回答受付終了まであと1日

ブランドやジュエリー好きな方、プッシュギフト何もらいましたか? 今生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 腕時計を1本しか持っていなく、その腕時計もゴツくて重く全く使っていないので華奢なデザインの腕時計をプッシュギフトとしてプレゼントしてもらうか悩んでいますが、腕時計って子供がある程度大きくなるまでしなくないか…?そもそも腕時計をほぼしてこなかった人生だから買っても観賞用になるのではないか?といった感じの疑問が主人と一致しており、主人も「普段よくつけているネックレスとか指輪のがいいんじゃない?」という意見です。 前提として育児とブランド物やジュエリーの相性が非常ーーーに悪いのはわかっているのですが、子供にお金をかけてあげたいし、もう今後大物を買ってもらう機会はほぼないと思うので何にするかずっと迷っています。 ・腕時計は今はつけなくても子供が大きくなったら授業参観や保護者会などで付ける機会がなにかしらありそう。でも欲しいやつは非防水。 ・ネックレスは今欲しいやつがパールがついていて扱いが繊細。なおさら育児との相性悪いだろうしそもそもネックレスは引っ張られる話も聞く。 ・指輪はほしいものがあり、地金とダイヤのデザインなので手洗いも気にせずできる…が、ネイルを今していないし、子供に何かあった時のためにもしばらくするつもりはないので指輪があまり映えない気がしてテンションがあがらない。また産前よりサイズがアップしていて、今後サイズが戻るか不透明なので今買うことに不安が残る。 ・ピアスは大ぶりなものだったり揺れるタイプが好きだがネックレスと一緒で引っ張られるリスク。 すでにプッシュギフト決めた方、なにを購入してどんな理由でそれに決めたか参考に教えて欲しいです!

レディース腕時計、アクセサリー | 子育て、出産55閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(3件)

私もアクセ好きだし、周りもそういう友人多いけどプッシュギフト買ってもらっている人見たことないw プッシュギフト買うのって逆にアクセとか普段興味ない人だよねぇ。 赤ちゃんがいてどういう生活、どういう体形になるか見通し不明な中、買っても使わないってこともあるだろうし、 だいたい赤ちゃん居たらネックレスも指輪もピアスもつけれない。 お子さんの性質によるだろうけどひっぱられるし、おむつよだれの間は不潔だから指輪なんてつけたくない。 そもそも赤ちゃん居るとおしゃれ外出の機会減るからアクセもバックもいらない。 私も普段腕時計使わない派だけど、そういう人は結局買っても使わないと思う。 自分は腕の締め付けが嫌だし、腕時計ってどうしても重い。じゃま。 プッシュギフトなんて業界の陰謀で、実際に買うのは子育て落ち着いてからのほうが100倍良いよ。 ちなみにうちの子の場合はピアスは大ぶりなのや揺れるのは引っ張ったけどスタッズタイプ?は引っ張らないからそういうのばっかりつけてる。 ネックレスは大好きでひっぱるし、ある程度大きくなったらつけたい!と騒ぐので高いのは全部タンスにしまって今はプチプラだけつけて、子供がつけたいと騒いだら貸してやってる。 指輪は子供がこぼさずに食事できるようになって、おむつ外れるまではつけなかったなぁ。結婚指輪も外してたよ。 指輪再開したのって4,5歳くらいから。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

うちは私が自分で指輪買って いいでしょう!これ可愛いでしょう! って自慢してたらそれを買うのに足りないくらいのお金をくれましたので出産祝いに混ぜて貯金しました ・腕時計 学校は教室にも運動場にも時計あるんですよね ・ネックレス 引きちぎられました ・指輪 出っ張りのあるものはまずつけられませんがないものは付けられます サイズ直し出来ないものならいつ買っても変動の可能性はあるので薬指に合わせて緩くなったら中指にするとか ・ピアス めちゃくちゃ狙われます ピアスだと耳ごといかれる可能性もあるので危険です

プッシュギフトは、実用性と記念性のバランスを考えて選ぶ方が多いです。育児中は腕時計やネックレスなどのジュエリーは扱いに気を使うため、普段使いしやすいものを選ぶのが無難です。 個人的なおすすめは以下の通りです: 腕時計:華奢で軽いデザインなら、今はあまり使わなくても、子どもが大きくなったときに授業参観や保護者会などで自然に使えます。非防水でもシンプルで飽きのこないデザインを選ぶと記念としても長く楽しめます。 指輪:丈夫な地金とダイヤのデザインなら、手洗いや育児の動作にも影響されにくく、サイズが多少変わっても調整可能なものを選べば長く使えます。 ネックレスやピアス:育児中は引っ張られるリスクがあるため、華奢すぎるものや大ぶりの揺れるデザインは避けた方が安心です。 実際にアイテムを探す際は、kmuzakaでも使いやすくてデザイン性のある小物やジュエリーをチェックできます: https://www.kmuzaka.com/cate/brand-cases-1.html 結論としては、「普段使いできる腕時計か丈夫な指輪」が現実的でおすすめです。育児中でも扱いやすく、かつ記念として長く楽しめるものを選ぶのがベストでしょう。