• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • サイエンス
  • 地学

回答受付終了まであと4日

nao********

nao********さん

2025/10/5 21:31

00回答

三段壁の洞窟に行ってきました。ふと、洞窟の外を見るとコの字型の金具が梯子や階段のように岩に打ち付けてありました。これはなんのために付けられているのでしょうか?

地学 | 観光地、行楽地・17閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ログインして回答

回答受付中の質問

地学

地理詳しい方!!下の写真を完成させてくれる方いませんか?? 集落(自然堤防や台地)を赤色 水田(後背湿地)を青色 畑地・果樹園(扇状地、台地、海岸段丘)をきいろでお願いします!

1
10/8 15:52

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 地学を独学で共テ7割取れるようになるには、何週間、何ヶ月くらいかかりますか?、 1日2時間〜3時間とします。 ※地学基礎は履修済み、発展地学からスタート

    0
    10/2 17:40
  • 赤本の過去問研究共通テスト地学 って存在しないのですか??

    0
    10/2 18:04
  • 地学基礎の実習ページであるこちらが全く分かりません. .教えてくださる方が居たらぜひお願いします( ; ; )

    0
    10/2 20:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 進研模試高2の11月の地学基礎「地球のすがた」の範囲構成を教えてください

    0
    10/3 17:02
  • 水石の古谷石や静岳石は、いわゆる土中石であり、石の低部にハカマまたはクツと言われる土中にあった頃の砂と岩が付いているのが普通ですが、ハカマが無い(削られている)石で、 ひっくり返すと底部が白色のものがありますが、これらのハカマが無い石は評価や値打ちが下がるのでしょうか?

    0
    10/3 18:40
  • 地学の問題集に、センサーがあると思いますが、センサーって共テ対策になりますか?できればカットしたいですが 共テで地学使いますが、あまり時間ないので、センサーやらなくても、短期攻略でいいと思いますか?? 地学は、共テだけなので正直優先度は低めです

    0
    10/3 19:16
  • 至急です 進研模試高2の11月の地学基礎「地球のすがた」の範囲構成を教えてください

    0
    10/3 22:23
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 抽象的な質問ですが、地学基礎と、地学って、難易度どのくらい離れてますか? 物理基礎と物理はめちゃくちゃ差が激しいと聞きますが。 地学と地学基礎はどうでしょう。 地学基礎共テ八割の人が、地学も独学で行けますかね??

    0
    10/3 23:03
  • 高校地理について 今、共通テストに向けて地理を勉強しています。 問題演習をしていて、高頻度で各国で起こっている自然災害や環境問題等が出題されているのですが(正誤問題で)、主なそういう事象を見れるサイトなどがあれば教えてほしいです。もちろん知っている方がいれば是非教えて欲しいです。たくさんの回答よろしくお願いします。

    0
    10/4 22:52
  • 三段壁の洞窟に行ってきました。ふと、洞窟の外を見るとコの字型の金具が梯子や階段のように岩に打ち付けてありました。これはなんのために付けられているのでしょうか?

    0
    10/5 21:31
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250

資産運用、投資信託、NISA

なんで金の採掘量の残量がわかるんですか?地球がどれだけ深いか、人間が掘ってるのなんて表層に過ぎないんでしょ?

2
10/8 23:25

地学

この石は何の石ですか? 価値はどのくらいでしょうか?

2
10/9 0:41

地学

聖書の「アーク」がコンパス等の測量器具だと仮定すると、ほぼ日本の真ん中で、東西南北が見通し易い淡路島から三角測量等を始め、西へ行き、北へ行き、ぐるっと回って元の淡路島で測量網を完成させた。 その後淡路島から、より地震の影響の少ない、中央構造線より南側へ移動させる際に、四国と近畿のどちらでも良かったが、より海上移動が少ない四国へ渡り、中央構造線より南側の剣山近くに移動したのでは?これが剣山とアークの伝説になったのでは?

0
10/8 23:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

地学

至急です。 地学基礎のマグマの事なんですけど、このグラフの説明を細かく分かりやすくして欲しいです。

1
10/8 22:14

地学

かなり掘り尽くしたとはいえ、「黄金の国ジパング」と昔言われていたのは、日本は金銀銅の産出量が今我々が思っている以上にあったのでしょうか?火山国だからでしょうか? 佐渡金山・石見銀山・生野銀山が世界遺産や産業遺跡が全国にたくさんありますよね?

1
10/8 20:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

地学

土質試験の粒度試験で、沈降分析をやるorやらないの基準を教えてください。 いくら調べてみてもなくて・・・よろしくお願いします。

3
10/6 16:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

地学

Yahooニュースより 「日本最古の石器か 研究者ら現地調査 地質学的分析で「4万2300年前」の確実性に迫る」 これって相沢忠洋の岩宿遺跡以来の大発見になり得ますか?

5
10/8 2:13

気象、天気

10月だけど暑いよね?夏?夏夏夏冬ってのは本当みたいだね!けど、ビアガーデンは終わっちゃったよね?10月いっぱいまで営業しても良いですよね?

0
10/8 16:17

大学受験

高一地理です。空白に当てはまる語を教えて欲しいです

1
10/7 11:15

地学

もし南海トラフ地震が起こったら北陸もかなり揺れると思いますか?能登半島での地震と同じくらいかそれ以上の大きな地震が起こると思いますか? 「あのね、南海トラフが動くと、北陸にある断層も連動して動くから、最大震度7くらいは北陸も揺れるんだよ。残念ながら。」と言っている人がいましたが。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14320647414

8
10/4 15:01

地学

寒暖流の合流する( )の存在 という当てはめ問題があり、私は潮境と書いたのですが、答えは潮目でした。 潮境ではダメなのでしょうか

3
10/7 13:35

地学

チップ100 高一地理です、このハイサーグラフの気候をひとつずつ教えてほしいです

1
10/6 23:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

地学

なぜ砂漠では地下水路で水を引いてくるのですか?オアシスの近くに住めば引いてくる工事もお金もいらないですよね??

4
10/6 6:20

地学

添付の問題の答えと解説をお願いします。 自分で考えた答えも書いてあります。これも確認していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

1
10/8 9:10

数学

地理の地形図についてです。 実際の距離=地図上の長さ×縮尺の分母 地図上の長さ=実際の距離×縮尺 のような計算式を、それを算数で習った『みはじ』や『くもわ』のような形にしていただきたいです。

2
10/7 17:48

天文、宇宙

地球は常時大気圏を通じて水分を宇宙空間に放出しているため地表の水は減少する傾向にあります。 その総量は1年当たり10万t(水の質量に換算すると90万t)に達すると計算されています。 この量は天文学的な時間の尺度で考えれば大量と考えれますか。 教えてください。

4
10/7 23:44

園芸、ガーデニング

至急この石を 見て欲しいのですが 土岐川で採取したものです。 これ土岐石だ!と思って持ち帰りました。 土岐石であってますか? 表面はざらざら欠けた所は光沢があります

1
10/7 23:02

地学

祖母の家にあった不思議な石なのですが詳細がわかりません。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。推測でも構いません。よろしくお願いします。

0
10/7 22:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

地学

皆さんこのような母岩と一体化しているような石から鉱物だけを取り出す時どのようにしますか

2
10/7 0:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

地学

オパールについてです。 化石の一部がオパール化したものがあると知ったのですが、化石の骨部分全てがオパールになる事はあり得ますか? また人間の骨全身がオパールになるとしたらどのような場所でどれぐらいの時間かかるのでしょうか? 全身オパール骸骨の可能性を考えているととてもワクワクします。

1
10/7 16:59

天気、天文、宇宙

地球に詳しいかたにおたずねいたします。 恥丘ではありません。地球です。 わたしは先日先輩から地球の写真を見せてもらいました。ナサかアポロかの、どこかが撮影した写真です。 それはまったくの球型で、山らしい山はなく、海も波うってはいませんでした。 わたしは先輩にたずねました。 「この茶色いところが陸地で、青黒く写っているところが海ですか?」 「うむ、まったく丸いね。わたしも驚いたよ」 先輩は言いました。 「エベレスト山はどこですか?」 「うむ、中国とインドとネパールの国境あたりなので、ここらへんかな?」 「どこですか? ないではありませんか」 「う、うむ、そうだね。どこにも見当たらないね……」 「ゴビ砂漠はどのあたりですか?」 「うむ、このへんだろうかね」 先輩はみどり色の場所を指しました。 「先輩、みどり色といえば草木の色ですよ。いっぽう砂漠は土色です。いいかげんなことを言わないでください」 わたしは言ってやりました。 「う、うむ……汗」 先輩はしどろもどろになりました。 みなさま、お見せできませんが、先輩が示した写真は、本当に地球だと思われますか?

3
10/6 5:05

数学

周りをある場所と同じ高さで永遠に整地をした場合地球の円形は崩れて円と四角形がかさなった形にありますか それとも円形を保ちますか

2
10/7 7:14

地学

とんでもないことです。 知り合いの妹が信じられないくらいブチギレてテーブルをぶん殴り、フィリピン海プレートの下に太平洋プレートが沈み込んでしまいました。 前代未聞です どうするんです?

2
10/5 2:59

地学

鹿児島湾と錦江湾って同じですか? 私は九州の地理は全くわかりませんが、桜島より北が錦江湾。南が鹿児島湾だと思っていました。

4
10/6 6:55

地学

最近見かけるようになった天然石(?)ですが、 ある所では海紋石、ある所では雪花オブシディアンとして売られています。 私の認識では海紋石はラリマーであり、雪花オブシディアンはスノーフレークオブシディアンなのですが、では画像の石は何物なのでしょうか!? 私としては人工の物だと思うのですが。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

1
10/7 3:04

地学

原神について質問です。 無相の風を倒したのですが、天然樹脂がなく、報酬を受け取れません。 天然樹脂が溜まるまで、報酬を受け取るのを待つことはできますか?それとも、天然樹脂が溜まるころには、もう地脈の花みたいな、報酬を受け取るところが無くなっちゃいますか?

2
10/6 23:05

地学

糸魚川に行った時に拾った石で質問です。 素人の私的には圧砕翡翠だと思うのですが 翡翠の原石に詳しい方鑑定をお願いします。 全体が白いボコボコ形状です。 35.9 g 12.5 cm^3 比重2.87 でした。 翡翠にしては比重が軽いのですが、、、

3
10/5 21:08

地学

至急です! 地学基礎について質問です。 問3の㈡の問題でなぜ答えが0.25倍になるのかがわかりません、 どなたか地学基礎に詳しい方教えてくださると助かります!!

3
10/6 16:49

地学

なぜB地点の標高が50mとわかるのですか?

2
10/5 22:28

大学受験

共テの平均点って、年ごとに難化易化を繰り返しますか? 共テで地学を控えてますが、去年の平均が41で、一昨年より激難化してるそうですが、今年は易化する可能性は高いと言えますか?

0
10/6 1:02

天文、宇宙

【大至急!中3理科天体】 今太陽の年周運動についてやってるんですが 星を中心に考えると、太陽は西から東に動くとか全然分からなくて、疑問点をたくさん書くので、1問でも大丈夫なので教えて欲しいです… ・なぜ太陽は西から東に動くのか →東から西って結局何? ・地球が回ってるのに、どうして星の年周運動とかあるんですか? ・春夏秋冬と1年で地球は太陽の周りを動いているそうですが、そうすると3ヶ月間ずっと太陽の光浴びる地域とずっと夜の地域ってできませんか? ・画像のような図を使う時、真夜中に南の空に見える星座は?と聞かれたらどうやって考えるんですか? 全て画像から見て思った疑問点です… 教えてください!

2
10/5 19:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

地学

見づらいですがこれってインダス下側排除さちゃいますか?

1
10/5 0:33

地学

43番と44番が分かりません。なぜ、隆起と沈降だと分かるのでしょうか?

1
10/4 17:58

地学

日本の面積は土地だけだと61位くらいですけど、排他的経済水域の海洋を含めると世界4位か5位くらいだと聞いた事がありますけど、土地が小さいのに国力が強いと言えるのでしょうか。 海が広くても石油が取れないので、どうなのでしょうか。

1
10/5 17:09

地学

河原で綺麗な石をみつけました 価値があるものはありますか?

1
10/5 17:21

レディース腕時計、アクセサリー

石を拾ったんですがこれってダイアですか。

1
10/5 14:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

地学

この石は 化石でしょうか? 隕石でしょうか? その他石ころでしょうか? 海岸で拾いました。

2
10/4 18:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

一般教養

石に詳しい人に質問です。 買った家の庭に30cmくらいの石?みたいなものがあるのですが、これってなんですかね? 金属探知機を近づけると音が鳴ったので石じゃないかも知れないのですが。神様?お墓?景観? ずっと気になってます。。

2
10/4 15:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

共テで地学を使いたく、ゆえに独学が必要なのですが、独学を始めるのはギリギリというか、他の科目がある程度完成してから取り組みたいのです。 地学を独学で始めて、共テまでにぎりぎり間に合うのラインって、何月ごろですか?

1
10/5 0:55

地学

鹿児島県の象徴である桜島は、大正時代に噴火により陸続きになりましたが、 このような噴火による陸続きになった島は、陸繋島とは呼ばないと聞きました。 では、何と命名されてますか? 合わせて、地理学的には、ずっと島であるのはおかしく無いですか? 過去の自治体名で桜島の呼称があるのは存じてます。 地理学の位置付けとして桜島のままでよいものなのか。 ちなみに。陸繋島で現在も島と呼ばれてる場所は私は知りません。

2
10/2 8:39

生物、動物、植物

長野県の化石採集の禁止場所について教えて欲しいです。論文とか見ていると別所層や小川層では化石が取れることを知りました。 近くにも露頭があることは知ったのですが採集していいか分からず、、、有識者の方々教えていただけると幸いです

2
10/4 11:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

高校地理について 今、共通テストに向けて地理を勉強しています。 問題演習をしていて、高頻度で各国で起こっている自然災害や環境問題等が出題されているのですが(正誤問題で)、主なそういう事象を見れるサイトなどがあれば教えてほしいです。もちろん知っている方がいれば是非教えて欲しいです。たくさんの回答よろしくお願いします。

0
10/4 22:52

地学

この石はなにか特別な石ですか? 母が幼少期に山で拾って、残していたそうです。見せてもらったら写真に載せてる中央の部分が、アメジストのようにキラキラしていて、写真じゃ伝わりませんが陽に当てると尚のことキラキラします……ただの石ですかね笑

2
10/4 11:38

地学

シロッコは高温湿潤だと学んだのですが、ギリシアに吹くシロッコは高温乾燥だと参考書に書かれていました。間違いでしょうか?

2
10/4 21:28

地学

中小河川の手引きに記載されてい合理式について、質問です。 適用可能な河川の条件として、流域面積について、インターネット上で調べると、「一般的には40km²程度の小流域が対象ですが、実用上は流域の状況が均質であれば200km²程度まで適用できる場合もある」と記載がありました。 こちらの明確な根拠についてどなたか教えていただけないでしょうか。

1
10/4 19:17

地学

小学生6年生の理科の方位問題です。東と西を調べるにはどうすれば良いですか?

3
10/4 9:29

地学

中学一年 理科 地震 写真を参考に X地点では地震発生してから1分20秒後に主要動が発生しました。 X地点の震源からの距離は?約何kmか? 下から選ぶ 1. 270km 2. 370km 3. 470km このような問題のときは まずS波の1秒間に何kmの速さかを求め 1分20秒は80秒なので1秒の速さ×80秒でいいのでしょうか? S波の100kmを見ると30秒とあるので 100÷30で1秒の速さを求める方法であっていますか? 小学生に分かるように説明してください。

1
10/4 15:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

鉄道、列車、駅

東京と大阪を北陸回りで移動するのは狂人だと思いますか?普通の人は東海道新幹線を使いますか?遠回りしたいと思っている変わり者ですら中央本線を利用しますか? 私は医者に行けば「地震恐怖症」だと診断されると思われるほど極度に地震を恐れている人です。(病院に行ったわけではないですが) 南海トラフ地震が恐ろしくて太平洋側に近づきたくないです。できるだけ太平洋側から離れたいです。そのため東海道新幹線や東海道本線は利用したくないです。そのためだけに北陸新幹線を利用するのは時間の無駄のように思ってしまいますが、途中下車しながら行くのも悪くないと思いました。長野のそばや富山の鱒の寿司は私の大好物です。JRの切符は長距離になれば途中下車ができることになっていたと思います。新幹線の特急券は乗車する新幹線ごとに必要だったと思いますが。そういうことを言うと決まって、「能登半島でも地震が起こったから北陸が安全とは言えない」と言われるのですが、私が警戒しているのは南海トラフ地震だけです。南海トラフ地震はいろいろな専門家が問題にしていますからね。日本海側でも起こる地震まで恐れていたら日本に住めなくなります。

9
10/2 21:37

地学

天井川と言えば世界の過半数が日本の近畿地区に集中しているわけですが、 近畿の主な水系がどうして天井川になりやすいのですか? 単に堤防偏重なら他の国や地域でもあり得るはずです。

1
10/3 23:16

地学

水文学では陸上にあるほぼ水の流れの無い水域として池は湖に含めるという話を聞いたのですが本当ですか。 教えてください。

2
10/3 23:40

気象、天気

中3天気のところです。(4)を教えてください。

1
10/3 21:14

大学受験

抽象的な質問ですが、地学基礎と、地学って、難易度どのくらい離れてますか? 物理基礎と物理はめちゃくちゃ差が激しいと聞きますが。 地学と地学基礎はどうでしょう。 地学基礎共テ八割の人が、地学も独学で行けますかね??

0
10/3 23:03

大学受験

至急です 進研模試高2の11月の地学基礎「地球のすがた」の範囲構成を教えてください

0
10/3 22:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

登山

・右岸・左岸は上流側から下流側を見た場合 ・右俣・左俣は下流側から上流側を見た場合 統一されてないのはなぜ?

4
10/3 7:27

大学受験

地学の問題集に、センサーがあると思いますが、センサーって共テ対策になりますか?できればカットしたいですが 共テで地学使いますが、あまり時間ないので、センサーやらなくても、短期攻略でいいと思いますか?? 地学は、共テだけなので正直優先度は低めです

0
10/3 19:16

地学

水石の古谷石や静岳石は、いわゆる土中石であり、石の低部にハカマまたはクツと言われる土中にあった頃の砂と岩が付いているのが普通ですが、ハカマが無い(削られている)石で、 ひっくり返すと底部が白色のものがありますが、これらのハカマが無い石は評価や値打ちが下がるのでしょうか?

0
10/3 18:40

大学受験

進研模試高2の11月の地学基礎「地球のすがた」の範囲構成を教えてください

0
10/3 17:02
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

地学

1

高知県東洋町の川原で拾った石について質問です。縦100ミリ横60ミリ厚さ40ミリ重さ570g画像検索で似た石はジオードでした有識者の見解鑑定をお願いいたします

2

稀に、理系地学を独学でやる人がいると思いますが、なぜわざわざ独学でやるのでしょうか?、得に現役生で、地学を好きでやってるのでしょうか?ニュアンスが違いますがもはや趣味の範囲でしょうか?

3

鹿児島県の象徴である桜島は、大正時代に噴火により陸続きになりましたが、このような噴火による陸続きになった島は、陸繋島とは呼ばないと聞きました。では、何と命名されてますか?合わせて、地理学的には、ずっと島であるのはおかしく無いですか?過去の自治体名で桜島の呼称があるのは存じてます。地理学の位置付けとして桜島のままでよいものなのか。ちなみに。陸繋島で現在も島と呼ばれてる場所は私は知りません。

4

石に詳しい方いませんか?こんな石を見つけました。そこそこ大きい石です。ご教授お願いします。

5

高知県東洋町の海岸で拾った石について質問です。私が今日まで拾った石英の内こんなに色透明感艶の有るものは初めてです今度こそ玉髄瑪瑙と思っていますsize縦60ミリ横60ミリ重さ325g有識者の見解鑑定をお願いいたします

6

地形に詳しい人に質問です。写真のような地形は何と言いますか?吊り橋ではなく、後ろの山や川が流れているような場所です。

7

とんでもないことです。知り合いの妹が信じられないくらいブチギレてテーブルをぶん殴り、フィリピン海プレートの下に太平洋プレートが沈み込んでしまいました。前代未聞ですどうするんです?

8

鹿児島湾と錦江湾って同じですか?私は九州の地理は全くわかりませんが、桜島より北が錦江湾。南が鹿児島湾だと思っていました。

9

この石はなにか特別な石ですか?母が幼少期に山で拾って、残していたそうです。見せてもらったら写真に載せてる中央の部分が、アメジストのようにキラキラしていて、写真じゃ伝わりませんが陽に当てると尚のことキラキラします……ただの石ですかね笑

10

日本でダイヤモンドを採取できない理由を教えてください。

あなたも答えてみませんか

Twitterの鍵垢で投稿したイラストで誰かから返信が来てたのですが見ても無くてフォロワーも50人と全員フォローを返してるのに居なくてただの表示バグでしょうか?

ZIP体操始まる前の水卜麻美3つに分かれている画像はありますか

昨日行われた3級ガソリンの試験結果を 次の日(本日)ジャスパで答えが発表されるとの事でしたが、何時頃あがるのでしょうか?

iLiFE!のLIVEに中一が親1人と行くのは危険ですか?一般2000円のチケットです。

濱うさぎでバイトしている方に質問です 給料は1分単位で支払われますか? お菓子の廃棄をもらえることはたまにありますか? クローズまで入った場合、何人で閉め作業をしますか? 基本何人で店舗を運営し...

Dream Daleというゲームについて質問です。 写真の島のロックはどうすれば解放できますか?

おすすめのBL小説を教えてください。 受けが自己肯定感低め、自己犠牲精神など オリジナル、二次創作どちらでも構いません。 グロ、死ネタ、NTR、バドエン等NGでお願いします。 攻めが溺愛だと尚...

ワイルズのオメガの武器防具は作ったほうがいいですか?強くて汎用性もあるなら作りたいので教えてください。

タイミーで知ってる人に再会したことありますか? その人は親しかった人ですか? それとも嫌いな人でしたか? 嫌いな人だった場合、話ししたりしましたか?

ガチアクタのマンガ133話の最初のシーンの他漫画のオマージュ?てきなやつで、進撃の巨人ファルコ、ブルーロック蟻生 十兵衛ともう一コマの作品はなんでしょうか??

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

米倉涼子さんが17時から事務所の記者会見とありましたが、いまだに何も情報が無いのはどういう事が考えられますか?好きな俳優さんなだけに心配です。

3

【高市新総裁に『支持率下げてやる』と発言したのは誰ですか?】 昨日7日の18時、高市新総裁と公明党との会談の後に行われた記者会見のライブ映像に記者と思われる人物が零した発言が大炎上しています。日テレNEWS LIVEの生放送中、会談が長引いたのか中々出てこない高市氏に記者が苛立ったらしく、ライブ映像...

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

85poでahooを見れなくなってしまいましたが他に見る方法はありますか?

6

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

7

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

8

天宮芽唯ちゃんの流出って本物なんですか?同じ女性として考えるだけで泣きそうになります。偽物でありますようにと願ってますが…

9

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

10

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

サイエンス

サイエンス

化学

工学

農学、バイオテクノロジー

物理学

地学

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン