回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2023/2/1 18:37

22回答

至急 臨床検査技師の給料を教えて欲しいです。 初任給~20代の給料を大体でいいので教えて下さい。 あと、医師、看護師の様に夜勤等はありますか?

回答(2件)

結論として将来性、需要という業界動向じゃなく、将来を規定するのはあなたの能力が市場の担保に耐える事が出来るかどうかという一点です。 ドッチも同じ臨床検査技師の資格持ちで臨床検査技師として働いている。 Aさん/今25歳 (スカウトされたところ) クリニックなのでゆとりを持った予約枠(ゆったりめ) 仕事内容は好き 生理機能検査科メンバー(自分が正社員。パートもう1人しかいない)は良い 院長の人柄は凄く良い 年収約600万円以上(最低ラインが600万円) 成果報酬型 兼業OK 年間休日約150日、オンコールや当直なし ・クリニックは教授の信頼している友人が開業したところです。HPなど公には募集していません。資格やスキルを評価してくれた為、年収が高いです。おそらく現職に居たら退職までにも届かない年収。勉強会費、学会費は全て出してくれる。全面的にやる気を応援してくれるとの事です。休みが多いので、症例が物足りなくなって飽きてきたら症例の多い所にアルバイトとか言ったら??などと提案もしてくれました。大学病院や総合病院、クリニックなどいくつかスカウトされた所はあるのですが、採用された後に色々な面でやっぱ違うと思いながら辞退していました。ですが、今回スカウトされた所はやりたいこともかじれて、学会費、勉強会費も出してくれて(勉強に理解がある)休みや給料が格段に増える。事で心底、行きたいなあと思いました。以下略 Bさん 「臨床検査技師は、専門職もあり給料もまあまあいいからと資格を取ったのに現在は生活保護が貰えるのでは?と言う境目です。ならば給料を上げるために認定資格を取ろう!となるのですが、現在の職場では資格を取る環境が整っておらず認定資格取得という事には消極的です。結局転職するしかありません。認定資格を取るにはそこそこ良い環境の病院で実務経験を積むことが必須です。しかし私は内定をもらうための認定資格をそもそも持っていません。」 折角、何百万円もかけて自分じゃあり得ないほど勉強して国家資格を取っても、給料や福利厚生がマクドナルドのバイトの方が遙かによい、じゃ困ります。これ例えじゃなくて現実です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

地域性もあるので難しいですが、基本給は18万円~20万円ぐらいから始まる事が多いです。ここに色々手当が付く感じですね。夜勤等は病院によります。夜間も動く検査室もあれば、完全に休みの所もあり、一応休みだけどもオンコール待機の所もあります。