• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病気、症状

回答受付終了まであと4日

1052496259

1052496259さん

2025/10/5 13:56

00回答

頭を揺らすと痛いし気持ち悪いですなんでかわかりますか?

病気、症状・5閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

食後の頭痛・めまい・クラクラ感と、胃が気持ち悪い症状で… 頭と胃に全く異常が無いと言われたら、他にどの診療科に行けば良いでしょうか 検査の結果医者に、MRIで「頭には全く異常なし」、胃カメラで「潰瘍とか食道炎も無く異常なし」と言われました。 しかし、胃薬や頭痛薬を処方されましたが、食後の酷い頭痛やクラクラして気持ち悪くなる症状が治らず、医者も相手するのが面倒臭くなったのか「なんだろうね〜…」と言われてしまいました 5分以上クラクラして立っていられなくて、座ってても気持ち悪くて目がチカチカしたりするので仕事にも支障が出始めていて困りました 自律神経失調症とかそういうやつなんですかね…

0
10/8 15:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 潰瘍性大腸炎になったことがある人に質問です。 私はついこの前潰瘍性大腸炎と診断されました。私は今学生で学校は休んでいます。 お腹の痛みと頭痛があり午前中に行くのが辛いです。調子がいい日は午後から学校に行きます。この病気になったことがある人ははどのように学校で過ごしていましたか? そしてどのような食事をとっていますか?

    0
    10/1 15:02
  • コロナの喉の痛み何日間続きます...? 痛みどめは大して効かないどころか副作用でなんかだるくなるんであんま飲みたくなく... この痛みに耐えるしかないんですが、あと何日耐えるんだろうと...(激痛になってからは2日目です) これしたら緩和されたとかの経験談あれば教えてください。 甘すぎるものはしみて激痛走りますね。。。

    0
    10/1 15:02
  • 閲覧ありがとうございます。 MMT(徒手筋力テスト)について質問です。 股関節伸展筋の測定の際、膝伸展位ではハムストリングスと大殿筋の筋力評価となりますが、膝屈曲位だと大殿筋のみの分離テストとなりうるのはなぜでしょうか? ハムストリングスは膝屈曲筋のため、屈曲位だと筋が緩むからという認識で正しいでしょうか? ご解説よろしくお願い致します。

    0
    10/1 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 2年ほど前から右足の小指が急に動かなくなる時があるのですが、なにか病気の前触れでしょうか?それとも痺れてるだけなんでしょうか? 正確には足の指を開こうとしたら小指が薬指にくっつくような感じで全く開かなくなります。それだけならいいんですけどどうも足を自由に動かさないとなるとムズムズしてしまって困るんです。1ヶ月に一回あるか無いかくらいです。 詳しい方なにかの病気なのかただ痺れてるだけなのか教えていただきたいです。 足を全力で開いた写真を添付します。少し汚いので苦手な方は見ないでください。

    0
    10/1 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • パトムの症状について教えてください! 1ヶ月くらい前から、私の周りにいる人が鼻水が止まらなくなったり、目をこすったりするようになりました。ネットで調べてみたら、パトムという名前がでてきて、自分のそれかもしれないと思ったのですが、そんなに急になるものなのですか?また、治し方も載っておらず、何か良い方法があるなら教えていただきたいです。

    0
    10/1 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 3本の指の後ろを思いっきり角に打ちました。写真のように丸くて固い腫れ物?が3つ打ったところにできたのですが、これはなんでしょうか?

    0
    10/1 15:02
  • 旦那限定、認識障害? 旦那と通話やLINEをしている時に、旦那と認識はしているのですが無意識の中の認識?感覚?が旦那ではなくて別の誰かになります。 そしてハッとします。 あれ、旦那なのに何で◯◯を思い浮かべてたんだろう。となります。 それがいつも無意識になっています。ここ最近急になりました。 友達や親はちゃんとそのまま本人を思い浮かべていますが旦那だけ別の誰かになります。 大体は元カレです。 認識障害なのでしょうか...? 説明が難しくてわかりにくくてすみません。

    0
    10/1 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 愛犬が肺炎で亡くなりました。 胆管閉塞という病気になり治療中に誤嚥性肺炎になり、もう手術はできないと言われました。 病院で酸素カプセルに入れるけど夜は誰もいないからもし亡くなるとしたら寂しく亡くなってしまうから、治療して、夜は家で過ごす方をとりました。 しかし、夜から本当に苦しそうな息になり、当番医に電話すると1人でしてるから十分な治療ができないのでごめんなさいと言われ、酸素すうのが売ってると言われましたが薬局にきくと医療品なのでないと言われ、行きつけの、病院にも電話してみると折り返してくれましたが、悪化するかもしれない注射がある、、、それをうつか、朝まで頑張ってくれるかどちらかと言われました。どちらにしても、みてあげててください。。。と言われました。まだまだこれから治療が始まるくらいと思っていたのでまさか朝に亡くなるとは思っておらず自分の行動に後悔ばかりです。 注射してこれ以上悪化するのが嫌だったため、頑張ってもらうことにしました。しばらくするとわんちゃんも寝る体制で少し治ったように思ったので私も同じ部屋で寝ました。早朝にわんちゃんの息の音で起き、その時にはもう10秒に一回の息でもう冷たくなってしまい、もうダメなんだとさとりました。 そのあと、膝にのせてあげてから5分もたたないうちに息をひきとりました。 後悔ばかりです。最終手段の注射と言われた時に連れていけば良かったのか、それでなくても見てくださいって泣きつけば良かったのか。 あの時ゲージが落ち着く場所なのかと思い、ゲージよ扉をあけて入れてあげたけど私の近くに置いてあげた方が良かったのか、明日があると思い寝なかったら良かったとか 本当に後悔ばかりで辛いです。 誤嚥性肺炎で亡くなる時も本当に苦しそうで、私が寝ている間にすごく苦しい思いをしていたのではないかと後悔しかでてきません。 犬を亡くされたことがある方、後悔をしない日はくるのでしょうか。忘れられる気がしません。 本日お葬式ですが、ずっとやり残していることがある感じがあり、もやもやします。 病院の先生も息が苦しい状態だから吸入みたいなのがあるけど、一時的にましになるだけで変わらないと言われました。苦しんで死ぬくらいなら、酸素カプセルに入れてあげた方がよかったのか、緩和ケアができなかったのかなど先生に対しても不満がでてきてしまいます。私の知識不足で苦しんで死んでしまったのではないかと

    0
    10/1 15:22
  • 魚の目、たこが痛くて歩くのもやっとですどなたか、いい病院があれば紹介してもらえないでしょうか、現在沖縄に住んでいます、宜しくお願いします

    0
    10/1 15:27
  • 40代前半の女性です。 最近、食後の膨満感が強いです。 その為、食事量も減っております。 ですが、毎日0.2キロ位ずつ体重が増えています。 便秘ではありませんが、すっきりしません。 食事は和食の定食の様な感じの物を食べています。 最近カロリーの計算しましたが、1300キロカロリー前後でした。 この膨満感と体重増加はどの様に対策すれば良いか悩んでおります。 何かアドバイス頂けるとありがたいです。

    0
    10/1 15:29

病気、症状

腰痛(ぎっくり腰)について質問です。 67歳男性です。40年以上デスクワーク(現在も) 30年以上腰痛に悩まされています。最初のころは数年に一度程度でしたが、最近は年に1~2回程度発症し、重症時には3~5日起き上がれないこともあります。(毎回ではありませんが病院を受診していますが、内服と安静での対応でした) なるきっかけは洗面台での前傾姿勢や正面でなく斜め後ろの軽い荷物を片手で持ち上げたり、椅子に座っていて前後にずらしたりする面が多いようです。(勿論、気を付けているのですが・・) この1年は慢性的な鈍痛を感じており、時折「危ない!今、ぎっくり腰になりそうだった」みたいな経験を多々感じています。 腰痛体操なども試みましたが、三日坊主が現状です。現在は毎日腹筋を10回程度継続しています。馬鹿なお話ですが、ゴルフは継続しています。 どなたか同じような経験を持ち、克服した、軽症化した、経験をお持ちでしたらアドバイスをお願い致します。

1
10/8 14:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

頭痛すぎてやばいです。病院行って薬飲んでめっちゃ寝ても治りません。スマホもあれだなと思い1日見なかったです。それでもずっと治りません、、どうすればいいですか? 泣病院の先生に聞いても薬飲み続ければ大丈夫って言われてます。けどやっぱり心配です、、、

0
10/8 15:44

病気、症状

妊娠中に内科へ行く場合の質問です。 船に乗る予定が急遽決まり、通院している婦人科から貰っていた酔い止め(プリンペラン)が手元にありません。 近くの内科に受診し、この経緯を説明したら同じ薬は貰えるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

0
10/8 15:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

脂質異常について質問です 私は60代女性で、脂質異常で引っかかってます。 悪玉菌コレステロールも160あります。 ネットで調べると、アルコールもかなり脂質異常になるとか。 確か 私はコロナが始まってから自宅で毎日飲んでました。最近まで毎日。 コレステロールは前から高いです。 しかし、夫は、私以上に毎晩飲みます 飲まない人はありません。4時間くらいは飲んでますが、コレステロールは100以下 脂質異常になりません お菓子を食べたりが、毎日あるからですか? お菓子といっても、1個くらいです。 油ものはつくりません。比較的野菜を沢山とってる方だと思います 豆腐も納豆もブロッコリーも頻繁に。 なぜ脂質異常なんでしょうか、まだ下げる薬は飲んでません 再検診をしなければならないですが、それまでに、 野菜ジュースをお菓子代わりが 食事の前に飲むと変わりますか?

4
10/8 7:08

病気、症状

認知症の症状と他の精神疾患の症状は明確に違いますか? 共通する症状がありますか? それはどんな症状ですか? また、あり得ない症状はありますか?

1
10/8 15:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

料理、食材

【至急】要冷蔵のものを1日放置してしまったのですが、問題なく食べれるでしょうか? 昨日、ファミマのタンスティック(サラダチキンみたいな感じの真空パック?になっている)を買って、1日放置してしまいました。まだお腹を壊さずに食べれるでしょうか、、? 置いてあった部屋の室温は20℃程度だと思います。 よければご回答お願いいたします。

3
10/8 15:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

歯磨きしたら ゼリーみたいな茶色の痰?が出ます とくに 熱はなく 体調悪いわけもないです 週に何回かはでます これはなんですか

0
10/8 15:42

薄毛、抜け毛

もうすぐ20歳になる19歳男です。最近抜け毛が多くて不安ですこれは禿げてますか?禿げてる場合どのような治療が効果的ですか?

1
10/8 15:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

鼻水は鼻づまりで最近困っているんですけども。 お医者さんで薬をもらっています。 そして自分で鼻うがいやスプレーをしています。 日中は、いろんなものの効果があって鼻が通っている時もあります。 夜ふと目が覚めると口がカラカラで口呼吸で鼻が詰まっています。 そこで質問なんですけども...服用の薬以外で鼻うがいとか、スプレーとかお医者さんで処方してもらえるんですかね?今はドラッグストアで購入しています。

1
10/8 7:27

病気、症状

関東縁にかかってしまい、2年間歩けない状態になりも朝から晩までお散歩用の前にある意味ではありませんか?

1
10/2 0:03

病気、症状

頭が痛い時ノーシンピュアを飲むのですが、そうすると気分も少し晴れて活動的になれる気がします。 気のせいでしょうか?それともそのような効果があるのでしょうか? また飲むのをやめるとまた頭が痛くなってきます。

0
10/8 15:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

市販の解熱鎮痛薬(バファリン)を飲みました。 食後30分以内に服用してと書いてありましたが、食事する前に薬を服用してしまい、服用から5分後に慌てて食事しました。 大丈夫でしょうか? また、なぜ食後と決まっているのですか?

3
10/8 15:21

病気、症状

体調が悪いと言うわけではないですが、自分は体が弱いのかなと最近思ってます。 例えば今年の夏は常に水分補給やクーラーの効いた部屋にいたのに熱中症になりました。最近だとウィルス性の発疹になり皮膚科を受診しました。在宅ワークのため外に出る機会は少ないですが外出すると風邪をもらいやすいです。コロナの診断は受けてないですがここ数年は40度近い熱を何度も経験してます。 今度健康診断を受ける予定ですが、正直言って事務的作業のため親身になって診てくれないです。 こういう場合、一度きちんと精密検査した方が良いでしょうか?精神的な理由で病気になる可能性もあると思いますが、40歳に近づいてきて体調崩してしまうことが多いです。

3
10/8 10:36

うつ病

鬱病と診断されて12年になります。 仕事も続けられずコロコロ変えて今何十社目です。 今の仕事も先月から働いていて環境は悪くないのですが、今月から朝家を出られなくなり仕事に1日も行けていません。 仕事場には障碍者手帳持ちと伝わってるはずで、休む理由も精神面でどうしてもいけないと連絡を入れています。 正直死にたいほどつらいです。でも死んだら家族が悲しむので死ねません。 今40手前なのですが、周りの友達が子供いるとどうしても自分と比較してしまい気分が落ちてしまいます。 月1で心療内科に通ってるのですが数年前から、鬱病に対する薬はマックスでこれ以上増やせないといわれています。 どうしたら今の現状から抜け出せるのかわかりません。 貯金もありません。障碍者年金も発病したのが学生すぎて1~2年だったので年金の知識なかったため年金収めてなかったためもらえません。 鬱病から抜け出せた方・今も戦ってる方 何かコメントいただけると嬉しいです。

3
10/6 17:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

閲覧ありがとうございます 全身関節弛緩症を持っている者です 8か月前に右肩亜脱臼で手術をしてもらったのですがその4ヶ月前に再び右肩が亜脱臼してしまいました。 すぐさま病院に通ってリハビリと投薬治療で痛みを誤魔化して居たのですがハマる気配はなく、先生にもう一度手術ができないだろうかと聞きました すると先生は今の状態では手術の術式がないためできないし、したくないと言われました。 セカンドオピニオンを考えるべきでしょうか? 肩はもうずっと亜脱臼したままで、ついには左手首まで外れかけ、2箇所ともサポーターをつけている状態です。

1
10/8 15:26

病気、症状

職場の人から臭いと言われています。朝晩シャワー、仕事の合間にもシャワー浴びてます。ボディソープにも気を使い、下着も朝晩変えています。デオドラントもしています。 ワキガ、糖尿なのでもしかしたらそっちの臭いかもしれませんが何か何を食べたら良いなどありますか?つらいです。

3
10/8 15:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談、人間関係の悩み

どれぐらいの頭痛まで仕事や遊び耐えますか? 痛みの感じ方が人それぞれすぎて、どうしたら良いのかわかりません バイト中です。 めっちゃあたまズキズキして、なんかフラフラします、あと2時間、、頼めば帰れないことはないけどお金稼ぎたい、、

1
10/8 15:32

病気、症状

風邪ひいて作業所休むのは仕方ないでしょうか? 月曜日休んで内科に行き薬をもらい、火曜日は半日いけたのですが、今日起きて体が辛くて休んでしまいました

3
10/8 14:27

病気、症状

GABAで 副作用を感じる方いますか? 軽い睡眠障害があります 普通にスーパーで売ってる 1日4粒までを推奨してる GABAが入ったキャンディーを食べたところ、よく眠れました 続けて昼頃に一粒食べるようになってから 翌日、頭がクラクラしたり 眠気が取れない日が続いたので 今は3分の2ほどにしています それでも、夜中に一度目覚めた時に 胸が苦しく感じたり 夢ばかり見たり 以前と身体が違うと感じています ただ熟睡はしてるのか、アラームより早く目が覚める事が増えましたが 1日中眠くて、とにかくダルいです 安いお菓子系だからでしょうか? 高いサプリは純度や質に差があるでしょうか? 睡眠に効果を感じてるので出来ればGABA は続けたいです もともと睡眠導入も効き過ぎる体質で 4分の1に割って服用しても 翌日1日中頭がボーッとするので 止めてしまいました 同じようにGABA で眠れるようになったけど、頭がクラクラしたりダルくなる方いますか? 服用は止めましたか? 宜しくお願いします

