回答受付終了まであと5日

11月の週末に2回目のキャンプ(個人では初)を予定してます。 湖畔キャンプを希望しており、人気の湖畔キャンプ場は予約でいっぱいのため、西湖湖畔キャンプ場を利用しようかと考えてます。 初心者なのでフリーサイトの経験もなく、何時くらいからスタンバイしておくのが適切か経験のある方に伺いたいです。 AM10時半から先着と記載されてますが、 個人的には、動画などではAM8時前後からスタンバイしてた方もいたのでそのぐらいに着けばいいかなと思ってますがいかがでしょうか。 (フリーサイトの暗黙のルールなどがあるのであればひっそりと教えてください…) 先輩方、色々教えてください。

キャンプ、バーベキュー50閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

何人で行くんですか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

キャンプ場によってルール(暗黙のルール含む)とか規則も変わりますので何ともですが、少なくとも私が良く行くフリーサイト+α の情報もあわせて。 とりあえず「西湖湖畔キャンプ場」という事で、以下の情報をもとにします。 https://camp-quests.com/5560/ >何時くらいからスタンバイ チェックイン時間より少し早めに の記載が有りますね。並ぶのが全然OKならばAM8時前でもいいのでは。 私が良く行く所は、少し早めに行いっても並べますし、なんなら10分ぐらいは早めに入場させてくれます。チェックアウト時間ぐらいになれば帰宅組狙いで、空きを狙って入場も出来たりします。 >フリーサイトの暗黙のルール ・不必要に場所を取らない ・・・目安は難しいですが、テントとタープを不必要に距離を開けてしまわなければOKかと。 ・ペグダウン位置はそこのテントの人の私有地と言う考え ・・・不用意に立ち入らない、近寄らない。 ・焚火の位置 ・・・自分を含め隣のテントとは、最低でも5m以上は開ける。風の強い時は焚火をあきらめる勇気。 ・来た時よりもきれいに ・・・ゴミ(放置だけでなく、ビニール片などの細かなゴミも)、焚火跡(灰、こぼれ炭など)。 ・挨拶 ・・・これは賛否ある。嫌う人も居るので積極的にしなくても今時はOK。 ・消灯時間、サイレントタイムは把握しておく ぐらいでしょうか。 頑張ってください♪

補足 https://gundyoutdoor.com/saiko-lakeside-camp/#index_id2 上記の記事が 2025年4月25日 更新の様ですが チェックイン 10:30~(平日9:00~)         ※受付は7:00~ の様で、この人は >わたしたちは、土日に宿泊したので受付開始時刻である「朝7:00」に到着するようにいきました。 >朝の7:00に到着したものの、受付順はすでに4番。 との事ですね。人気キャンプ場なので朝は早いですねwww