このカテゴリーに肘をついて食事はなんてよくみるけど テーブル席に足を組んでランチしてる方をよくみる それは問題ないですか? 特に最近気になったのは その方は友人と向かい合って座って 話しながらランチをされていたんですが 正面を向いて足を組んでいたなら 気にならなかったかもだけど 斜めに座っていたから 身体がこちらに向いていてww

食事のマナー193閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

「肘を付く」は、テーブルの高さにもよりますよね。低いテーブルを想像してみてください。「ナーニをやっちょるんか」という話になりませんか? 「足を組む」は、たとえば、あなたは、足を組んで商談を始めてきた営業社員を信用して重要な契約に応じますか? 腕組みと同様、「他人の意見お断り」「私の意見が優先」というボディランゲージ(所作)になりますから、やらない方が無難です。

おっしゃる通りに足を組むのは違和感があります。 ただ外国の中には足を組むのはむしろリラックスの証し。否定的な考えだけではないようです。 これだけインバウンドが増えれば、目撃することも増えると思います。

足を組んでのランチですが、普通はマナー違反です。 でもそれなりのレストランとか食堂ならば、仕方ないのかな?と思います。 あとミニスカートで足を開いてランチする人がいますね。 外国人(中国)に多いです。 あれはどうにかならないか?