1
10/8 8:02

職場の悩み

相談させてください。 10月から転職して働いているものです。 まだ入社して1週間ちょっとなのにだいぶやらかしてしまいました。 初日…人身事故の影響で5分ほど遅刻(3時間ほど残業しました。) 2日目…通常通り(5時間ほど残業しました。) 3日目…体調不良で38度熱がありましたが、一旦出勤して、昼で早退(もちろん病院には行きました。) 4日目…体調が治らず欠勤 5日目…通常通り出勤 6日目…通常通り出勤 7日目…熱がぶり返し、朝から嘔吐と腹痛で欠勤 です。 自分でもなんでこんな事になってしまったのか分からないくらい迷惑かけてしまっています。 職場の方全員に謝罪をするつもりですが、その前に転職早々何やってんだろうという情けなさと悔しさで頭がいっぱいです。 まだ1週間で頑張らなきゃいけない時期なのに遅刻・早退・欠勤全てしてしまいました。 確実に評価も落ちてると思います。 明日、入社1週間の面談がありますが、クビ宣告されてもおかしくないくらい迷惑かけてしまっています。 自己管理が出来ていない自分が一番悪いのですが、この流れはクビでしょうか? もちろん全ての遅刻・欠勤は遅延証明書や診断書ももらっていますが、そんな問題では無いですよね… 覚えなきゃいけない時期なのに悔しいです。

6
10/8 14:57

病気、症状

女子高生です 今日体育があり、マット運動をしました 腰の骨がすごく痛いです。 おおまか理由は、ブリッジと倒立をずっとしていたからでは無いかと思います 反り腰なのもあり歩いたり、背筋を伸ばすと痛いです 湿布を貼っていれば治るでしょうか? 病院に行った方がいいでしょうか? 回答お願いします

2
10/7 23:23

病気、症状

ここ数ヶ月毎日下痢をしているのにも関わらず、体重はへりません。 なので主治医からも疑われています。 食べ過ぎているのではないかとか。 食べすぎてはいません。 昨日の夜はさんま一匹とご飯一杯と大根おろしだけです。昼間も豚汁とおにぎり1個、朝は豆乳のみです。 毎日こんな感じです。間食もチョコ1〜2個か蒟蒻ゼリー1個くらいです。 最近は脂っこい物は受け付けなくなりました。 なぜでしょうか?

2
10/8 14:47

病気、症状

薬剤師の方がいましたら伺いたいです。 処方箋に医師からの伝言や、事前に電話で連絡があるなどってあるのでしょうか? 症状が触れられてほしくない内容で聞かれるのが怖かったのですが、いつもは丁寧に聞いてくださる薬剤師の方が、症状はあまり聞かず副作用や注意点のみお話してくださったので気になりました。 私としてはとても助かりました。 違かったら恥ずかしいので症状は伏せますが必要であればお答えします。

3
10/8 13:39

病気、症状

脚に力が入らなくなるのは、腰椎ヘルニアと頚椎ヘルニアではどちらが可能性高いですか?

2
10/8 10:47

病気、症状

死が近づいてきたら血圧が下がりますが、血圧を上げる薬で上げたら死が遠さがりますか?

1
10/8 14:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生物、動物、植物

ヒトの知能を薬とか後天的な医療行為で高めることはできないのですか? 世の中には、軽度知的障害や、境界知能等の 知能が低い事で生きづらさを抱えていたりする人がいます。 それでは、そういう人達の為に、知能を高める薬や遺伝子組み換え技術、医療行為を研究・開発することはできないんですか? つまり医療的、生物学的側面で解決できないんですか? 人それぞれに知能に差があるせいで、犯罪や経済的格差が生じやすかったり、繋がりやすいのであれば、それが解決策になるのではないのですか? 単純に私が医学的な事や生物学的な事等に無知で、疑問に思って聞いたことなので、 批判や中傷を控えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

1
10/8 15:23

メンタルヘルス

不安障害なのですが どうしても見たい映画があって映画館挑戦してみようかと思います 薬を飲んでいくつもりなのですが 緊張っで体調悪くなった場合途中で退席した場合周りのお客さんに迷惑でしょうか また 障害者手帳てどのタイミングで見せればいいのでしょうか スタッフの人になんか思われたりしますかね

2
10/6 18:55

病気、症状

ストックホルム症候群やコタール症候群など、精神に関わる病気でマイナーなものは他にありますか? 知れるだけ知りたいです、よろしくお願いします。

1
10/5 15:23

デンタルケア

本当に辛かったので聞いて欲しいです。 今日ハーフリンガル矯正のための上の裏側にワイヤーを付けました。歯茎を焼いて削りスペースを確保したあと行われたのですが、私は顎関節症で大きく口を開けていることが本当に辛いです。顔の骨が痛みますし顎も痛みます。ワイヤーをつけるとき、休憩がなく 痛みが限界を迎え手を挙げて「すみません、口を閉じてもいいですか」と言ったにもかかわらず助手の方に「開けといてください」といわれ終始タオルの下で泣きながら耐えていました。また麻酔の影響か骨の痛さの影響か分かりませんが、吐き気がして、過呼吸にもなりそうで何度も意識が飛びそうでした。間のうがいでは手が震え歩く時もフラフラしました。歯医者さんに「気持ち悪い?」といわれ頷くと「ちょっとね麻酔の影響かも」といわれほんとにそうでしょうか認定医の方だし麻酔も全く痛くなくて早いのですが本当に拷問のように辛かったです。いまも顔の骨?が痛いです。これが下のワイヤーつける時や調整のたびに経験しなきゃ行けないと思うと涙が止まりません次回は抜歯ですしどうすればいいですか。

2
10/4 16:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

不安障害・社会不安障害って… 抗うつ薬を飲んで不安感が止まったら次はどうすると良いんですか?

2
10/6 8:36

病気、症状

中3の女子です。 私はワキガで3年前から制汗剤を塗ってパウダースプレーを塗ってます。 体育の後は汗ふきシートで拭いているのですが周りに臭っていないか不安です。 体育のない日に帰宅後、制服のワイシャツの脇の部分は染み?になっていたりはしません。 匂いはゼロ距離で臭ったら若干匂いがするのですが、元々の洗剤の匂いが混じってよくわかりませんでしたが、若干はすると思います。 これってどれくらい臭ってますか? また体育祭の練習が始まるので不安なのですが、対策などあれば教えてください。 何か巻いたりなどはこうかあるのでしょうか?

2
10/8 15:08

病院、検査

胃カメラ後の黒い便について教えてください。 胃カメラを9月25日、大腸内視鏡検査を9月26日にしました。 「帰宅後に黒い便が出て続くようなら連絡してください」と言われていましたが特に何もなく過ごしていました。 すると、今日突然黒い便が出ました。 少し胃のあたりがチクチクするような気もします。 あと1~2回便の色を見て、変わらなければ病院へ連絡してみようかなと思うのですが、検査から10日以上経って急になので、検査は直接関係なさそうですか?それとも、日数が経ってから胃などから出血する場合もありますか?

0
10/8 15:25

病気、症状

毎朝、起床すると、鼻水が沢山出て、くしゃみも連続して出ます。3日ほど前から鼻の奥の方に違和感があるようになりました。 翌日、少し咳が出るようになりました。その翌日、喉の痛み(強いものではありません)を感じるようになりました。食べ物を飲み込んだりする時の痛みはありません。発熱もありません。 もともとアレルギー性鼻炎持ちです。 寝るときは、口呼吸になってしまいます。 鼻水とくしゃみは、朝起きた時、外出から帰宅した時、お風呂から出た時がひどいです。1番はひどいのは、朝起きた時です。 これは、花粉やハウスダストなどが原因でしょうか。 いまは、喉の痛み、咳を早く治したいです。

3
10/8 7:45

健康、病気、病院

パイナップルが丸々一個手に入ったので、食べていました。そうしたら実の部分だけでなく、皮の手前くらいの実も余すことなく食べてやりたくなって、しゃぶりついていたんです。 ふとした時に、ヒリヒリするなと思い、鏡を見ました。そしたら、唇から血が出ていました。 ここで、質問です。私は皮で唇を切ったのでしょうか。それとも、パイナップルの成分が唇を溶かしたのですしょうか。 有識者の方教えてください。ちなみに、切れたような傷はありませんでした。(血が滲んでいて、唇全体がヒリヒリする)

2
10/8 15:19

病気、症状

至急 過敏性腸症候群って治らないんですか? 毎日数回はお腹痛くなるし、出かける時も必ずお腹が痛くなり何回もトイレに寄ります。ご飯食べている途中でも毎回お腹が痛くなり必ずトイレに行きます。ほんとに辛くて辛くて、どうにか治したいんです。 過敏性腸症候群の診断を受けたのは小4くらいでいまは18歳です‬т т

5
10/8 10:30

病気、症状

朝起きたら、景色が二重に見え、眼科、脳外科で受診しましたけど異常無しと言われましたが、今日で2日目で、症状は変わらないです。 改善方法をどなたか教えて欲しいです。 仕事も休んでますし、車も運転出来ない状態です。

2
10/8 14:52

病気、症状

テニス肘の注射はどこの整形外科で打ってもらえばいいですか?

1
10/8 12:37

病気、症状

急に足首が痺れる感じで痛いんですけど、これってなんですか? 特に今日は普通に生活していただけなので足首を使うことはあまりしてないはずなのですが……

1
10/2 0:02

目の病気

晴れてる空を見ると小さいハエみたいなのが飛んでます 他にも短いミミズ?みたいなのが1箇所にまとまっててそれを目で追いかけると逃げるんです笑 これって病気ですか?

2
10/8 14:51

病気、症状

毎日朝起きたら首が痛くて肩も痛い時があります。首を動かすとがグキッと鳴ったりします。痛い原因は寝ている間に力が入ってるからか(自分自身の問題)枕が合ってないからか分かりません。 枕を買い替えて中のクッションを入れたり出したり自由に高さを変えられる枕です。枕の高さを高くしたり普通にしたり低くしたり工夫してみましたが、どれもダメで困っています。 枕の中身も綿やパイプやスポンジみたいなのや蕎麦殻などありますが、どれが自分に合うのか色々試してみたらお金がかかってボツになった枕がもったいないです。 本当に真剣にアドバイスしてくださる方、 よろしくお願い致します。 あーまだ首が痛い。(寝違えではないです)

0
10/8 15:19

病気、症状

週1回下痢していますが、病気ですか?

1
10/8 15:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

健康、病気、病院

家族が糖尿病で先日食事指導を受けました。 糖尿病は、今年の4月に骨折で入院した際に発覚し、 かなり数値が悪い物で 入院時から同じ薬を服用していましたが、 その薬は、糖尿病の薬としては緩いそうで、 医師が『これは緩いけど、食事指導も受けたから、 1週間このままの薬で様子を見て、食事指導の効果があるか、 確認しようか…』と処方されました。 1週間が過ぎ、再院して血糖値などを測って頂いたら、 数値が上がっていました。 食事は、かなり我慢をして摂取していたのですが、 たかだか1週間しか経っておらず、素人が行っているものです。 なのに、糖尿病専門医を掲げているのに、 『食事指導の効果がなかったから、 もっと大きな病院に行って、入院して、 そこで薬と食事指導を受けて…』とか言い出しました。 なので、「緩い薬なら、それ以上の薬を出して下さい!」 「先生が緩い薬で様子を見ると仰ったので、 強い薬を出して下さい!」と、何度も申し上げる事になり、 医師の態度と言葉に腹が立ったのもあったので、 私の口調もきつかったかもしれませんが、 『誰に向かって物を言ってるの?』みたいな事を言われ、 『こんなアホ!』とまで言われ、 『裁量で薬を出しません!』まで言われました。 あまり病院に行った事がなかったんですけど、 病院ってこんなものですか? 宣伝の看板をいろんな場所に掲げている病院で、 透析の為に車で搬送をしている、等も売りにしている病院ですが、 別で、介護ステーションも経営しているみたいです。 お金にならないから、こんな態度かな、とも思いました。

3
10/8 13:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

実両親と10年以上同居してます。 3年前母は乳がんになりました。 ステージ1で手術し、安心してました。 親と毎日一緒にいて、私は同居してる旦那にも気を遣い イライラする事もあり親に冷たい態度をとる事も多く そのたび母はストレスを感じていたと思います。 うざがって嫌な顔をしたこともなん度もあります。 実際に冷たくされるのがストレスだと一度言われました。仲がいい時ももちろんあります。 そして少し前に再発転移してしまいました。 とても遅いですがとても後悔してます。 私がストレスをかけたせいだと、、 痩せ細り抗がん剤を受ける事になった母。 同居は親からの希望でしたが、私なんかと同居しなければ良かった。しっかり話し合うべきだった。 後悔がつきません。どうにか生きてほしい、、 寛解して欲しい。ガンと共存でもいいからまだまだ生きていて欲しい。 再発転移した方のお話、治療の事、 なんでもいいです。情報をください。

0
10/8 15:18

病気、症状

6月から続く吐き気・喉のつかえ・息苦しさが治りません。病院でも原因不明で困っています。 23歳女性です。 6月から、原因不明の体調不良が続いています。 主な症状は、 吐き気・喉が詰まった感じ・息苦しさ(過呼吸気味)・首の張りと肩凝り・頭痛 内服薬は、テルジリー、ピル(ラベルフィーユ)、カロナール 気持ち悪い時(耐えられない時)は、市販薬のアネロンを服用しています。 ※長期服用しているので、ピルで気持ち悪くなっている可能性はほぼないです 耳鼻科・呼吸器・消化器・神経内科で検査しましたが、胃カメラ・鼻カメラ・MRI・多数の血液検査すべて異常なしでした。 喘息疑い、ストレートネック気味は言われましたが大きな症状ではないようです。 最近は車や電車でも酔いやすく、気持ちが悪くて食事がうまく取れないのも続いています。 病院だけでは治らないと思い、整体に行ったりヨガをしたり枕を変えたり生活に気をつけていますが、良くならず悪化する一方です。 また、旅行に行ったり精神的にリフレッシュしようとしても、吐き気と過呼吸のような息苦しさが襲い、今まで通り過ごすことができません。 嘔吐が怖く、また食事と遊びが自分なりのストレス解消法だったこともあり、「吐き気」が治らないせいで、それらが楽しめないことが辛いです。(頭痛や腹痛は耐えれますが吐き気だけは耐えられないです) 医師からは「ストレスかもしれない」と言われますが、複数の科の検査ばかりで心療内科まだ辿りつかず、日常生活にも大きな支障が出ています。 仕事もあり、なかなか休めない状況ですが、 もう半年ほどこの状態が続いており、精神的にも限界で、1日でも早く改善したいです。 同じような経験をされた方、または医療に詳しい方がいたら、どうすれば早く良くなるのか、アドバイスをいただきたいです。

2
10/8 13:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

1、2年ほど前から足の親指がずつわと画像のような状態なのですがグリーンネイルですか? また、皮膚科等に行った方が良いですか? 痛みはありません。

1
10/2 0:02

病気、症状

先ほどせんべいを食べたら息苦しさがとれたのですが気のせいでしょうか? 最近飴を舐めてると息苦しさとれるんです。 もしかして食べ物ほとんど全般のことでしょうか?

0
10/8 15:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

太りたいです。 身長165cm 体重42キロの25歳女です。 元々痩せ型で以前は48キロ位だったと思います。 結構体重は変動しやすいタイプですが、環境変化からのストレス+会食恐怖症で久々に測ったら体重が落ちてしまいました。 現在専業主婦をしているため、運動不足かなと思い、最近少しずつ筋トレや散歩などするように心がけています。心療内科にも先日いき、ストレス対策のできる漢方薬を処方してもらいました。体重を気にしすぎて、不安をかかえています。 低体重は死亡率が高いという記事を見てから余計に心配で、元の体重に戻したいです。 体重を増やすにはどのくらいの期間がかかるのでしょうか? 痩せていることを気にしてストレスになっているので、痩せすぎです。などのコメントは控えていただけるとありがたいです。

3
10/8 14:18

病気、症状

肘痛について質問です。 67歳男性です。今年の7月頃から左肘に痛みを感じ、8月初旬に整形外科クリニックを受診しました。レントゲン検査では骨に異常はなく「テニス肘」と診断され(テニスをしたことはありませんが・・)痛みが取れるには数か月かかるかもしれないと言われています。1週間分の内服を処方され、その分は飲みましたがその後は様子を見ていましたが、3か月以上経過していますが、痛みは取れず(良くも悪くもなっておらず、当初の痛みが継続)の状況です。 日常生活に大きな支障はありませんが、2ℓのペットボトルは左手では痛みがあり持てません。馬鹿な話ですが多少の痛みは感じますが、ゴルフは継続しています。 どなたか同じような経験をした方がいましたらアドバイスをお願い致します。

1
10/8 13:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

お聞きします?唇元に赤い腫れたものができました 口内炎でもありません ヘルペスというものなのか? ネットで調べてドラッグストアへヘルペスの薬を購入しに行きました、確かにドラッグストアには ヘルペスの薬がいくつか置かれてありました なので普通にレジに行けば?(はじめての症状ですか? 前にも一度かかった事がありますか?)と聞かれました、一度もないので今回はじめてですと答えました レジの方は薬局ですね、はじめてだと一度病院に診察してからじゃないと買えないとも言われたのですね? 何故?なのでしょうか ちなみにヘルペスなのか?自分では判断してません 唇元にできたのでヘルペスかなぁ?~と思いました 症状もヘルペス症状に似ているし 皮膚科に診てもらうように言われました 薬局には売っているのに買えない?どうしてもですか?正直病院に行っている時間がないので出来れば 市販のお薬でとおもったんですね

0
10/8 15:15

病気、症状

【⚠️閲覧注意】 ひどい口臭に長く悩んでいます。 胃などではなく、舌が原因だと思っています。舌を磨いてもすぐ舌が白くなり、磨いても白いままのことも多いです。 元々舌の凹凸で食べカスなどが溜まりやすく、舌磨きでより傷ついてたのかもしれません。 お見苦しいのですが状態が分かるように舌の写真を添付します。 調べていて「カビ(口腔カンジダ)の場合はアムホテリシンBが効く」と見かけました。以下を教えてください。 1. この症状は口腔カンジダの可能性がありますか? 2. 受診するなら何科が適切でしょうか?(例:歯科(口腔内科・口臭外来)/口腔外科/耳鼻咽喉科 など) 3. アムホテリシンBは市販で購入可能ですか?それとも医師の処方が必要でしょうか? 4. 処方される場合、費用の目安(薬代・自己負担額)や保険適用について分かれば知りたいです。 5. 診察までにできる安全なセルフケア(舌ブラシの使い方、うがい・保湿など)で、やって良いこと/避けた方が良いことがあれば教えてください。

1
10/8 15:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

メンタルヘルス

常用離脱で加害強迫になってから 病院も行けなくなり、パニックな毎日から辛くやっと変薬して今までの量じゃ足りなく 一カ月勝手に色々乱用してしまい飲んでから これはまずい、、。と思い 減薬して薬を整えましたが 離脱症状がうつ病だったときより何倍も辛いです。 筋弛緩が強いものだったから 特に筋緊張が酷いのでしょうか。 耐えるしかないと思ってるのですが 漢方飲んだり少しでも緩和させたく日々試行錯誤中です。 あとどのくらい続くか分かりませんが 生きてるだけで今はいいと思っていいでしょうか。

0
10/8 15:14

学校の悩み

高校生です。最近授業中に近くの席の人のチックがうるさくて悩んでいます。 自分は特にその人の隣とか前とかの位置ではないのですが、その人の鼻息フンフン癖がしつこくて数席離れていても耳に入ります。 気付いてから更に意識してしまうようになって、近頃は耳と頭が痛く、イライラしてきます。 なにか症状になってしまったのでしょうか、 環境が改善されたらマシになりますよね? あと解決策も教えて貰えたら嬉しいです。 お願いします。

1
10/1 23:47

生き方、人生相談

生きていることが辛くてしょうがないです。 私は現在高2で、過敏性腸症候群と診断されています。3年前から悩まされていて、薬も効きません。早く寝てください、と病院で言われたので実践してはいるのですが、治りません。最近は、一人になると涙が止まらなくなります。学校に行かないといけないのに、朝からお腹痛くて、トイレに篭って、涙が止まらないので、トイレから出られません。学校も3日間連続で休んでます。どうしたらいいのでしょうか。 こんな自分が情けないし、わがままだと思うし、弱くて、ムカつくし、辛いです。家族は、どうせ仮病だ、甘えだ、お前が弱いせいだ、これ以上邪魔をするな、目障りだと言います。誰も理解してくれませんし、もう人と対面で話すことが億劫です。疲れました。学校に行っても、友達はいるんですが、楽しくもないし、心から笑えません。なんなら、怖いです。授業中も過敏性腸症候群のせいで集中できません。黒板よりも時計を見てる時間のほうが長いです。 周りに理解されないこと、自分の体なのにコントロールできないことは、かなり辛いです。私って人間じゃないんじゃないかと思います。人として終わってるなと思います。でも、情けないから自殺もできません。生き地獄です。 学校の誰かに相談も考えましたが、恐怖が勝ってしまい、勇気も出ません。これ以上、私自身や人に、落胆したくないんだと思います。 とある教師にこう言われました。「置かれた場所で、咲なさい」と。意味が分かりません。何を思ってこんな言葉を言うのか理解に苦しみます。ラフレシアは日本では枯れますよね?私はこれからも苦しみながら生きていかないといけないんですか?家族にも理解されないし、周りの大人は理解してる風で私を傷つけます。人に理解を求めることは間違っているのでしょうか?もう、諦めるべきですか? 泣いてても、ここに書き込んでも、何も解決しないとは分かっています。どうしたら私は人になれるんでしょうか?

4
10/8 9:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

右側のお尻と右足の脹脛が一ヶ月ぐらいずっと筋肉痛みたいなズキズキがします。 この場合、整体、接骨院どっち行けばいいですか? 整形外科はちょっと値段張りますよね。友達に聞いたら接骨院がいいと言われたのですが結局わかりません。 教えてくれたら助かります

1
10/8 15:00

病気、症状

いまさっき頭が痒くてかいたりしてたらボコってしたのがあってむしってたらこのような角栓?みたいなやつがとれました。 これってなんなんですか?

0
10/8 15:12

日本史

武士は刀を日常的な二本差しが原因で腰痛になったりはしなかったのでしょうか。あまり聞かない話なので、場合によっては原因の一つになったかも、という程度ですかね。 プロのギター奏者は肩こりに苦しむそうですが、比較にならないですかね。

2
10/8 15:01

病気、症状

アメリカに一週間行きます。 飛行機が苦手で睡眠薬を父からもらいます。 行き帰り、ハルシオンかサイレースを二錠。 またエチゾラムを寝る前に飲みます。 これからはアメリカでは麻薬になると違法とききビックリ。カバンに入れていてもバレてしまいますか?お医者様に念の為、お手紙など書いて頂いた方がいいですか? 宜しくお願い致します。

4
10/8 14:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

喫煙マナー

喫煙者の行動や思考って、異常だと思いませんか? 以下の医学的知見を踏まえてご意見ください。 喫煙者の多くは「ただの習慣」「嗜好」と考えているようですが、医学的にはそうではありません。 実際、喫煙者の7割前後がニコチン依存症(物質使用障害の一種)に分類されます。 この依存症には「易怒性」「否認」「責任転嫁」「害の過小評価」などの特徴があり、周囲とのトラブルを引き起こしやすいとされています。 さらに、物質使用障害の約半数が反社会性パーソナリティ障害の診断基準を一部満たすという研究もあります。 つまり、喫煙者の一部は社会のルールを軽視したり、他人への迷惑を顧みなかったりする傾向が強いということです。 こうした精神医学的背景を知ると、 • なぜ注意されて逆ギレする喫煙者がいるのか • なぜ健康被害が分かっていてもやめられないのか • なぜ依存行動の継続に不都合な事実を頑なに認めず、事実を指摘する者に攻撃性を剥き出しにするのか といった疑問も理解しやすくなります。 喫煙は単なる嗜好ではなく、強い依存性と社会的影響を伴う病気です。 「吸う人の自由」で済ませてよい問題ではないと思いませんか?

5
10/8 12:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

あなたも答えてみませんか

ナイキのファントム6エリートの購入を考えてるんですけど、サイズを確認を2つ下のモデルアカデミーで履いたところ、26.5だと横がキツくてつま先は余っていました。 27.0を履いたところ横幅は窮屈で...

この広告を見つけたのですが、どなたかこの女性が誰かを教えて欲しいです。

紀伊半島観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 紀伊半島は多様な自然景観が楽しめる地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

普段MacBookを使用していますが、添付ファイルの仕様のノートパソコンが必要です。 Amazonなどですぐに5万円以下で購入できる、機能性に問題なく安く買えるものはありますか? おすすめを教え...

顔の評価お願いします!返信で載せます

オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4Z8NPH7/?coliid=I2ND1TAZPMYFIL&colid=20Y5UJ8...

今日ツイストパーマをかけたんですけどバイトでどうしても帽子を被らないといけないんですがどうすれば良いですか?

Babelという字幕制作ソフトを使用するために、添付画像のスペックのノートパソコンを購入しないといけません。 普段はMacBookを使用していますが、ソフトが対応しておりません。 このBabel...

フィッシュダムのカードイベント、ジャーニーコレクションについて、質問失礼いたします。 現在、フルメンバーの50人のチームに在籍しています。最近始まった上記のカードイベントに、参加できない方が数名...

じゃんけんが弱いです。 チョキ、パー、グーあいこになった後それぞれどういった手を出すべき? 勝ちやすい手や考え方を詳しく教えてください。

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

6

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

10

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン