回答(4件)

「同じメーカーの同じマウス用のドングル」という意味であれば当然動作します。 例えばGpro superlight用のドングルを紛失した人がviper v3 pro用の8000hzドングルを別途購入して「使えない!!」とか言ってたらただのアホです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どのマウスかによります。高ポーリングレートのドングルは別売りで後からペアリングが可能ですが、最近は高ポーリングレート対応かつ同梱の品もあるため、マウスがどれか分からなければなんとも言えません。

マウスにトングルとペアリングする機能が有れば、同じメーカーの別売りトングルが使えます。しかし多くの場合、トングルを紛失または故障してしまうと、マウスごと買い替えになります。

どんなマウスか知らんが、基本的にマウスとセットの専用品なので、汎用品はありません 設定不要で刺すだけで、マウスとしての最低限はすぐ使用出来るのはそのためです