• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 資格、習い事
  • 専門学校、職業訓練

回答受付終了まであと3日

b1aaea828

b1aaea828さん

2025/10/4 22:56

00回答

広島医療秘書こども専門学校の特待生入試は受かりやすいですか?c特待生はまだ受かりやすいと聞いたのですが、、?

専門学校、職業訓練・19閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

専門学校、職業訓練

みなとみらい周辺に住んでいる者です。 時々、みなとみらいを歩いていると、海兵さんのような白色の海軍のような制服を着た学生さんたちを見かけます。(数人〜十数人のグループで歩いていたりします。) この方たちはどこの学校の生徒さんなのでしょうか? また、何か特別な訓練などをしていたり、将来何になられる方達なのでしょうか?

0
10/9 1:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 福岡医療専門学校の理学療法科を受験しようと思うんですけど、面接でどんなことを質問されますか?

    0
    10/2 10:42
  • 看護系の専門学校を全て教えてくださいm(*_ _)m

    0
    10/2 11:31
  • 専門学校東京デザイナー・アカデミーに通っている人に質問です フィギュアデザイン学科にプラモデルゼミたるものがあるけど…こりゃ一体何が学べるんだ? プラモデル原型師になりたいのですがなれるのかな? また可動フィギュアとかも作れるようになれるでしょうか? 教えてくださいな

    0
    10/2 12:47
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 至急質問です 特待生面接試験を受けるのですが、自己PR、自分の長所短所(短所の改善点など)志望動機、なぜこの学科を志望したかなど、聞かれやすい事を教えてほしいです! (イラスト系の専門学校へ進みます)

    0
    10/2 17:43
  • 近々、横浜医療センター付属看護専門学校の入試があります。指定校なのですが学科試験(国語)と面接があります。その専門学校の偏差値は53とありました。 国語は苦手な方で過去問解いたら2、3割でした、、勉強や面接対策はしているのですがどうしても不合格するのではないかと毎日不安です。みんな指定校だから大丈夫だと言いますが指定校でも落ちる可能性はあると聞きます。 実際どうなのでしょうか、、(;_;)

    0
    10/2 18:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 札幌の職業訓練に通いたいのですが知能試験と面接があると聞きました。札幌の職訓を受けた方で面接の時にきかれる質問を覚えていましたら教えていただけますと幸いです。

    0
    10/2 18:34
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 三幸学園の広島医療秘書こども専門学校の卒業生又は現在通ってる方に質問です。 AO特待生入学を考えているのですが、受かる確率はとても低いですよね、、?C特待生でも難しいでしょうか?

    0
    10/2 19:05
  • 29歳になった者です。美容師免許を持ったイメージコンサルタントとして開業したいのですが二年制専門学校と四年制のハリウッド美容大学校(高度専門士)に入学するとしたらどちらがおすすめですか? イメコン養成スクールはラピスで考えています。 またオンラインでメイクやヘアメイクレッスンもしてみたいです。SNSでメイクやスキンケアの発信なども。 〜学びたいこと〜 ・パーソナルカラー ・骨格診断 ・顔タイプ診断 ・骨格別似合うファッションやメイクや髪型 ・メイクやスキンケアや化粧品成分全部 ・ヘアメイク全部 ・経営、簿記など数学苦手なのでそれらも ・SNSマーケティング ・簡単や写真や動画の編集 など。 またおすすめの学校やスクールやバイトや業務委託の仕事ありましたら教えてくださると幸いです。今のところ就職は考えていません。 かなり好奇心旺盛な人間で人生において子供はいらないので好きなことして生きていきたいです。よろしくお願いします。

    0
    10/2 19:41
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 愛知県の看護専門学校について質問です。 私は現在高校3年生で、愛北看護専門学校、名鉄看護専門学校、まつかげ看護専門学校を受験しようと考えています。 この3校の入試難易度、倍率、入りやすさの比較、その他学校を選ぶ上での助言などありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    0
    10/2 20:03
  • 昭和医科大学付属看護専門学校 へ所属されている方 または詳しい方に質問です 解剖見学をされていると聞いて魅力に感じ受験したいと考えたのですが2018年の記事のみしかなく現在もされているのか気になりました どなたか有識者の方教えてください

    0
    10/2 20:08

専門学校、職業訓練

福岡ベルエポック美容専門学校についての質問なのですが、ヘアメイク科にするかトータルビューティー科にするかで迷っていて、どちらにしても美容師免許プランも取得する予定です。 まだ1つの分野に絞りきれてなく幅広い分野について学びたいと思っています。 ヘアメイク科はヘアセット、ヘアアレンジ、メイクアップなど基礎から応用まで深く学びつつ、ネイルの資格やその他の資格も取れるところ、現場実習がたくさんあり、やりがいがあって楽しそうなところ。 その分忙しそうでアルバイトや自分のプライベートの時間の確保が難しそうだなと思いました。 トータルビューティ科は メイク、ネイル、エステなど色々な資格が取れるところ、自分のライフスタイルに合わせて時間割が選べて、プライベートの時間も確保できるところ、自分の学びたい事を学べるところに魅力を感じました。 気になるところは、ヘアセットやヘアアレンジなどの授業はあるのか、高いお金を払って美容専門学校に通わなくても取れるような資格もあり少し勿体ないかなと思った印象があります。 そこで質問があるのですが、ヘアメイク科とトータルビューティー科の時間割、1週間の予定などどのような感じですか? ヘアメイク科は色々調べたり動画を視聴して、大変そうなイメージなのですがやっぱり忙しいですか? また、トータルビューティ科や美容師免許プランで ヘアアレンジやヘアセットなども学べますか??

2
10/5 23:01

専門学校、職業訓練

服飾系の専門学校への願書を提出したのですが、記入漏れが心配になってきました。 心配な部分は高校卒業か卒業見込どちらか丸を付けるところです。 選考は基本書類選考のみで先着順に決まり、必要な場合面接があるのですが、もし記入漏れしていた場合、合否に関わってくるのでしょうか?またその場合は選考されずに返送されるのでしょうか?

1
10/8 21:01

職場の悩み

来年から歯科衛生士の専門学校に通おうとしてる者です。 高校卒業してバイトをしながら実家でふらふら過ごしていたのですが、ここ最近になって手に職を持ちたいと思い、バイトで貯めたお金で歯科衛生士の専門学校に通おうと考えています。 母いわく、拘束時間の割に合わない給料、いじめが多い職業だよと専門に行くのを止められます。 実際働いてる方教えて欲しいです。

3
10/8 2:24

大学受験

関西美容専門学校を一般入試で受けた方や 美容系専門学校を一般で受けた方に質問です。 筆記試験はどのようなものでしたか? どこまでの範囲が出るとかわかりますか? 自分勉強を全然してこなくて正直不安です。 回答していただからと幸いです。

0
10/9 0:01

専門学校、職業訓練

ハローワークの職業訓練校について! 私は今は6ヶ月コースの訓練校に通ってますが、生徒の3割は失業保険で半年間ラクしながらゆっくり就活してると言ってますが、どこのハローワーク職業訓練校も、同じ様な生徒なんでしょうか?生徒全員が受講した資格を取り、その資格を活かせる就職先に勤めるのはどの位の割合ですか?

3
10/7 5:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

専門学校、職業訓練

進路、就職についてです 歯科衛生士になりたいのですが専門、短大、大学など沢山ありどこがいいのか全く分かりません、、おすすめや歯科衛生士で人気の学校などあったら教えて頂きたいです

1
10/8 19:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

専門学校、職業訓練

看護専門学校卒業の方に質問です。二年からそんなに忙しいですか? 私はおじさんで看護師になろうとしてる在学生です。 学校は専門で大阪でも最下位グループです 私はほぼ無勉強状態で八割がた優をとってます。 正直、事前に配布されたプリント見たら、とける試験なので堕ちる人間が 不思議です ですが、二年からアルバイトを辞める人が多いそうです。 別に毎日4,5時間働いて一時間勉強したらいけませんか? 二年からの病院実習ってそんなに難しい日誌をつくるんでしょうか?

1
10/7 8:02

専門学校、職業訓練

今月で前職を辞めてから7ヶ月ですがその後スキルアップのためにフォークリフトの資格を取得しましたが経験は短いために運転技術はまだ未熟なんですがハローワーク で職業訓練を受けれる訓練所は紹介してくれないですか?

0
10/8 22:09

大学

世間一般から見たら、東大生と看護学生どっちの方が凄いと思われますか?

2
10/8 14:53

専門学校、職業訓練

映像系の専門学校(もしくはHAL名古屋)に通われている方、卒業されている方に質問です。 高校三年生です。 小学生の頃に初めて動画編集に触れ、独学を続けて今では一年間でインターネットで映像作成や編集代行の有償依頼を数十件こなせる程度になりました。 そこで、より専門的なことをやりたい、CGやVFXなど、編集と関連のあることも身につけ、映像という世界で戦う上での総合力を高めたいと考えています。 また、人から依頼された内容で編集する、人が用意した素材を使う、といった他に依存した創作から抜け出し、自分の表現したいことをCGなどで一から作り出したいとも考えています。 そこで、私文4大の滑り止めとしてHAL名古屋の四年制を志願したいと考えています。 [質問] 上記の自分の志願理由と下記の条件を踏まえて、通う必要はあるのか、現実的なプランなのか、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 また、現役生の方や卒業生の方がいらっしゃいましたら、学内の様子や日常生活のスケジュールについて、お聞かせ願いたいです。 [条件] ・実家から通わなければならない(最寄りからHAL名古屋までは片道一時間半) ・静岡県内の偏差値50程度の高校で、評定平均3.4 ・経験アリ

1
10/6 14:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

受験、進学

至急お願い致します。 あいち造形デザイン専門学校の入試について質問です。 デッサン試験はどの程度かければ受かりますか?

1
10/5 13:59

受験、進学

専門学校の志望理由についてです。 担任の先生に添削を頼んだのですが、敬語ではなく、そして専門学校なのに貴学ときました。 モザイクの部分はその学校特有の授業形式なので伏せさせて頂きます。 先生の文章のままで大丈夫でしょうか?

3
10/8 16:38

専門学校、職業訓練

就労移行支援とはB型事業所とは違うみたいですがハローワークの職業訓練と同じですか? 仕組みも分かりません。

2
10/8 17:07

大学受験

東京女子医科大学看護専門学校に入学を考えている高校生です。入試について質問です。 集団面接と書いてあるのですが集団討論だと聞きました。受けたことのある方で当日の入室から体質までの流れを教えていただくことはできませんか? また、面接官に志望理由など聞かれることはないのですか?

0
10/8 20:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

受験、進学

県立の専門学校を一般で受けるのですが私立と比べてどのくらい落ちる確率の差がありますか また試験内容は国数の筆記と面接です

0
10/8 19:39

ゲーム

ゲームの専門学校に行く人は、子供の頃や学生時代ゲームを沢山していたり、ゲームを良くしていた人が多いんですかね?

1
10/8 18:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

専門学校、職業訓練

専門学校入学して4ヶ月で退学したんですけど、中途採用でやとってくれるとこってあるんですかね

1
10/8 18:51

受験、進学

歯科衛生士専門学校学校のAO入試を受けようと思っています。面接練習などはしているのですが予想していない質問が来るのが不安です。どんなことを聞かれますか?? あと、オープンキャンパスに一回も行っておらずとても後悔しています。 定員が50人に対して面談に行った時に19人しかいなかったのですが受かる確率はどれくらいでしょうか??

0
10/8 19:10

社会保険

扶養と年収についての質問 当方は来年3月の頭に退職しの4月に専門学校に再進学するものなのですが扶養に入るタイミングが分からなくて困っています。 2月のフルで頂ける給料が約60万で+退職までの分は出るのですがその場合扶養に入った方がいいのか、それとも入らずにアルバイトをして来年度の分から入るのがいいのかをお聞きしたいので詳しい方宜しくお願いします。 またその場合自分の家は片親で年収200万以下なのですが奨学金は落ちる可能性はありますでしょうか?当方社会人に成り立てで調べて見たのですが上手く理解が出来ず困っています…優しく教えて頂けると幸いです。

2
10/8 13:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

専門学校、職業訓練

職業訓練校の入校式ってスーツで行きましたか? 特に指定なしだったので面接時と同じくスーツで行こうと思っているのですが、私服で良いのでしょうか?

