回答受付終了まであと7日

飲食店の店長してます。 アルバイトが休む時に代わりを探してと言うのは違法だとよく見ますが、実際うちではアルバイトが休む際は代わりを探すように言ってます。

労働条件、給与、残業 | アルバイト、フリーター56閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

回答(2件)

店長が代わりを探すのは、アルバイトさんが休みの希望を出してきた時ですね。 お店は厚意で事前に休み希望を受け付けているはずです。好きなときに休み希望を出せて、好きなときに稼げる。 甘いですが、今どきのアルバイトさんに無理を強要するわけにはいきません。それで苦心惨憺、パズルを組み立てるように作ったシフトを発表すれば、これで契約完了。 シフト表は単なる出勤表ではありません。1日1日のお店とアルバイトさんとの契約書なんです。 シフトを発表してから、やっぱり休みください。は通用しない。休みたいなら 自分でその穴を埋める必要がある。それが発表されたシフトに対する責任です。 希望を受け付けてる時点では、いくらでも頭を下げて他の人に出勤を頼む。それが店長の仕事ですから。 そうやって苦心して作ったシフトを壊されて、何でまた店長が頭を下げて他のアルバイトに出勤をお願いしないといけないのか? 休むのは勝手だけど、自分の尻拭いは自分でやれよ、最終的には店長が頭を下げるのは仕方ないにしろ、代わりを探す努力だけはしてくれよ、ということ。 祖父の葬儀に出られないとかとか、そんな屁理屈を言っているわけではない。 病気や、やんごとない理由なら堂々と休んで構わない。 一定の歯止めを掛けないと、シフト決定後にも好きなだけ休んでよいと勘違いするのがいる。 勘違いならまだ良い。アルバイトの善意に頼ると、それをとことん利用する輩が必ず出てくる。 シフトを守る、というのは、重たいことなんです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

記載するだけならばまだ被害者が出ていないので、直ちに違法とは言えないでしょう。 ただ、そのハウスルールを見て代わりを見つけきれずに祖父の葬儀に出れなかったバイトが弁護士経由で損害賠償請求をしてきた場合でも、店が勝てることは貴方の社労士に相談済みでしょうか? 裁判で負けなくても、葬儀に行かせない喫茶店だという話が広がったら店の評判が落ちるリスクがあるでしょう。 あらかじめ1〜2人飛んでも大丈夫なシフトを組むとか、社員が穴埋めするとか、日々バイトといい関係を作って貴方が頼めば来てくれる人を育てておくとかは、違法ではありません。 就業規則でギリギリを攻めたいなら、社労士に相談するのがいいでしょう