auからpovoへの乗り換えについて質問です。 先週auからpovoに乗り換えをしました。乗り換えたその当日からiPhoneのメールアプリを開くと「IMAPアカウント"Eメール(私のEメールアドレス@ezweb.ne.jp)"のパスワードを入力」と出てくるようになりました。 Eメールの持ち運びを希望しなかったので、31日以内に持ち運びを希望しなかったらメールアプリから勝手に削除されるのかと思っていましたが、ネットで探すとdocomoの方がahamoに乗り換えた際、キャリアメールが必要無い場合のアカウントの削除のやり方が出てきました。auのキャリアメールのアカウントの削除の仕方もこれでいいのかな?と思うのですがご存じの方いらっしゃいますでしょうか? 実行するとメールアプリからも削除されて閲覧できなくなるという認識で宜しいでしょうか?