回答受付終了まであと5日

31才男です。 カルティエ0.3からっとの婚約指輪を購入しようと思っていますが、無理をしてるなと思われるでしょうか。 カルティエなら100万以上出すべきでしょうか。 他のブランドの方が間違いないでしょうか。 ティファニーの方がいいでしょうか。

回答(8件)

婚約指輪には思い入れが恐ろしく強い人が多いので、サプライズはやめましょう。 彼女がプロポーズ受けてくれたら、彼女に選ばせて。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

彼女さん以外に、どの指輪が好みかなんてわかりません。 最近、多いのが本気でいらないと言ってるのに、高い指輪を貰ってしまい、もっと他のこと(旅行とか)に使いたかったという愚痴質問。 もちろん彼氏に本音は言わず、ありがとう、嬉しい♡、というくらいの優しさがある女性です。 女性のほうもどくらいまでなら、おねだりしてもいいのか悩んでたり。 プロポーズが成功してから、お二人で選びましょう。 プロポーズの小道具は花束で。 例 https://www.hibiyakadan.com/item/7598TH2749.html

自分の収入に見合う金額なら、彼女の気に入ったものにしてあげましょう

それは完全にお相手の好みによりますね。 ブランドにこだわる方なのか、石の大きさや質にこだわる方なのか、オリジナリティーやデザインにこだわる方なのか。

こんにちは。 質問を整理すると ①0.3カラットの婚約指輪を購入したい。 ②ハイブランドの方が良いのかどうか。 ③ハイブランドの0.3カラットだとすると100万以上するが、そうするべきか。 ④ハイブランドだとすれば、カルティエとティファニーのどちらが良いか。 ということですね。 他の皆様もおっしゃっていらっしゃいますが、これから生活を共にしていくわけですから、上記①〜④まで、お二人でご相談なさったらよろしいかと思います。 本当に知恵袋でも相談が多数あります。 お嫁さんの方からは、ダイヤモンドのカラット数が少なく、小さかった。婚約指輪にハイブランドの指輪で多額の金額を払ってもらいたくなかった、見栄っ張りではないか、他に回して欲しかった、などです。 また、彼に金額を提示されていて、カルティエとティファニーどちらが良いでしょう、結婚指輪との相性を考えると、婚約指輪はどれが良いでしょう、などです。 女性といってもパターンは1つではないですし、懐事情も皆違います。 これから一緒に生活をしていくわけですから、2人の事は2人で相談すると言うことが前提になります。 婚約指輪だけではなく、結婚指輪、結婚式、披露宴、新婚旅行、新居などなど決めることがたくさんあります。 プロポーズがまだでサプライズとしてお渡しすると言うことですか? それでしたら、まず花束でも思って、プロポーズを先になさってから、婚約指輪も結婚指輪も一緒に買いに行こうね、言うシナリオが1番よろしいかと思います。 素敵な結婚生活となりますように。 ご参考になりましたら、幸いです。