2
10/8 14:39

公務員試験

大原専門学校公務員に入学しようか迷っているんですけど、夏休みか1週間程度しかないというのは本当でしょうか?

3
10/5 23:25

受験、進学

看護学校を志望している場合 コーパスは何語のものがあっているでしょうか? 必要なのは英語コミュニケーションⅠ・Ⅱです

0
10/8 18:01

専門学校、職業訓練

専門学校ESPエンターテインメント大阪についての質問です。 1週間の授業数が12〜13限と書いてあったのですが、専門学校にしては少ないと感じました。 口コミにも「2年では授業が足りない」などと授業数についてマイナスな意見が書いてありました。 学費は他の音楽関係専門学校と同じくらいなので、1コマ換算にしたら高いのかなと思います。 これが不安要素で進路を決めかねているので意見を頂きたいです。 また、在校生や卒業生の方この学校について詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

0
10/8 18:00

大学受験

現在二浪中のものです。 色々理由がありましたが省きます。 IT系や情報系は個人のスキルによるもので学歴は関係ないと言われていますが、実際にはどうなんでしょうか? また、専門学校と私立大学の差はありますか? 私が質問をしても答えてくれる方に回答していただきたいです。

2
10/8 13:43

大学受験

福岡ビジョナリーアーツの推薦入学、一般入学受けた方でもう結果を貰った方いますか? 10日以内ではあるのは確かなんでしょうが、とても不安で( ; ; ) 正直、定員が定められてないから、埋まり次第とは言え推薦・一般から1人も取らないなんて事は起きませんよね、?めちゃくちゃ不安で、動物看護が人気っていうのもあってほんとに枠があるのかなって( ; ; )

2
10/3 1:08

受験、進学

情報系の専門学校に行くか大学に行くか悩んでいます。やりたいことがなければ大学というのをよく聞くのですが個人的にやりたいことがないまま大学に行っても就職できるか何を仕事にするかを決められる気がしません。 親族にIT系の仕事をしている人がとても多いので情報系の専門学校で企業さんと提携していたりする所にしようかなと思っていますが周りでそういう仕事をしている人が多いからという理由で決めるのも可笑しいと思う自分がいますし専門学校は高卒扱い、出世の見込みがなくなる、企業と提携していて成績が優秀でない限り就職できる確率は低い、Fランでもいいから大学に行った方が収入は高い、後から方向転換しやすいなど調べると出てきます。デマだと言ってくださっている人もいますが本当にそうなのでしょうか?私が情報系に行きたい度合いも3DアニメーションやVtuberさんのようなイラストを動かす技術が自分で出来たら楽しいんだろうなくらいの気持ちです。将来的には40代50代あたりで年収400〜500万はいきたいなと考えているのですが実現可能でしょうか?軽い憧れの気持ちで進路を専門学校にするはやめた方がいいですか?情報系のお仕事だと一生勉強し続けないといけないと言われるほど技術の進歩が早く記憶力が命だと思うのですが記憶力が衰えても定年まで働くというのはできるのでしょうか?また情報系の業界を辞めた方はどのような業界に行くことが多いですか?在宅勤務が多い職種はありますか?深夜0時以降まで続く残業がありブラックな企業が多いというのは本当ですか?デザイン系の専門卒の親もずっと食べていけるような技術は身につくけど授業についていけなかった人はどんどん辞めていったと聞きました。どれだけついていけないかもと思っても齧り付いて辞めない自信はだけはありますが成績が悪くなって就職できなかったらどうしようと不安になります。深夜に長文で文面がぐちゃぐちゃで私情まみれな質問で申し訳ないのですが優しい口調で実際に働いている方々はどうなのか教えてくださると嬉しいです。

9
10/3 3:58

専門学校、職業訓練

推薦がない専門学校ってあるんですか?

0
10/8 16:51

専門学校、職業訓練

関西という地域は全体的に保守的で改革や変化を嫌う傾向が強いと感じます。 実際のところ、これは事実でしょうか?それとも地域差や世代差によるものでしょうか? たとえば、ある人物が20代後半でキャリアチェンジのため専門学校に入り直そうとした際、周囲から「今さら学校に行くの?」と馬鹿にされ、オープンキャンパスでも講師から「その年齢で?」と笑われたそうです。 このエピソードを聞いて、関西では「学び直す」という考え方自体があまり浸透していないのでは?と感じました。 奈良出身の高市首相も典型的な保守政治家として知られていますが地域的にも保守的な風土が根付いているのでしょうか?

6
10/8 2:43

将来の夢

専門学校は金の無駄、時間の無駄、普通の大学行くべきだと言う方がうじゃこらいらっしゃると思いますが、結局のところ「本人のやる気と努力次第」ではないのでしょうか? いくら厳しい業界やほんのひと握りの人しか金稼ぎ不可能に近いような所でも、結局本人の努力あった上での結果ではないのでしょうか?挑戦無しに、結果は当たり前に出ないと思うのですが その挑戦が声優業界で言う養成所だったり、イラストをsnsにまず上げてみるだったり、ボイストレーニングしてみるだったりで、色々変わってくるかと思いますが 自分は、周りからの意見に押されて、専門学校やその他挑戦無しで、一般の大学へ行き、社会人として働き、夢を諦めるくらいなら少しでも体験してみることが大切なように思うのですが。挫折あった上での成長もあれば、そこで学んだ知恵が将来の糧になったり、それこそ夢を叶えたり。 まだ未熟な学生が思う一種の意見なので、気に障ることがあっても「なんか言ってんなー(鼻ほじ)」くらいで済ませてくださると幸いです!

13
10/7 23:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

学校の悩み

福岡県内の看護専門学校の職員で、ずっと休んでいる人がいますが、辞めるなら辞めるではっきりして欲しいです。 セクハラ発言が酷い先生でした。 ずっと休職できる社会的な制度ってあるんですか?

0
10/8 15:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

専門学校、職業訓練

日本電子専門学校の現在の評価はどう言った感じなのでしょうか? 現在通っている方や最近卒業したという方の意見が聞けたら嬉しいです。

0
10/8 15:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

受験、進学

岐阜県立衛生専門学校を受けたことのある方に質問です。 第一看護を志望しているのですが、集団面接ではどんなことを聞かれましたか? 一人一人が答えていく形なのか、ディスカッションみたいなものをする形なのか、あとは人数とか雰囲気がどうだったか教えてもらいたいです。

0
10/8 15:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

転職

高等職業訓練促進給付金の制度を利用し、スキルを身につけ転職に活かしたいと考えています。 実際にこの制度を使われてオンラインスクールで未経験から修得された方、どのスクールがおすすめですか?

0
10/8 13:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

専門学校、職業訓練

現在20歳フリーターです。 デザイン関係のクリエイティブな仕事がしたいと考えwebデザイナーの職業訓練に応募したのですが、webデザイナーの職業訓練に通った方の体験談を聞いていると時間の無駄や全ては教えてもらえないため就職が難しいと聞きます。 職業訓練に行くなら通信大学などに通い大卒資格を得た方が有意義でしょうか。何をしたらいいのか迷走しています

6
10/7 18:39

専門学校、職業訓練

調理の専門学校についてです。 今年高3なのですが、自分が行きたい学校が無償化対象校になったようで志望人数が多くなったと聞きました。 推薦の人達の願書提出期間の当日に願書を提出しに行ったついでに、学校の先生方に面接についてお聞きしたのですが今年(来年度入学予定)は人数が多いので、面接が2人ずつになるかもと聞きました。 自分の偏見ですが、専門学校はほぼ落ちることは無いと思ってます。医療系以外。ですが推薦の人達の時点で以前より志望人数が多いということは、落ちる可能性もあるということでとても不安です。喋るのが得意ではなく、練習を重ねていますがかんでしまったり、若干吃音のようになってしまいます。 面接日が近づいていて、憂鬱すぎます。 最低限喋れるように日々練習を重ねていますが、落ちないか不安です。オーキャンもその学校にしかいっていなく落ちた場合就職という形になってしまいます。 そして、面接では何を聞かれると思いますか? こう伝えた方がいい、などアドバイスがございましたらお教え頂きたいです。

