回答受付終了まであと5日

URLのウィークエンドシトロンを作りたいのですが、パウンドケーキを冷ます時間、アイシングの固まる時間を全部含めると何時間くらいみておいた方がいいでしょうか? https://cookpad.com/jp/r/19395576 こちらなのですが、生地作りに30分、焼き時間に40分くらいだとして、そのあとアイシングをぬれるまで最低何時間は冷ましたほうがいいでしょうか? また、冷めた後アイシングはこのくらいの厚みだと何分くらいで食べられますか? クッキーのアイシングのようにカチカチでなくてもいいかなと思うのですがどうでしょうか…? というのも、来週末友人の子供と一緒に作るのですが、パウンドケーキが完全に冷めるまでもしかしてかなり時間がかかるのでは、と思い調べると3〜4時間や半日と出てきて、アイシングも固まるまで半日とか出てきて… でもそれはクッキーとかのカチカチカリカリの完璧なアイシングだと思うのですがどうでしょうか? 子供と半日で楽しく作り失敗せず美味しく食べられる最低限の冷まし時間、固める時間(これは最悪もう半固まりくらいで味見でもいいかも?)が必要そうか、ケーキを冷ます時間かアイシング固まる時間どちらを重視したらいいか教えてください。 また、ケーキを早く冷ます方法やアイシングを早く固める裏技的なものがもし存在すれば教えていただけると嬉しいです。。 ちなみにこのレシピからアレルギー対策で少し変えるので来週までに一度自宅で自分で試作する予定です。 よろしくお願いします!

回答(1件)

パウンドケーキはその日でない方がしっとりするので、何時間冷ますとか考えなくていいと思います。それならアイシングは自由ですよね。 アイシングは一晩かかればおちつくと思います。お菓子作りってやりはじめたらやめられないですよね。私はもう昔の話です。辻製菓の体験も行ってみた事がありましたね〜。懐かしいです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう