回答受付が終了しました

ニンテンドーSwitchについて質問です。最近Switch2が発売されて世間を騒がせていますが、ぶっちゃけSwitch 2よりも普通のSwitch有機EL版の方が良いと思うのですが、私だけでしょうか? 確かにSwitch2は最新型でスペック性能が爆上がりしてると思いますが、何より結構大きめで操作しづらそうじゃないですか?テレビに繋ぐなら問題ないと思いますが。有機ELならライトほどではないですが、コンパクトで性能も悪くなさそうですし。まぁ中身を比べてしまうとSwitch 2に劣ってしまうのでしょうけど。あと有機ELだとSwitch 2ソフトを遊べないのはデメリットですかね。皆さんはどう思いますか?

1人が共感しています

回答(8件)

Switch 2 のデカさに「え、これマジ?」って思ったもん。やっぱり、毎日持ち歩いて手元で遊ぶなら、有機EL版のコンパクトさって最強だよね。 でも、ぶっちゃけ、どっちがいいかは「何を重視するか」で全然変わってくるんだ。 有機EL版のいいところは画面が超キレイ、これに尽きる。液晶のSwitch 2と比べると、色の鮮やかさとか、黒の締まり具合は段違い。特に暗いシーンが多いホラーゲームとかRPGは、有機ELじゃないと物足りなく感じるかも。 あとは持ち運びやすい。ほんの少しの違いだけど、この「ほんの少し」が毎日となると大きい。ライトほどではないにしても、鞄に入れやすいし、手で持ってても疲れない。 Switch 2のいいところは、とにかく性能がバケモン。ここはもう、比べるまでもないね。グラフィックが格段に上がったのはもちろん、ゲームの読み込みも速いし、動作がめちゃくちゃスムーズ。テレビに繋いで4Kで遊ぶなら、これ一択。 今後のゲームはこれ前提になるかな。 これが一番のポイント。これから出る任天堂の新作とか、グラフィックがすごいゲームは、Switch 2専用 ってのが増えてくるだろうね。そうなると、有機EL版だと遊べないゲームが出てくるのは、かなりのデメリットだよ。 結局どっちがいい? 「ぶっちゃけ有機EL版の方がいい」っていう気持ちは、めちゃくちゃ共感できる。もし質問者様が、携帯モードで遊ぶのがメイン、画面の美しさを最優先したい、これから出る最新作は、そこまで気にしないって思うなら、正直、有機EL版でも全然OKだと思う。 でも、「最新のゲームは全部遊びたい」「グラフィックがキレイなゲームが好き」「テレビに繋いで大画面で遊びたい」 って気持ちが少しでもあるなら、やっぱりSwitch 2 を選んだ方が後悔しないと思うな。 操作性に関しては、確かに最初は大きく感じるかもしれないけど、慣れの問題もあるし、性能の進化はそれを補って余りあるメリットだと思う。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

別にいいのでは。 今のところSwitch2専用ソフトはまだ数が少ないし。 私も去年の夏に旧Switchの中古を1万円ほどで買ったけど何の不満もなくプレイできてますよ。 ゲームのタイトルも豊富だし。 そしてSwitch2のゲームが増えてきてから買い替えていけば良いのでは。 その頃には不具合が修正されたりバージョンアップしたSwitch2を買えるかもしれないし。

私は有機EL版とNintendoSwitch2の両方を所持してますから、NintendoSwitch2の購入したいゲームソフトが配信されるまではNintendoSwitchも併用してゲームプレイをしている状況ですね

画像

Switch2じゃないとオンラインでGCのソフトが遊べないんですよ それさえなければSwitchの有機ELで十分でした それだけの為にSwitch2買うのなら、いっそのこと 中古のWii本体買って、GC用のコントローラー買って、HDMI変換器買って、GC用のメモリーカード買って、ソフト買って 全部で1万5千円位します さすがに揃えて遊ぶの勿体ないです

寝る前に携帯モードでやるなら軽い旧Switchのほうが良いような気がしないでもないけどロード時間全然違うのでやっぱ2かなー。 最近はブレワイ最初からやってますが、ロード時間もグラフィックも違いすぎてもう戻れないです。