PhotoshopでAI生成した画像は、ネットで販売しても良いのでしょうか? 最近Photoshopで、画像をAI生成する方法を色々勉強中です。 で、これって商用利用どうなんだろうって調べたら 「通常のPhotoshopは商用利用可。Photoshop Betaは不可」 というのをどこかのブログで読みまして。 で、「商用利用可能」ということは (自分の仕事で使うんじゃなくて) 例えばカラーミーショップみたいなところで 画像を販売してもOK、という理解で良いのでしょうか? Photoshopに詳しい方、いらっしゃればアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

Photoshop | 画像処理、制作547閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2/5 15:00

その他の回答(1件)

>「通常のPhotoshopは商用利用可。Photoshop Betaは不可」 というのをどこかのブログで読みまして。 あなたの読んだ情報はウソです。 またPhotoshop Betaなんてソフトはこの世にはありません。 ネトの上にはタワゴト出鱈目情報が蔓延しています。 Q:PhotoshopでAI生成した画像は、ネットで販売しても良いのでしょうか? かまいません。AI生成した画像はソレを命令して作らせたのがあなたなら、あなたの著作物です。 あなたの作った著作物は何処の誰に売ろうがあげようがあなたの自由です。なのでAiに命じて作らせた画像が、すでにある誰かの著作物に似ていたり、改変したパクリだ盗作だ!。というイチャモン・クレームがついたら、あなたがその責任をとらなくではならないです。 いやこれはAiが描いたもので私の作った作品ではない!という理屈は通じません。