回答受付終了まであと5日
バイクでツーリングしているんですが、一方通行ではない車同士がすれ違う事ができない道路山道でかなり速度出して突っ込んでくる車の運転手って何考えているんですか? 毎回いつか車にころされると思ってます。
バイク・73閲覧
回答受付終了まであと5日
バイク・73閲覧
まぁ,よくその道使ってるんだろうね。 俺もそんな道好きで良く走りますが! メットのシールド開けて音を聞きながらカーブミラーを見てハイビームで走ってますね。 アスファルトもボロボロの道を走ることが多いからそこまで飛ばす車いないけどね。 Dに出てくる道なんか細いよね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
何も考えちゃいないですよ。いくら文句をいってもやられたあとじゃ後の祭りになるから、対向の四輪は突っ込んでくる物だと考えて防衛運転をするしかない。自分がホトケになってから何を言っても遅いから。二輪でも四輪でも自分以外は異常者と狂人が運転しているという心構えでいかないとそのうちにホトケにされるよ。高度な異常者だとぶつけて吹っ飛んだライダーが動いてると、証言されて困るなと考えるヤツまでいるぞ。指名手配されて無免許で走ってるやつもいるし。
何も考えていないからそういう速度で突っ込んでくるのだしカーブを内回りしたりするんですよ。 10人いれば6割が普通の人で2割は思考の広く深い人。残りの2割は頭の弱い人です。 世の中には2割の思考の弱いどうしようもない奴が存在します。
はい。何も考えていない極めて未熟で本来、走ってはいけない運転者です。 そして対向車が来ると 「ビックリした。こんな所、走るなよ。誰も来ないと思ってたのに。」(怒) みたいに言うとんでも野郎です。 効果は?ですがハイビームやパッシングしながら走ると良いかと思います。ライトの反射で多少は早く気づくかもしれません。
バイク
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください