とてもバカなことを質問しているのは分かっているのですが、どうしても、検索しても分からないので、教えていただけると嬉しいです。 私は夏休みの課題で意見文を書きます。 ですが、意見文を書いたことがなく、 一応内容は、一段落目に事実、二段落目に意見、三段落目に(理由) という風に、文章を一通りまとめました。 その内容がこちらです。テーマは、部活動は必要か不必要かというものになります。 「第一段落(事実) 部活動は、私にとってかけがえのない経験でした。 私は、中学時代に美術部に入部し、仲間と協力して作品を作り上げる中で、多くのことを学びました。構想を練り、素材を収集し、何度も試行錯誤を重ねる過程で、問題解決能力や創造性を養うことができました。 また、意見が食い違う場面では、お互いを尊重し、妥協点を見つけることの大切さを学びました。これらの経験は、私にとって大きな転機となり、部活動が単なる趣味の場ではなく、成長の場であることを確信させられました。 第二段落(意見) 部活動は、私の人間関係を豊かにしました。美術部での活動を通して、様々な個性を持つ仲間と出会い、互いを理解し尊重し合うことの大切さを学びました。先輩後輩との交流の中で、社会性を身につけることができました。 さらに、部活動は、私の自己成長を促しました。美術作品制作を通して、問題解決能力、創造性、表現力などが向上しました。失敗や挫折を経験し、そこから立ち直る力も養われました。 第三段落(理由) 部活動で得た経験は、私の人生に大きな影響を与えています。例えば、美術部で培ったプレゼンテーション能力は、高校の発表会で活かすことができました。また、美術部での経験は、将来、芸術に関わる仕事に就きたいという私の夢を叶えるための第一歩となりました。 部活動は、単に技術を習得する場だけでなく、 人間関係を築き、 社会性を身につける場でもあります。 そして、自己成長を促し、 将来への展望を広げる場でもあります。 なので、私は、部活動に参加することは、 生徒にとって非常に有益であると考えています。」 文章を考えて、書こうとしたのはいいのですが、写真に写っている原稿用紙に文章を写そうにも、ひと段落目、二段落目三段落目、この段落に対して、マス目を何個開ければいいのか、どう検索しても、作文や小論文の内容になってしまい、意見文の場合は、ど書けばいいのか、どうマス目を開ければいいのか、分かりません。なので、わかる方どうか教えてください( ; ; )