あなたは 要支援1と質問の方で歌ってますが、トイレに行くのも風呂に入るのもできるのではありませんか?。
あなたがもし何もできないというのなら 知恵袋の方に投稿することもできませんよ!。
だから 食事もできないというのなら、そんなものは 近くの弁当屋に頼んで 朝昼晩と送ってもらうことができるから関係ないのじゃないのですか?。
要支援5の方々も ボランティアとしてお付き合いしてますけどだいたいそうしてますよ!。
あなたが支援がいるのなら自分で動ける範囲はできると思います。
これ Yahoo JAPAN の方で Ai アシスタントの方で調べてみました。
トイレも行けるしおしっこや 大便の方もできるはずです。
食事の方だって近くのお弁当に頼んで食べれば別に関係ないことです。
それに 生活保護を受けてるのなら、あなたが支援してもらっているケースワーカーの人に話を聞いてもらった方がマシだと思いませんか?。
私はあなたと違う地区のボランティアとしてやってるものだけど、何もできないわけではありません。
要支援 5の人は何もできないから施設の方で生活をしています。
自分が何もできないというのなら 知恵袋の方に投稿することもできません。
大人として言いますが、何もできないというのなら何も感情なくやれることはできません。
だから なぜこんなところに投稿して質問するのかがあなたには不信があります。
他の生活保護の方々もそんな風に見るかもしれません。
我々としては そんな質問より 生活を実行して質問者さんが動くということを考えてください。
要支援1というのは まだまだ支援が使用ではないということだけは申し上げます。
だったらなぜ 知恵袋の方に頭を使って 知能を使ってできるのか おかしいぐらいです。
これ10人 の生活保護者の方々も同じことを言っています。
正直言って自分に甘いのではありませんか?。
何もできないとか言うことはないと思います。
要支援1の人もそんなふうに言ってます。
ただ料理ができないだけのことで こんなところに投稿することは間違いだと思います。
1食500円の弁当を3食 頼めば1日1500円で食べれますから 何が料理ができないのか おかしいぐらいです。
自分が要支援1ならばどこまでが支援してもらえるかどうかを よく ケースワーカーに話してみてください。
私としては、車椅子などもしくは 松葉杖で歩いている人は支援は必要だと思いますが、あなたなら トイレも行けるし Yahoo JAPAN の方に 知恵袋の方に投稿できるから 何も 支援がいる必要がありません。
言い方を悪かったけども、生活保護の方々も10人いたら同じことを言ってますのでもう少しだけ みんなが 考えて欲しいと思う 質問を投げ出してみてはどうでしょうか?。