今中3なんですけど将来どんな仕事に就くかとかのイメージっていつ持つものですかなんとなくといういつから将来の仕事を考え出したほうがいいんですか?

将来の夢 | 職業55閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます! すこし考えてみます!

お礼日時:10/8 18:08

その他の回答(5件)

これから高校、大学と進んでいくと『将来就きたい仕事』ではなく『将来就けそうな仕事』がなんとなくわかってきます。その時に考えて下さい。

やあ高3です まだ職種だけ〜 企業まではまだ〜 好きな事やりたい事がありそれを仕事にしたいなら調べてみ、なんか浮かんでくるかもしれぬ

高校2年です、そろそろ決めたいと思っていますが全然決まりません。ふわふわとこの仕事いいかもなぁとかざっくりこっちら辺の道だなぁと思っているものはあっても強い意志がある子は少ないと思います。

私も今同じくらいの年齢です 同級生で将来の夢がある人はほとんどいません 高校2.3年生で見つけていけばいいのではないでしょうか 今から探してもいいと思います