回答受付が終了しました

サンバーディアスのメーターLED打ち換えについて質問です。(伝わるよう長文です) H22年の後期EDB-TV2タコ付きです。メーターメモリ部分のLED3528のオレンジ/アンバー色を白色に変更したいです。 お聞きしたいのはメモリ部分に限っての4点、①極数は2(なら端子の絶縁が必要)か4(ならオスラムのカソード配列でよいか)? ②電圧範囲は? ③イルミ明るさ調整が今までの様に使える? ④スバルなどの別車種からチップを取り外した方が良いならおすすめ車種の型式? 半田やメーター針の扱いはOKの前提で、宜しくお願いします。

画像

カスタマイズ41閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

質問に関する車種のQ&A

回答(1件)

色付のLEDが2.0Vが定格であるのに対して、白は3.6V必要です。なので周辺回路の抵抗もセットで打ち換えねばならないと思います。抵抗値も給電本の電圧を測定した上で計算しなおさねば。 青のLEDなら打ち換えだけで済む可能性あります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう