回答受付終了まであと7日
小川晶前橋市長が市の幹部職員(男性既婚者)と10回以上に及ぶラブホ密会をし、仕事上の相談をしていたといいますが、なぜラブホで仕事の相談をする必要があったのですか?
政治、社会問題・34閲覧
回答受付終了まであと7日
政治、社会問題・34閲覧
人けのないなんたらでラブホが思いついたんでないの そこでやめたほうがいいと判断してれば、ここまで騒がずと思うけど それに回数もリアルに言うてるんだし、ほんとに相談とかでないかな
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
市長サイドからの公表では、初めは他の人間も含めた3人ほどで カラオケ屋を利用していたが 他者を含まずに話す内容が出て来た事(←公務の話でこんな内容があるのか?と思うけど。)から、もっと機密性があって秘密裏な場所での話し合いが良いと判断し、女子会などでも使われているラブホテルに目が行き、市長に提案した。と言う流れらしい。 話の節々が怪しいし かなり無理筋なので 嘘だとは思うけど。
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください