iPadについての相談です。 一昨日iPadに怪奇現象のような奇妙なことが立て続けに起きたのですが、原因がわからないままで少し不安なので質問させていただきました。ちなみに9世代です。 まず自分が見た現象は主に3つあります。 ・YouTubeの検索欄に移動すると勝手に4が入力され続ける 一昨日の夜23時頃、スマホで友人と連絡しながらiPadでYouTube を流し見していました。 友人とはアニメの話をしていたため、アニメソングを流そうとYouTube 検索から入力しようとすると「444444444…」と永遠に入力されるのです。自分が見た分でも20秒以上は入力され続けていました。初めはバグかと思い、YouTubeのホーム画面に戻りもう一度検索しようとすると再び同じ現象が起きました。今度はキーボードも開いていないのに4と入力され続け、10秒程度で4の入力は突然止まりました。スマホでその現象を撮っていたのでipadには一切触れていません。 ・勝手にスクショされる 夕方にその友人と幼少期の怖い話をしていたため先の現象は良いネタになり、元に戻ったYouTubeでライブ配信をbgm代わりに会話を弾ませていました。 そうしてスマホでやり取りしていると、カシャと音がしたのです。確認するとiPad画面がスクショされていました。 スマホはandroidだったので直ぐにiPadの音だと気づきましたし、これには流石に驚きました。(今も驚いているのですが、iPadは常時消音モードにしているので音が鳴るはずないのです。) ・音量などが勝手に変更される スクショはバグにしてはヤバいのではと、友人と連絡しつつスクショの条件を確認しようと設定アプリを開きました。ここからは怒涛の連続でした。 サウンドに移動しようとスクロールしていると、消音モードオンのポップアップが表示され、間も無く音量バーが最大に変動、さらには自分でも表示方法がわからない検索バーが真ん中に出現しました。 消音モードオンが表示された時点で既にiPadには触れていません。 以上になります。以来iPadに異常は起きていないのですが、ウィルス関連の動画見るとなお怪しく再発防止のため原因究明を急ぎたい気持ちです…。回答のほどよろしくお願いいたします。