ブルーアーカイブについて 曲が好きという理由だけで気になったのですが、どういうゲームで(RPGやアクションなど)、日課以外にイベントなどやることはあるのか、などなど色々教えて欲しいです。 そもそもやってる人いるんですかね?原神やモンスト、にゃんこなんかはちょくちょく見るのですが、ブルアカは見たことありません。 調べてもネタ動画みたいのしか出てこなくて…

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

途中で送信してしまいました、 あと、「デフォルメ3Dの動きが作りこまれている」の話に近いものですが、 「キャラクターが全員武器を持っていて、カジュアルに撃ちあいが発生する」という世界設定なだけに、生徒の持つ武器、ミリタリー面を好きな人もいるようです 言うほどミリタリー!という雰囲気はありませんが、各キャラクターの武器はモデルが推測できるような作りをしており、 また例えば、キャラクターがリロードする際の動きなどはさりげなく作りこまれていて、そこのファンもいるようです https://www.youtube.com/watch?v=VqH40kFVE7I https://www.youtube.com/watch?v=mWmfpnM4OZo https://www.youtube.com/watch?v=AgsQ3XY13G4

ThanksImg質問者からのお礼コメント

友達がやってるらしいし、学園系のゲームやったことないのでとりあえず始めてみます! 回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/12/6 7:29

その他の回答(2件)

日課の任務をクリアしたうえでの話になります ①任務を進める →ノーマル任務を進めれる限界まで進めてください 1日にもらえるAPが増えます とにかく任務を進めるはすべてを差し置いて最優先事項です APが増えるということはそれだけレベルが速く上がり、素材が多く獲得できるようになります ②イベント周回 →始めたばかりの周回できるところは渋いのですが、イベントは上級者とそん色ない効率が出るため、おおむねイベントを周回した方がお得なケースが多いです イベントボーナスを盛ってクリアし、残ったAPはイベントにぶち込みましょう ③恒常イベントからキャラ獲得 →始めたばかりの時は戦力がまったく足りません 恒常イベントから戦力の増強をしましょう 特に水着アヤネ、2週間後に来る体操服ハスミは任務で引っ張りだこになるのが確定です 他にもフブキ、水着シズコ、水着イズミがちょいちょい使えたりほかのキャラも入手してると何かと使えることがあります キャラが足りないと思ったら恒常イベントでキャラを獲得してください 後は開催してるエンドコンテンツイベント(今だと合同火力演習、大決戦/総力戦)とかの毎月開催するイベントには絶対参加しましょう 参加賞だけで尋常じゃない量の育成素材がもらえます

ゲーム的には基本キャラ6人編成してキャラそれぞれのスキル回しながらザコ敵がわらわら湧いてくるステージをクリアして行く感じ 時間で回復していくコストで技を撃っていくプレイ感はにゃんこ大戦争とちょっと近いかも 序盤はそんな感じの任務とデイリーミッションこなしながらストーリー読んでいく 毎週更新があってイベント的な物で言うと大体月に1回ずつくらいの頻度で ストーリーイベント、強いボスキャラを倒す総力戦と大決戦、特殊ルールで敵を倒す火力演習辺りが来る あと個人的に地味に推しておきたいのがカフェ要素 家具を集めて好きなようにハウジング出来るんだが これが家具の種類かなり多くてもう実質どうぶつの森