相談です。 私は映画がとても好きです。映画館独特の雰囲気や映画でしか味わえないような迫力全て好きです。 それと同時に苦手でもあります。 特にチェンソーマンレぜ編などの切ない物語などの映画を見てしまうと、人より長く引きずってしまいます。 詳しく書くと、大体1週間ほど引きずってしまいます。 レぜ編に関してはおそらく一生の間忘れないほど引きずっています。正直この複雑な気持ちはとても好きなのですが、同時に何か他の事(勉強や仕事など)をやっていてもどこか頭の片隅で映画のことを思い出してしまいます。まぁ年齢も年齢なので精神が子供だと言われればその通りなのですが... そこで質問です。なぜ大人の人は切ない物語を観たり聞いたりしても複雑な気持ちを切り替えれるのでしょうか?また、こんな私でも気持ちを切り替えれるようになるのでしょうか? 長文失礼しました。