ID非表示

2010/9/9 13:46

22回答

スイーツデコ初心者です。ヘアピンの作り方を教えてください。 先日手芸屋さんに行ったら,スーツデコが500円でお試しで作れる という企画がやっていて,5歳の娘が興味シンシンだったのですが, 私もやってみたいなぁと思いとりあえず必要そうな材料を買ってみました。 ・ホイップが作れる「白くてやわらかいシリコーン材」と絞り口(プラスチック製), ・セメダイン SUPER Xクリア ・デコ用のヘアピン(デコれるように白い土台が付いているもの) ・ピンの土台につけて使う直径1.5センチほどのボタン(本が置いてあったので見たら,ボタンをお皿のようにして使うと良いと書いてあったので) ・アイス,ドーナツ,ケーキ,ワッフル,プリン,イチゴ,ビーズなどの素材 これらは用意してあります。 作り方ですが,ネットで調べてもあまり分からなかったのでここで聞いてみようと思いました。 特にホイップですが,ボタンに直接絞り,その上にドーナツなどの素材をくっつけて乾燥させるという方法でよいのでしょうか? ボタンにホイップをのせる前にセメダインを塗った方が良いですか? ホイップは別に作ってからセメダインで付けるのが良いのでしょうか? ニスは必要ですか?(強度を高めるためにも必要でしょうか?) 質問がいろいろありすみません。 5歳の娘と一緒に作りたいので,私が分からないと娘が困ると思いました。 その他私が気付いていないこともありましたらアドバイスよろしくお願いします。

補足

ドーナツやケーキなどはすべてプラスチック製のものを購入しました。

100円ショップ6,289閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

いろいろな情報ありがとうございました!! これから少しずつ上手に作れるようになっていけたらなぁと思います。 皆さんありがとうございました。

お礼日時:2010/9/15 22:03

その他の回答(1件)

ドーナツなどはプラスティック製ですが? プラスティックならそのままホイップしても取れてしまうので先に接着剤をつけてから その上にホイップをしてドーナツ等を乗せた方がいいですよ^^ ホイップにニスをつけても弾いてしまうので必要ありません。 ただ今後、自分で粘土でパーツを作るようなら 絶対にあったほうがいいです。