「新・信長公記」の原作コミックスの1巻から6巻の表紙のシチュエーションは以下の通りで合っていますか? https://www.cmoa.jp/title/178388/ 1巻:永楽通宝がプリントされた赤いシャツを着てファミチキを咥えている揚羽蝶のネックレスをかけている織田信長 ・永楽通宝は信長の旗印。 ・赤は平氏の赤旗。 ・揚羽蝶は平氏の家紋(織田家は平氏の出)。 ・信長は焼き鳥が好物と言われている。 2巻:毘沙門天みたいに佇む上杉謙信 ・謙信は自らを「毘沙門天の化身」と称した。 3巻:龍を背景に棒とナイフを持つ赤い×印がプリントされた白いシャツを着た伊達政宗 ・政宗の異名は「独眼竜」。 ・シャツは政宗が交易相手にしていたスペインの当時の国旗。 4巻:麒麟を背景にアサルトライフルを持つ明智光秀 ・光秀は鉄砲の名手と言われていた。 ・麒麟がくる。 5巻:千成瓢箪を背負い、一の谷馬藺後立付き兜を持ち、猿に肩車されている豊臣秀吉 ・千成瓢箪は秀吉の馬印。 ・一の谷馬藺後立付き兜は秀吉が愛用の兜の1つ。 ・秀吉のあだ名は「猿」。 6巻:十字架にかけられたキリストの彫刻を背負う「上善如水」とプリントされた紫のシャツを着た黒田官兵衛 ・キリシタン大名。 ・出家時に「上善は水の如し」という意味の「如水」と改名。