回答受付終了まであと6日
恋愛について質問です。 正直ほんとに他人任せな感じですすみません 自分は高一で約5ヶ月付き合っている同い年の彼女がいます。 その彼女と別れようか迷っています。 最初の頃は、何しててもかわいい、大好きと思っていました。もちろん今でも一緒にいて楽しいとか、かわいいとか思うことはあります。 しかし、嫌なことを1人で溜めすぎちゃったのか分からないんですが、彼女といたらストレスを感じちゃう時があります。彼女にはパニック障害?やそれによる疲れで病んでしまう時があるのですが、親や友達には「心配されたくない、病院に行きたくないから言いたくない」と言って自分にだけ相談をしてきます。それも彼女から求められてるのかなって思って嬉しいし、そんなことめんどくさいなんて思わないと思っていたんですけど、最近は彼女が「治んなかったらどうしよう。どうすればいいの?」と他人任せな発言に、親に言って病院行けばいいじゃんとめんどくさいなと思ったり、このパニックのことを友達などにも相談できなくて自分が疲れちゃいます。これ以外にも、ビーリアルなどのSNSで「中学の女友達とかあんま繋がないでほしい」と言って、自分がいいと思った人だけ(彼女の友達)はいいよなどと言ってきたり、女友達が1人でもいたら、男女比率や彼氏持ち関係なく行かないでほしいとか言われて、正直めんどくさいなって思ってます。そういうのはSNSで「彼氏のことは信頼してるけど、同性の怖いところを知ってるから行かないでと言ってる」みたいなことを見たことがあるんですけど、それも正直意味わかんないです。 前も一回別れそうになった時「今の感情だけで話さないで」と言われて、それは自分の悪いところだなと思ってるから、治そうと思っていたのですが、最近は怒ってないのに「怒ってる?」と言ってきたり(自分は笑ってるのに言われる)、それで彼女が元気なくなったりしてうざいです。 他にもまだまだあるのですが、とにかく嫌なとこがいっぱい見えちゃって一緒にいてもめっちゃ楽しいとは思えなく、疲れるので別れるか迷っています。 長文で、書くの下手で他人任せな質問ですが、よければ回答お願いします
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・71閲覧・500