回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2024/7/2 21:01

33回答

扶養内でのパートなのですが忙しくて3ヶ月連続88000円超えてしまいました 扶養を外れ、社会保険に加入しないといけないのでしょうか? 尚週20時間未満の時と超えるときがあります 年間103万超える予定はありません もし扶養外になるなら職場を辞めれば扶養内のままなのでしょうか?

社会保険30,191閲覧

4人が共感しています

回答(3件)

週間の所定労働時間が20時間以上である場合は、社会保険の加入が必要です。 後を調整してください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

去年の10月から、2年間の期限付きですけど、会社から書類を出して貰えば103万超えても今の社会保険に留まれす(扶養のまま)。扶養者の収入の半分を超えないことが条件です。 扶養 2年 の言葉で検索したら色々調べられます。

社会保険加入条件は月収だけではありません。 以下の条件に全て該当する契約で加入です。 契約が該当しなくても、実働が2ヶ月連続で該当し3ヶ月目も該当する見込みなら、3ヶ月目の初日から加入義務が生じます。 ①週の所定労働時間が20時間以上 ②2ヶ月を超える契約またはその見込みがある ③月額が8.8万円以上 (通勤手当や時間外手当は含まない) ④全日制の学生ではない ⑤社会保険加入者101人以上の企業に勤務している (2024年10月からは51人以上)