人生最後の旅行を存分に楽しみたく質問です! 私は子宮体癌 ステージ4 50歳です。 先々週の抗がん剤でアレルギーを起こしてしまったので、今後は抗がん剤も続けられません。 1月末に友人3人と札幌旅行に行きます! 今のところ体力は充分にあり、楽しみで仕方ありません! しかし、きっと人生最後の旅行かな!?とも思っております 人生最後の旅行なら、存分に楽しみたいです! 1月の札幌 ○スーツケースはダメかしら? ○スノーブーツは必須?札幌は都会だから除雪されていて要らないとかあるかしら? ○3泊の限られた食事回数でコレ!と言うオススメはありますか? ○ロイズタウンに行きたいのですが、行かれた方の感想 ○オススメ観光 なんでもイイので、札幌の事教えてください

観光地、行楽地255閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご丁寧に質問に全てお応え頂きまして ありがとうございます(ノ´ー)ノ 説明不足でスミマセン!アレルギーは抗がん剤のカルボプラチンに対してのアレルギーで、食事は大丈夫です! ご配慮のあるお応えにとても嬉しくなりました! スノーモービルなんて考えもてなかったので、めちゃくちゃ楽しそうです! ワクワクします 早速友人に提案してみます! ありがとうございました

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様 本当にありがとうございました(ノ´ー)ノ 雪を甘くみていた事に気付ける事ができました! 皆様のご回答全てありがたく参考になりましたが、その中でも特に細かく教えて頂き ありがとうございました(ノ´ー)ノ

お礼日時:10/12 8:23

その他の回答(7件)

○スーツケースはダメかしら? キャリーケースは雪道では大変ですね。ロードヒーティングの歩道も多いですが 車道に雪が有ります。地下に降りるという事も考えられますが場所によりエレベーター等が無く階段の所も。 ○スノーブーツは必須?札幌は都会だから除雪されていて要らないとかあるかしら? ブーツまでは不要ですが 滑り止めは必須。上記と同様に車道がツルツルの事が多いです。 ○ロイズタウンに行きたいのですが、行かれた方の感想 行ったことは有りませんが駅が近くアクセスは良いです。周辺は雪が非常に多い。

荷物ですが、新千歳空港⇔札幌市内ホテルで配送してくれるサービスがあるようです ホテルから空港は利用できるホテルが限られているので、もし条件に合うようなら利用してみてはいかがでしょうか? https://skyporter.jp/sapporo/ 自分も北海道旅行を計画中で、おすすめなどはできずすみません 楽しいご旅行になりますように

何泊の予定でしょうかね? 1月末は真冬のピークで 観光地も閑散としてるとは思います。 私はこの時期は雪かきがメインになり 冬場の楽しみのひとつに 日帰りの露天風呂に行きます。大体は マイナス15℃以下なんですけど 結構 いいもんですので 体調に相談し挑戦してみてはどうですかね?。 この時期は移動においてのスーツケース引きながらは 結構 苦労するとは思います。連泊にするか なるべく 背負いの格好の方がいいとは思いますけど。 1月の札幌 除雪されていても 滑りますし 地元の方々でも 滑り止め加工のブーツでも よく転びます。また寒いと言って ポケットに手をいれたままの歩きはしないで下さい。転ぶ際にそのスタイルだと 特に後方に転ぶと もろに地面に後頭部打ち付けることになります。防寒ブーツなどに 後から取り付けできる滑り止めもありますが 建屋に入る前は 外して下さい。建屋のフロアは 逆に滑り易くなってしまいます。 それと 1番心配なのが ヒートショックです。外は氷点下 建屋内は 24~26℃くらいになってるのも多く 急激な温度変化 体調悪くする方おりますので 注意なさってください。 私の家内も現在 ステージ 限りなく5に近い状態です。いろいろ言っても はいそうですか?っていう女でないので あまり言いませんけど 兎角 寒い中です 無理しない旅にして下さい。

同じホテルに3泊の予定です! スキー場以外で雪が積もっているのを見た事がないので、真冬に行ってみたかったんです 後付けの滑り止めなんてあるんですね!? 簡単に脱着できるならアリですね ありがとうございます 抗がん剤後、副作用の灼熱感のせいで 熱いので、真冬の札幌でも大丈夫!な気でいましたが、甘かった!と理解いたしました!ありがとうございました(ノ´ー)ノ 奥様の看病?大変かと存じますが、お疲れでませんようにm(_ _)m

