ノーベル賞、日本人29人目とのことですが、米国籍含むと変な報道がありますが、米国籍ならもはや日本人ではなくアメリカ人。何故わざわざこのような表現をするのか? 日本人でもノーベル賞取れるだそ! と1人でも多くの日本人数を誇りたいのは分かるが、日本国籍を捨てて、米国籍を取ったらすでに米国人! 日本人の数に入らんだろ! おかしな報道するなよ!
政治、社会問題・99閲覧
政治、社会問題・99閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その通り、ありがとうございました。
お礼日時:10/8 7:05
特にそうは感じないです なぜなら少年時代からはしばらく日本で育ったわけですし そういう影響も研究の功績には大きかったのだと思います ただ研究のことだけしか頭にない人にはわからないでしょうが
一人でも多く入れたいとの意識が見え見えですね。 以下はAIの回答ですが、国籍の問題が法的な事であり、文化的に「日本人」と見なす事もあるので、それを根拠にして言っているのでしょう。 日本人」の定義は、法的には**日本国籍を持つ人(日本国民)**を指しますが、文化的には日本語を話し、共通の文化や歴史認識を持つ人々を指す場合もあります。しかし、この概念は複雑で、国籍、文化、個人のアイデンティティが入り混じり、多様な見方が存在します。
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください