私は小学生くらいの頃右の足首を剥離骨折してしまっていたらしいです。
最近また右足首を怪我したので病院に行って見てもらったところ、そう言われました。
確かに私は当時、どう言った経緯でかは忘れましたが怪我をして右足を引き摺っていたこともあり、歩くのも痛かった記憶があります。もちろん親に相談もしていました。
ですが、当時は痛いから病院行きたいと言っても、歩けているし折れてないから大丈夫だろとか、どうせ成長痛だろうから我慢してって言われていました。ちなみに1ヶ月〜2ヶ月ほど痛みが続いていた気がします。(結構前のことで覚えていないからもっとあるかもしれません……)もちろんその間もずっと訴えていました。
今回怪我をした時も、親に連れて行って欲しいという有無を伝えたところ、面倒くさそうに、歩けてるってことは折れてないでしょ。それくらい我慢してよ。こんなことで大袈裟だね。的な、以前と同じようなこと(もしくはそれ以上)を言われました。今回は以前よりも駄々をこねまくった結果、渋々面倒くさそうにして連れて行ってくれましたが(笑)
ちなみに当時の剥離骨折の後遺症も残ってしまったらしいです……。骨が割れていらない骨が出来てるらしく、治すためには手術が必要らしいです。今回の怪我もその割れた骨が骨折した時に痛めた靭帯をさらに傷付けて通常よりも痛みを倍にさせていたらしいです。また、将来運動もやりすぎると良くないらしいです。
このように怪我をして痛い!と訴えていても、もしかしたら後遺症が残るかもしれない!となっても、普通はすぐに病院には連れて行って貰えないものなのでしょうか?純粋に気になりまして……
それとこの時の怪我から以前のように足首を逸らすとすごく痛くなったり、普通に歩いているだけでも立っているだけでもポキポキなります。これも何かの病気だったりするのでしょうか……?もしわかる方がいらっしゃったら合わせてお答えいただけると嬉しいです……
回答よろしくお願い致します。