回答受付終了まであと7日

皆さん親の介護ってどうしてますか? 年齢も参考に聞かせてください。 また、父親母親なども教えてほしいです。 あと、老人ホームに任せてるなどなど。

福祉、介護28閲覧

回答(4件)

父89歳、胃癌により胃を切除、心臓に持病あり、 歩行困難(車椅子) 介護状態(自宅介護)は、 ・胃ろう(朝昼晩3回) ・薬服用(朝昼晩3回) ・食事(朝晩のみ、離乳食のような宅配弁当) ・トイレ介助(不定期) ・風呂介助(週3回) ・訪問リハビリ(週1回) ・適度な外出(車椅子での付近散歩) ・通院(月1回) 日中は仕事なので、訪問ヘルパーさんには毎日来てもらい、昼の胃ろうと薬をお願いしてます。 あと掃除、洗濯、定期的な買い物と散歩(車椅子)もお願いしてます。 (予め毎月ヘルパーさんにお金を預け、必要な日用品やおやつなどをお任せで買ってもらってます) 風呂(週3回)は、訪問看護師に日中来てもらってます。 リハビリ(週1回)は理学療法士さんに日中来てもらってます。 通院(月1回)は家族が連れて行きます。 実際の私の介護は、 ・出勤前(朝)と帰宅後(夜)の胃ろうと薬服用、朝夜の食事(座らせて用意すれば自分で食べる) ・トイレがあればトイレまでの付き添い(座らせれば自分でできる) ・月1回の通院は有給を取り付き添い となります。世帯は別ですが私だけ実家で寝泊まりしてます。最初はキツかったが慣れました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今のところ、家族半分プロ半分です。母親なので在宅の場合は身の回りの事は私がやります。年齢は80代。1人で出来ることが少なくなって来たのでデイサービス利用で助けてもらっています。

母が認知症なので、施設に入れました。 認知症と分かってから、デイサービス利用しましたが、 同居している兄が、朝早く出かけ夜遅くしか来ない為、 ほぼ独居に近く、いろいろと問題が続いた為、 施設に入れました。 デイサービス→認知症グループホーム→骨折入院→ サービス付き高齢者向け住宅+デイサービスです。 認知症グループホームでは、医療ケアが月に一回で、 服薬対応はしてくれるんですけど、 浮腫みが酷い、皮膚がボロボロとかに対応が出来ず、 結局病院に連れて行く羽目になるのが大変で、 どうしようかと悩むうちに骨折させられたので、 それを機に退所させ、施設を変えました。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

親の介護方法は、家族の状況によって様々です。 ・60代の方は、まだ働いている場合が多く、実家に同居して親の世話をする例が多いです。 ・70代の方は、退職して時間に余裕ができるので、自宅で親の介護を行う例が多くなります。 ・80代以上の方は、自身も介護が必要になる可能性があり、老人ホームなどの施設に入所させる例が増えてきます。 父親か母親かによっても対応は変わります。 ・一般に、母親の介護は娘が担当することが多いです。 ・父親の介護は、息子が担当する傾向にあります。 しかし、最近は核家族化が進み、兄弟で協力して介護を行う例も増えています。また、介護サービスを利用したり、施設に入所させたりする例も増加しています。 介護は大変な作業ですが、家族で協力し合い、必要に応じて専門のサービスを利用することが重要です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら