コペンセロla400kに乗っています。拾い画で申し訳無いのですが丸で囲んでいる部分にトンボが入り込みました。ピンセットで取ろうとしたら下に入ってしまいそれから取れませんでした。 この部分はどこに繋がっているんでしょうか?中にトンボが居るのがとても嫌です。干からびたらポロッとどこからな出てくるんもんでしょうか(т т)

画像

自動車 | 車検、メンテナンス74閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

質問に関する車種のQ&A

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

一匹のトンボであたふたしていたら この先、山や田舎のドライブなんてできませんよ。 場合によっては一度のドライブで数十匹、数百匹の虫が 張り付き入り込んできますから。 どうしても取りたいのであれば車体下のアンダーカバーを外せばとれます。 洗車をすれば水圧で落ちていくこともあります。 放置してれば干からびてそのうち風に吹かれ飛んでいったりもします。 いずれにしても「気にしない」のが一番です。 気にするだけ時間の無駄ですから。