回答受付終了まであと6日
回答(2件)
私は、右側の腎臓に腫瘍が見つかり、腹腔鏡下腎摘出術にて、腎臓を一つ摘出した人です。 5日目では、まだまだ痛い時期です。 1週間でもまだ痛い時期です。 痛みが収まってくるのは、2から3週間辺りから。収まってはきますが、体に穴を開けているわけなので、表面(皮膚辺り)は塞がっていても、内部(脂肪とかそういう部分)まではまだ塞がりきっているわけではないので、完全に塞がるまでの間は、時々創部に痛みが生じることがあると思ってください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
こんにちは。 私は直腸がん、転移性肺がん、食道がんと罹患して、各部位を全摘しています。 腎臓がんの手術とのことですが、腹腔鏡での手術でしょうか? 私の場合は直腸がんの種じゃ他は腹腔鏡でしたが、ICUを出て病室に戻り、多分翌日から歩かされましたね。腸閉塞になるのを防ぐために、すぐ動いた方が良いとのことでした。最初は脂汗が出て、ナースステーションにたどり着くのがやっとでしたが、次の日からは歩き始めました。点滴のスタンドには、点滴の袋や機械、導尿の白露などがついてましたが、腸閉塞になるとまた手術になるので、痛みは我慢して歩きましたね。他の二つの手術もこれに習いすぐ歩いています。体を動かすと回復も早くなるように感じましたね。痛いのは痛いけど、あえて動くを心がけましたね。