長文失礼いたします。 3~4年ほど前、ある絵師様のイラストの一部(髪の毛の輪郭部分)をトレスしてTwitterに投稿してしまったことがあります。 また、以前この絵師様のイラストをPinterestで「(キャラ名)無料アイコン」と調べた際に出てきたため、LINEアイコンに使用してしまったことがあります。 その事について今更にはなってしまうのですが、謝罪のdmをご本人様のXに送らせていただきました。 そして、あとからその方はフォローしている方以外の通知をoffにされていたことに気づきました。 この場合、再び謝罪を行うべきでしょうか。 それとも、謝罪はやめておくべきでしょうか。 回答の方、よろしくお願いいたします。 (こちらの質問は、いつかのタイミングで削除する可能性があります。申し訳ございません。)

補足

最初に謝罪のdmをご本人様にさせていただいたのは、去年の6月くらいになります。

X(旧Twitter) | 画像、写真共有59閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

こちらの回答をベストアンサーにさせていただきます。 この回答のおかげで、dmが何度も来ると相手の絵師様も嫌な気持ちになるだろうなと考えることが出来ました。お相手のことを全く考えられておりませんでした。 今後は、自戒の念を持ち、反省・謝罪の気持ちを忘れず、今後このような愚行を再びしてしまわないよう気をつけていきたいと考えております。 回答者様、本当にありがとうございました。

お礼日時:10/9 8:26