よく女って男のために綺麗にしてるわけじゃないとか偉そうなこと言うけど、男からのいいねとか可愛いとかの声がなかったらやってませんよね?男からの注目が全くなかったら承認欲求なんて満たせないだろ

補足

男目線で言うと 服、筋トレ、仕事、金、話術などは結局女からモテたいに繋がってます。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

男性によるところは大きいかもしれませんね。 承認欲求を満たしたい人は異性絡みの男女からの羨望が気持ちいいでしょうから。 ただ質問者さまも書いておられるように男の為じゃなくてまさに自分の為じゃないですかね。 補足にもありますが、それは女の為じゃなくてたくさんの女からモテたい、自分の気に入った人に好かれたい「自分の為」ですよね。 例えばその男にデブスの女が「女である私のためにやってるのね」と言ったら「いやいやお前のためじゃねーよ」ですよね。それと同じだと思います。 外見が良いと、老若男女に絶賛される。 色々な理由で羨ましいと思われる。 依怙贔屓してもらえる。 仲良くしてもらえる。 生きやすくなる。 色々ありますが外見による恩恵を受けられるから綺麗にしている人もいるんじゃないですかね。 同性でも自分と相手に優劣をつけて対応してくる人とかいますからね。

もちろんそういう人もいますけど、まったくそんなことない人もいます 男性嫌いだけどおしゃれや美容が大好きな女性もかなり沢山います。むしろモテたくない、見られたくないという人もいます また、男性目線よりも女性目線の方が大事という人も多いです たぶん男性が思うよりずっと、女性ってそこまで男性のことは考えてないんですよね

それもありますけど、女って欲張りで承認欲求の化け物なんで目の厳しい同性からの声の方が満たされること多いですよ。

そういう人もいるとは思います。特に、パートナーに可愛いと思われたいという人は多いでしょう。 とはいえ承認欲求よりは自己満の方が強いです。女性が真剣に悩んでいる2択の何かは、男性からしたら大差ないみたいなことありますし、メイクやネイルで「それ男はあんま好きじゃないよ」とか言われると、あなたの為じゃないと思います。 不特定多数の方に褒めて頂くつもりはありませんので、そこは美容のモチベーションにはあまり影響ありません。女同士で褒め合うこともありますし、納得のいく自分自身でいる方が、日々の生活が楽しくてハリがでます。