初めて業務委託という形で在宅ワーク(オペレーター)を始めました。 分からないことだらけでどれだけ調べても理解できないところがあり質問させていただきます。 ①よく聞く「フリーラス」や「個人事業主」と何が違うのか 記事には「特に違いはない、言い方が違うだけで中身は一緒」というふうに書いてありました。では、これから「今仕事何してるの?」と友人に聞かれた際は「フリーランスで在宅ワークしてる〜」と答えても良いのか ②業務委託は経費にしないともったいない こういった記事が目に入り読んでみると、「在宅ワークで使用するパソコンや文房具、デスクなどは限度額があるけど経費にした方がいい」と書いてありました。仮に経費にしようと思ったら、領収書などはどこに提出すれば良いのでしょうか。 拙い文章で恐縮ですが、有識者様に教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。