回答受付終了まであと7日

好きな人と友達になりたいっておかしいですか。 ただ平等に友達になりたいんです。 その人とは立場も生まれの環境も学力も違いますが、ただ同じように話したり仲間に入れてほしいんです。 よくわからないですが彼女になると下になってしまうような気がします。 私自身も、恋愛相手には態度を変えてしまいます。 しかし相手は私を異性として(性的な目で)見ているようです。相手がどのような関係になりたいのか分かりませんが、それとなくご飯に誘われました。が断りました。 どうしたらいいんでしょう。

恋愛相談90閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(6件)

愛される自信がないから友達にとか言ってるんでしょう。 男性は女の友達など必要としてないですからね。下心があって誘ってるなら友達はおろかヤリモクとしか見えないですけどね。いくら望んでも相手がそうでないなら成り立ちませんね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

因みに、その人と友情関係(友達)から恋愛関係(恋人)に発展することは望んでいないのでしょうか? また、その場合理由はなんでしょうか?

残念ですが性的な目で見てくる人と友情は築けません。 築けたとしてもそれはあなたがそう思ってるだけで、相手はいつかいつかと踏み込めるタイミングを見てます。 男女の友情はどちらかが男を捨てるか女を捨てるかじゃない限りほぼ成立しないです。

おかしいです。 あなたのセオリーはわかるんですけど、相手があなたと同じセオリーで生きてるとは限らないでしょ? 対等にみて欲しいって言うけど、相手が対等にみてるかどうかを判断するのは難しいわよ。 相手がどうじゃなくて、自分がどうしたいかでしょ? あなたが彼と仲良く話したいってことなら、あなたも動きようがあるわよ。 でも彼に対等にみられたい、なんてそんなのどうやって判断するの?難しいこと言わないでよ

おかしくないですよ! お気持ちわかります! 26年間生きてきて 質問者さんの求めるような関係に何度も挑戦しましたが、無理なんだなぁと思いました。 男女の友情って本当に奇跡ですよ〜 魅力があって大切にしたくて、 恋愛じゃなく大好きで、友達として良い関係でいたくても 相手もそう考えてるとは限らない。 めちゃくちゃ難しいので諦める方がいいかなと思います! なぜなら相手を傷つけるかもしれないからです◎ですので相手が異性としてみている場合ご飯を断るのは正解だったと思います^_^