INFJ 不安型愛着障害 HSP持ちの高校1年女です。 私の中学は小学校6年間過ごしてきた人がどこに散ることもなくそのまま繰り上がって他の小学校から入ってくることもないような学年人数80人前後と少し小さめの中学でした。 そんな環境で育った私は高校に入って周りにはほとんど知らない人たちがいるという環境が始めてて入学当初は不安で不安で仕方なかったです。 けど今は幸いなことに仲良くしてくれる子がたくさんいます。また高校では女バスにも入り満喫していました。 けど私はミニバス1年からバスケをやってきましたが訳ありで中学ではやらなかったため高校に入り同じ女バス1年の子との負い目を感じていました。 なんでこんなに上手く出来ないんだろう。そして今の高校は成績に少し背伸びをして入った高校なので授業に追いつくのにもやっとです。 もう自分が嫌いで嫌いで仕方ないです。 もちろん部活も学校も自分で決めた道だから最後まで頑張れよと思われてもしかたないし私だってそう思います。 それでも努力できない自分が憎いししんどいです。 また高校に入って可愛い子や綺麗な子が沢山いて自分はなんでこんなに太っててブスなんだろうと鏡を見る度に思います。 また仲のいい友達(esfp)にも私が落ち込んでると寄り添ってくれるしどんなに私が弱音を吐いても受け入れてくれます。けどその子の周りには常に友達がいて勉強もできて恋愛も上手くいってる。そんな友達の近くに私が居ていいのかと不安になります。どんな悩みも友達には考えすぎと言われて終わる相談もその子は親身になって聞いてくれます。そりゃ周りに沢山友達がいるなと納得出来ます。 もうこんなに考えちゃう自分がとにかく嫌いで好きになろうと思っても好きになれません。 また自分の家庭環境は特別荒れてる訳でもないし一般的な家庭だと思っています。 もう正直人生しんどいと思うけどその原因今じゃ分かりません。 自分が将来働いてたり幸せを築いてる想像もできないのでもうこのまま消えてしまいたいとも思います。 どうしたら自分に自身がつき好きになれるでしょうか? 長文、殴り書きですがなにかアドバイス頂けますと幸いです。