ベストアンサー
こんにちは 案考えてみました。 1日目 羽田06:45→青森8:00→8:25連絡バス9:00青森→徒歩5分→9:05青森魚菜センター→「のっけ丼」 青森駅10:45→市営バス(J32横内環状)→11:12幸畑→徒歩8分→11:20八甲田山雪中行軍遭難資料館12:50→徒歩8分→幸畑12:58→市営バス(K32横内環状)→13:30青森駅 八甲田方面のホテル 送迎バス利用 ホテル城ヶ倉(3日前までに連絡) 青森駅前15:30→送16:20宿着 酸ヶ湯温泉(宿泊予約時連絡) 八甲田ホテル(前日までに電話予約) 青森駅→徒歩4分→青森商工会議所(セブンイレブン前)14:00→15:00頃宿着 2日目 ホテル城ヶ倉9:00 酸ヶ湯温泉8:50 八甲田ホテル,8:45 →10:00頃青森駅 青森駅10:19→弘南バス(五所川原-青森線97)→11:43五所川原駅前→徒歩→11:47津軽五所川原駅12:00→津軽鉄道(津軽中里行)→12:25金木駅周辺観光と食事 斜陽館、太宰治疎開の家、太宰治思い出の場所、津軽三味線会館、芦野公園 金木駅16:50→津軽鉄道→17:11五所川原 ○周辺で宿泊かここから 17:18→JR五能線→17:45鯵ヶ沢→送迎バス18:00→18:10グランメール山海荘 3日目 ①-1 五所川原9:28→JR五能線→9:56川部9:59→奥羽本線→10:37青森 周辺観光 青森駅13:01→13:05新青森→東北新幹線→東京 ①-2 五所川原9:27→リゾートしらかみ→13:29秋田14:14→こまち28号→18:04東京 ②-1 グランメール山海荘10:00→送迎バス→10:10鯵ヶ沢10:31→五能線→11:33川部11:47→奥羽本線→12:27青森駅 以下①-1と同じ ②-2 グランメール山海荘9:30→タクシー→9:40鯵ヶ沢駅9:54→13:29秋田 以下①-2と同じです リゾートしらかみは運行日が限られてますので確認願います。 不明なところもあると思いますか参考にしてみてください。 もう1日伸ばして八戸方面も良いですよ。 良い旅を!
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
そうです! 東京から新幹線または飛行機で行こうかと思っております。。1泊2日または2泊2日を予定しており、1日目は八甲田山付近に宿を取り、次の日以降に五所川原に行く予定です。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました! 細かい案をくださった方をBAとさせていただきます!本当にありがとうございました! 参考にさせていただきます!
お礼日時:10/8 15:18
その他の回答(4件)
東京駅から新幹線利用で「八甲田山雪中行軍遭難資料館」、「斜陽館」、「のっけ丼」を満足する案を一例として平日ダイヤでご案内します。 1日目: ①東京駅発はやぶさ5号8:18発 ②新青森駅乗換で青森駅着11:43着 ③青森駅より徒歩10分(駅構内を含めて多めに見ております)で「青森魚菜センター」で【のっけ丼】 ④青森駅前発13:39、市営バス中筒井線J24田茂木野行で「幸畑墓苑」下車14:07着、【八甲田山雪中行軍遭難資料館】は目の前にあります。 ⑤「幸畑墓苑」発17:22の市営バスで青森駅、青森駅前周辺に宿泊 2日目: ⑥青森駅発奥羽本線弘前駅行き9:52→川部駅乗換JR五所川原駅着11:04 ⑦JR五所川原駅から徒歩、津軽鉄道・津軽五所川原駅発12:00、金木駅着12:25→徒歩15分で【斜陽館】 ⑧金木駅発15:10に間に合うように【斜陽館】徒歩で金木駅へ出発。 ⑨津軽五所川原からJR五所川原駅→新青森駅→東京駅着21:23となります。 >>公共交通機関は雪や悪天候には強いのか バスは遅延があるものの強いです。JR奥羽本線はちょっと弱いかな。 >>冬の青森で気をつけることは 何時(時期)いらっしゃるのか判りませんので何とも言えません、防水対策がある靴がよろしいかと。 >>(他にもおすすめスポットがあれば教えていただきたいです。歴史的な場所、移動がしやすい場所だと嬉しいです。) もう一泊追加すれば、弘前市内(弘前城、洋館等)、青森駅前の定番(ねぶたの家ワ・ラッセ、青森県観光物産館アスパム、お土産のF-Factory等や八甲田ロープウェーや酸ヶ湯温泉が視野に入ってきます。 *いらっしゃる時期(日時)が判りませんので、何とも言い難いです。 特に酸ヶ湯温泉から先の十和田湖方面は11月18日でJRバスが運休します。 安全第一、仕事は第二。楽しいご旅行を。 タイムテーブルなど詳細に書き過ぎました、繰り返しになりますがあくまでも一例です。
最近青森県に旅行してのっけ丼を食べましたよ。陸奥湊駅からすぐの場所にある八戸市魚菜小売市場です。 私の場合は八戸から早朝の電車で行きました。1時間1本くらいで走ってました(八戸線)。まあまあの少なさですね。 のっけ丼は楽しいので旅程に組み込めるといいですね。
正直、青森なら奥入瀬渓流が一番の観光スポットだと思います それ以外だと海鮮かなと あえたいうなら恐山とかありますが、下北半島は想い出以外には特に何もないかと思います