バイクの走行距離表示のメーターが故障してしまいました。 車種はホンダのVツインマグナで、症状は2つある走行距離のメーターのうち上部の総計表示のメーターが15999kmからカウントされない状態になってしまいました 但し、一番右の100m単位でカウントされるメーターは動いており、このメーターが9から0に戻る、つまり15999.9kmから16000.0kmになる際に15999.0kmになってしまう状態です。 現在の状態でも走行に関しては支障がないのでこのままでもかまわないのですが、メーターを取り外しできる程度の知識で修理できるのであれば自分で修理してみたいと考えております。 どなたかこの故障に関して詳しい知識を持っているかたが居りましたらご教授頂けませんか?

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答頂き大変感謝致します。お二方の回答共に参考になったのですが、お一人しかベストアンサーを選べないことをお許しください。 お察しのとおり2ヶ月ほど前に中古車購入したバイクであり、メーターが戻されているのだとしたらショックですね。 ただ購入後専門家に見て頂いたときは当面走行に問題は無いとのことで、今のところも他に不具合等は見当たらないので、現状で乗って行きたいと思います。

お礼日時:2007/9/6 23:36

その他の回答(1件)

基本的にメータは個人で修理できるような作りにはなっていません。 メータのケースとメータが外れる構成なら望みはあります。 ガラスが外れない、ケースが外れないカシメタイプはここでもう触れないので諦めてください。 メータの盤面に直接触れるようなメータであれば、中を見てみて埃等が引っ掛かってないかぐらいは見ることが可能です。 メータ内のオイルは特殊なものを使っているので間違ってもCRCなどはかけないようにしてください。