回答受付終了まであと6日
回答(4件)
面倒な人ですね。 友達は貴方に対して危機感が無さそうに思えたんですよ。 また、やる気も見られなかったのでしょうね。心配してくれたんですよ。 高校は一応、行きます。 →申し訳ないですが、何のために行くのですか❓ そんな一言一言にいちいち涙していたら何もできませんよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
不登校。頑張ってますね。応援してます。 事情がどうかわかりませんが、不安定な状況で外圧が強いと倒れちゃうよね。 さて、人生はどこかで気がつかなければならない時期がきます。 あなたには喝を入れてくれたけど友達と言える人がいるんですね。 心無いと思わないでください。 中学生だから、まだ未熟だから、こんなことを言ったら他人が傷つくかな?というのがまだわからないのかもしれません。 不登校ということなので内申はどうしても低いかもしれないし、入試の点数もあまり取れないかもしれません。私の娘は中1の夏から全休で、高校入試も100点取れませんでした。ただ、通信制高校での先生との出会いで自己肯定感が高まり今なんとか大学に通えています。 さて、不登校の原因は様々ですよね。娘の場合は友人もありますが、発端は教員の暴言と無視でした。保護者が行っても無視でした。この時は中学校に価値がないと思いました。自傷行為が始まり、友人がはやし立てたりとクラスにも居場所がなくなりました。一番の友人もいたのですが、ヤングケアラーで母親の面倒を見なければなりませんでした。 今、あなたが頑張るのはメンタル的に低調かもしれませんが、まずは心を落ち着かせること。第三者に相談してみること(同い年はダメです)落ち着いたら勉強に向かいましょう。
あります。友達ではなく先生だったけど…。 心配されるのはありがたいですけど、ぶっちゃけありがた迷惑ですよね。 お節介というか。自分が一番わかってるのに、周りに言われたら余計辛いし考えちゃいますよね。 中卒は別にやばくないし、ただ給料が周りと比べると低いだけで中卒でも生きてけますよ。