私も同じがんでステージも同じです。 他の抗がん剤治療などができるかもしれません。 最後の旅行なんて言わないでください。 きっとこれから何回も旅行へ行けますよ。 私は来年近県に友人と3人で1泊2日で温泉へ行く予定です。今からとても楽しみです。 ほかの回答者さんのように北海道のアドバイスは できなくて申し訳ないです。 旅行を楽しんで来てくださいね。

お優しいお言葉ありがとうございます(ノ´ー)ノ とっても嬉しい気持ちになります! 決して全く諦めている訳でもなく、なんならもう再発しない!しても死なない!! くらいに思ってるくらいです 結婚してから初めての友人との旅行でワクワクがとまりません\(^-^)/ 暴飲暴食しまくります! お互い旅行を存分に楽しみましょう! 治療 副作用大変かと存じますが、頑張ってください

私も治療中のがん患者です。 1月の札幌ですとスーツケースを押して徒歩移動はおすすめできませんが、タクシーなどで宿に運んでそこを拠点にゆっくり見て回るという方法はあると思われます。 足元は除雪されていますが、アスファルトが見えているわけではなく凍ってます。札幌の人は滑り止めの金具がついているような靴を履いてます。現地で買っても良いかもしれません。 食事は札幌ビール園でジンギスカン、あとは純連などのこってりした味噌ラーメンがおすすめです。 良い旅になりますように。

ありがとうございます(ノ´ー)ノ 除雪されていれば大丈夫!と思っておりました...その下が凍っていることは想像できていませんでした! ありがとうございました! 治療 副作用 大変かと存じますが、頑張ってください!!!

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

1月の札幌旅行についてアドバイスさせていただきます。 ○スーツケースについて スーツケースは問題ありません。札幌の主要ホテルや駅には多くのエレベーターやエスカレーターが設置されています。ただし、雪道を引きずって歩くのは大変なので、キャスターが大きめのものか、雪上でも動かしやすいタイプがおすすめです。 ○スノーブーツについて スノーブーツは必須です。札幌は都心部でも雪が積もり、歩道が凍結することがあります。市街地は除雪されていますが、完全に雪がない状態ではありません。滑り止め付きの防水性のあるブーツがあると安心です。 ○おすすめグルメ ・スープカレー(ココイチやらっきょなど) ・ジンギスカン(サッポロビール園やだるま) ・海鮮丼(二条市場や札幌中央卸売市場) ・スイーツ(北菓楼の「開拓おかき」、六花亭の「マルセイバターサンド」) ・ラーメン(味噌ラーメンの「すみれ」や「らーめん共和国」) ○ロイズチョコレートワールド(白い恋人パーク内) チョコレート工場見学や手作り体験ができ、ロイズの商品が豊富に揃っています。特に生チョコレートは人気です。広々とした空間でゆっくり楽しめるので、お友達との思い出作りにぴったりです。 ○おすすめ観光スポット ・大通公園(雪まつり会場、1月末は準備中かもしれません) ・札幌市時計台 ・さっぽろテレビ塔(夜景が美しい) ・すすきの(グルメや夜の街を楽しめる) ・中島公園(雪景色が美しい) ・札幌市内の温泉(定山渓温泉など、日帰り入浴も可能) 寒さ対策をしっかりして、素敵な思い出をたくさん作ってください。札幌の人は温かく、おもてなしの心にあふれています。ご友人との大切な時間を心ゆくまでお楽しみください。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

1月の札幌旅行、楽しみですね!スーツケースは問題ありませんが、雪道での移動を考慮し、キャスターが大きめのものが便利です。スノーブーツは、札幌市内は除雪されていますが、滑りにくい靴をおすすめします。食事は、ジンギスカンや海鮮丼が人気です。ロイズタウンはチョコレート好きにはたまらない場所で、工場見学も楽しめます。観光は、白い恋人パークや大通公園の雪まつりが見どころです。素敵な旅をお楽しみください!

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら