回答受付終了まであと2日

ドラクエ1&2の2エンディングの展開について 2エンディングを新たに堀井さんは書き下ろした とまで公表されていますが、重い話にならなければ良いですが。 考えるのがめんどうな展開なら、頭が疲れるし買わないかも とは極端かもですが、 わかりやすいものですかね? 不安でそれに8000円だすべきか考え直してきだしてます。 買うべきですよね? 不安な理由は、 ドラクエビルダーズ2は ドラクエ2のシドー討伐のその後を描いていましたが、 よく覚えれない展開で、 シドーの善の部分が子供キャラで生きていて、最後にまたシドーの悪の部分と戦い直すようなイメージで一回はリリースされ作られてたからです。 ゲーム内容は、建物をビルドしたり楽しいのですが、ストーリーはなんでシドーが生きてるんだよってハテナってなったので。 どうなんだろ。スマートならいいですが、、

補足

2025.10末発売のHD-2Dについてです。

ドラゴンクエスト | テレビゲーム全般101閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

もしかして開発中の12はロトシリーズの正統続編で、それに繋がるエピソードだったりして

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

すぐ中古で安くなるけどそれは開発費には使われなくなるのでファンなら新品を買うべきです