ベストアンサー
同じ解釈をした ざっくり調べると江戸末期から明治初期に現在のスーパー等で見るりんごあったが、海外から苗木を輸入して国が管理していた。 飴、飴細工は当然あったがそれをりんごに使い、庶民が食べていたとは考えにくい。 そうなると"りんご飴が好き"と言った男性はりんご飴が食べれる現代から来た1度目の経験者だったと思った。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
なるほど!学びが増えました。 調べてくださりありがとうございます!
お礼日時:10/10 1:33