ベストアンサー
分かってても、と言うより。 対戦したバッターが 「普段は、いち、に、さんのタイミングで打ててた。 江川からは、いちの"い"が言い終わらないうちに、ボールが(キャッチャーの)ミットに収まってた。」 と、コメントしてました。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(4件)
高校と大学でもっともスゴイと言われてました。同期のプロ野球選手がYouTubeで言ってましたが、160キロ程度の速度はあったとも言われていて インコースのストレートは浮く感じで伸びるので、普通のバット出しても あたらないですね。普通はストレートも重力で下がるのを予測して、速い球でも打てますが、江川氏のストレートは浮くのでそれができない。 阪神や広島は江川のときはアキラメルと言われてました。 大谷のストレートより江川のがスゴイと山本浩二が言ってましたね。
全盛期、三振を取りに行った ストレートは凄かったですね。 高校時代は 普通のストレートが 凄すぎて 甲子園では打者が バットに当てだだけで スタンドがどよめきました。