回答受付が終了しました

液タブで24インチなど大型のものを使っている方 モニターアームで液タブ使われている方教えてください 今まではcintiq16やgaomon2200を図のようにキーボード部分において使っていました 今回 wacom cintiq 24 (dtk246) kamvas pro 24 (4k) どちらかに買い替えようと思うのですが 都合上机にはモニターを置いているので30cmしか液タブを置ける幅がありません 一応サイズを調べたところギリギリこの2台であれば モニターアームを使用したら設置できそうなのですが 赤文字で書かせてただいた部分のサイズがわからず困っております この設置で実現できそうか モニターアームと液タブの後ろの長さ、 なにかご助言あれば教えていただけますと大変助かります

画像

周辺機器 | 絵画118閲覧

回答(4件)

答えになってませんが、机を買い替えるという選択肢もあるのではと思いました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

プロでしゅが… モニターアームはしゅべて液タブには使えましぇんよ ブラケットの位置が水平位置まで下がらないからでしゅ。 使っていると回答しているヒトがいるのが不思議でしゅが… 液晶ペンタブをモニターアームのように使えるのは、 キーボードアームでしゅ。 https://www.amazon.co.jp/WORLDLIFT-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E4%BB%98%E3%81%8D-17-32%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%8F%EF%BC%86%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E5%BC%8F/dp/B0CLS1BSD1/ref=sr_1_5?adgrpid=1321615484925528&dib=eyJ2IjoiMSJ9.SqFesbsQbtwiFHLUHTFb5vf-zaD2JLtidaLSw2S9obWcyEHdyi_TE4DnkTq5ueNfWNAyc4Eume2ZB7FjKRd4vqjGRgJGvnfSt1kr0H1236SdN1trIbBbAq0L6nuFlGTDf2kaPd9NCacrofRgr626DuCIVfNj9M5cAQBoZBr4WUvKIMhjXyZEKgHnqofyn95Rb4JqkKP43wXqmzSz2sjdN2UtguBsELicpgk4Q3FYiL_z5_H-4--U0F2S3SpEHpUxcHvGrBFoWnH_7Hc68-UhnF8XkdokUYv5FdmzZlE6n8w.zYQIi_sOItKbqNA4vJF6Rb5ZDK0Tp-c8aWqxfIFlQyU&dib_tag=se&hvadid=82601203156600&hvbmt=be&hvdev=c&hvlocphy=139937&hvnetw=o&hvqmt=e&hvtargid=kwd-82602245976897%3Aloc-96&hydadcr=4774_13475188&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0&mcid=9e5676c260b33eb4bf911d51afa2bcb4&msclkid=08a0e0aace3e1cc1b3f48870be3b5be9&qid=1759145991&sr=8-5 ただ、ボクも使用していましぇん。 実際ガスクッション式のモニターアームを使っていれば分かるんでしゅが 定位置で固定できないンデシュよね。止まるだけ。 でしゅから、液晶ペンタブを使用してお絵描きはできないでしゅから 使用してましぇん。 ARCISSのモニタースタンド使ってましゅ。 これは固くて固くて、相当の筆圧かけても固定しゃれていましゅよ。

ぐらつくのでお勧めしません 筆圧強めになった時動くと思います ホームセンターで金具買ってきて加工して完全固定したほうが良いと思います

やはりモニターアームだとぐらつくんですね… https://www.monotaro.com/g/00867164/# ストッパーみたいなものがあれば モニターアームなしでも行けそうなのですが 強度的にこういった固定できるねじが付いているものがいいだろうなとおもいつつ なかなかいい商品がなくて やるならドリルで穴開けて手前に板を固定するのがいいのかなと考えています

画像

自分は以下の2つを使っています。 ①エレコム モニターアーム ワイドモニター対応 17~49インチ対応 耐荷重2kg~20kg ガス式 取り付けブラケット付属 関節5軸 DPA-SS11BK https://amzn.to/4mHr1FY ②ERGOTRON エルゴトロン LX モニターアーム デスクマウント マットブラック 34インチ(3.2~11.3kg)まで VESA規格対応 45-241-224 https://amzn.to/4pMLbB2 どちらもほぼ同じ長さで添付図のような感じです。 ゆとりを見て「何センチ?」と書かれた部分は10cmと見ておけば大丈夫ではないかと思います。 ただし、この形で設置したことが無いので、その点はご了承ください。 モニターアームで支えながら液タブを使うとアームも液タブもガタガタ(ゆらゆら)揺れてかなり描きにくいのではないかと思います。 その点は大丈夫でしょうか。 参考になれば幸いです。

画像

詳しく教えて頂きありがとうございます ! ブログなどでも見たのですが、 モニターアームだとどうしても揺れてしまうんですね。 一応、理想の方法だと 机に設置はしているので まだ揺れないかなと思ったのですが …(モニターアームは補助的なイメージです) fjr1300様は普段どのように使われていますか? 浮かせて使うことが多いのですか? 机に設置していてもやはり揺れるものでしょうか?