ベストアンサー
個人的には薬を使ってる時点で自然治癒ではないかなと。 薬を使っている時点で副作用のリスクが生じます。 特に口内炎の薬はステロイドです。 シップでも副作用は起こります。 リスクを負っても治療するメリットがあるから薬を使うのです。 おばあちゃんの知恵袋みたいに、口内炎にハチミツとかなら自然治癒かなと思います。 一応、薬剤師資格持ちです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
質問者さんの例えの二例は 残念ながら自然治癒にはなりません 理由は簡単で薬品を使用しているからです 自然治癒というのはもっとも分かり易く言うと 例えば骨折をしてしまった場合 補助器具(固定する器具つまり外部的補助) は使ったけど カルシウムのサプリメント(体内に作用する薬)は使わずに普通の食事に工夫をして 3ヶ月で自然治癒させました みたいな感じです
薬コーナーに売ってるから薬ですし自然治癒ではありません。 自然治癒の定義は、手術や薬を使わずに、人間が生まれながらに持っている力でケガや病気を治すことです。人間の元々持っている免疫などで治す「自然治癒力」のことです。