2
10/8 5:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

専門学校、職業訓練

自動車整備士になろうか悩んでる高二です 最近車を好きになり、整備をしてる人を見てかっこいいと思うようになって自動車整備士という職業が気になっています。ですが車のエンジンやパーツのことなど何も分かりません。高校卒業後は自動車整備士の専門学校に行こうか考えているのですが、何も知らない状態で専門学校に進学して大丈夫でしょうか?

7
10/3 10:14

専門学校、職業訓練

日本で生活しながらUSCPAを取るならどの学校がお勧めですか? cpa会計学院とTACは見ました。

0
10/8 12:56

学校の悩み

山野美容専門学校 通信科 土曜日コースの10月入学について詳しい方に質問です。 11月半ばに入学式があるのですが、それ以降11月にスクーリングの日はありますか? バイトで11月のシフトを出さなけらばならないのですが、スクーリングの有無がまだ分からず出せない状況です。先輩方で覚えている方いましたらお教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。

0
10/8 11:51

専門学校、職業訓練

専門学校の受験での面接について質問です。 面接で社会への関心事を尋ねられるそうなのですが、 私が関心を持っているのは、AIによる事務作業の効率化が進むことです。 業務の自動化が進むことで、想定外の問題への対応などの、人にしかできないサポートも不可欠になります。 私は御校でパソコン、ビジネスなどの事務スキルはもちろん、ボランティアやサークルなどでコミュニケーション能力も身につけ、チームを支える存在として貢献したいです。 という感じで答えようと思っているのですがなにか文が物足りないというか、、どうでしょうか、、 何かいいアドバイスや質問されそうなことがあれば回答頂きたいです。 ちなみに行きたいのはITビジネス系の学科です。 よろしくお願いいたします。

1
10/7 19:16

専門学校、職業訓練

専門学校の選考料をATM可だった為ATMで払いたいのですがやり方があまり分かりません。領収書(明細書)はATMでも出ますか?土日でも振り込むことができますか?教えて頂きたいです。

1
10/7 18:44

専門学校、職業訓練

専門学校のAO入試をこの間受けたのですが、指定校に変更することはかのうなのでしょうか。面接は合格したのですがその後の書類選考の書類はまだ送っていません。 わかる方教えてくださいт т

1
10/7 22:03

大学受験

大至急です! 専門学校へ調査書と推薦書を送るのですが、高校から貰った封筒に直接郵便番号を書いてしまいました。 本来は別の封筒の中に調査書等が入った封筒を入れるのが正しいと後から聞きました。 この場合、諦めて郵便番号のみを書いた状態で封筒を二重にした方がいいのか、またいっそのこと宛先も全て書ききってしまった上で、封筒を二重にする方がいいのでしょうか。対処法を教えていただきたいです。

3
10/8 6:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

専門学校、職業訓練

もう1つ質問があるのですが、途中で職業訓練を辞めた場合何かペナルティはあったりしますか?

2
10/8 2:05

声優

声優志望の高校1年生です あまりに気が早いとは思われますが、AMGさんに高校卒業後(18歳)から入学したいと考えています。 高校在学中に入ってしまおうとも考えたのですが、自分のバイトも安定していなければ、姉も専門学校に通うためこれ以上親に負担をかけられないので、卒業後にしようと思ってます 卒業生の現役声優さん声で、愛のムチが多い。厳しい。的なことは存じておりますが、その他に心構えとして必要なことや、入学前にこれは覚えて入ったら有利になる、などございましたら教えていただきたいです。 受験は基本こんなものだ、基礎としてこれは覚えておけ、など

5
10/6 13:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

専門学校、職業訓練

今日が職業訓練校の結果発表日で、面接官から職業訓練校の面接結果については、自宅宛てに郵送しますと言われました。今日郵送されるつもりなのが、ポストを確認した所届いていませんでした。 これは、落とされた可能性が高いのでしょうか?

2
10/7 21:30

専門学校、職業訓練

生活保護受給者は職業訓練を受けられないですか?今までA型事業所に通っていたのですが、資格も何も無く、就職するために初任者研修の職業訓練に通いたいです。

3
10/8 2:25

ローン

現在会社員として働いていますが、来年から1年会社をやめて専門学校にいくつもりです。 その専門学校(スクール)に必要なお金の工面ですが、その学校は奨学金制度がなく失業者扱いになることから自分で組むことが出来ず、一旦親に国の教育ローンを組んでもらう予定でしたが、組むことが出来ず、銀行ローンも組めなさそうです。 自分で支払う場合、オススメの支払い方法(銀行ローンや制度)をご存知でしたら教えて欲しいです。

2
10/7 23:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

専門学校、職業訓練

定時制高校4年生(今年19歳)です。今年の4月から専門学校に入学予定なのですが、多子世帯で、世帯年収は中堅です。高等学校等就学支援金の支給を受けてます。 日本学生支援機構奨学金・就学支援新制度の利用をするには一旦、お金を納めて、専門学校入学後に書類などの提出をして認定されたら学費免除になるのですか?初年度に130万弱納めないといけないらしく、不安です。 今やるべきことがありましたら教えてください。明日出願するので、web出願の際に、チェック項目がありました。画像添付します。よろしくお願いいたします。

2
10/8 0:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

専門学校、職業訓練

来年、福岡医療専門学校の理学療法科に進学するつもりです。今年まで他の大学の薬学部にいたのですが勉強についていけず留年し結局3年生の前期で中退することになってしまいました。 そこでお聞きしたいのが 1、福岡医療専門学校の入試難易度はどの程度なのか 2、他の学生と3年間遅れて入学することになるので浮かないか心配なのですが在籍している人の年齢はどのくらいなのか 3、入学したとして勉強の難易度はどの程度なのか 4、どのように授業を進行していくのか。クラス分けなどをしているのか 今現在、学校に在籍している人や詳しい方がいれば回答していただきたいです。よろしくお願いします。

0
10/8 3:02

大学

大学生や医療関係の専門学校生などが使う奨学金ですが、保証人や連帯保証人は申込時に必要でしょうが、その場合の両親のいずれかや祖父母、親戚などがなる場合、 年齢制限や収入・所得がいくら以上などの条件はやはり設けられているのでしょうか? 奨学金の財団や種類によって違ったりもするのでしょうか?

1
10/7 23:48

受験、進学

岡崎看護専門学校の小論文過去にどんな問題が出たかわかる方いますか? また面接は何を聞かれたのか分かれば教えて頂きたいです。

0
10/8 1:03

学校の悩み

歯科衛生士、歯科衛生士専門学生に相談です。 長くなるのですが最後まで聞いてくださると嬉しいです。 私は現在歯科衛生士の専門に通う1年生です。 モチベーションの保ち方が分からなくて困っています。 もともと私は語学系の大学に進みたくて高1から候補にしていた大学のオーキャンに通ったり検定に挑戦したり色々なことを進めていました。ですが高3の秋にいきなり親から「大学に行くお金は出さない」と言われました。「奨学金は自分で返すし大丈夫」と言ったのですが「その4年間がもったいない、3年でどっかの専門卒業して早く自立(一人暮らし)して欲しい」と学費の事だけではなく大学に進むことも拒否されました。私は家族との関係が崩れるのが嫌で専門に進むことにしました。そこからどこの専門に通うか考えていたのですが、将来の安定を考え国家資格の取れる歯科衛生士の専門に決めました。ですが今になって周りの大学に通う友達の楽しく学校生活を送ってる姿や、余裕のもった生活をみて辛くなります。また高校の時に仲良かった美容の専門に通っている友達にも「結構地味になった」と言われてしまいました。(口腔内触るため爪も短く実習が近く黒髪だったため) もともとメンタルも強いほうでは無かったため最近は鬱が酷く「何のために生きてるんだろう、なんで学校言ってるんだろう、この先楽しいことあるのかな」と深く考え込んでしまいます。学校の先生にも「女性としては強くなるけど出会いもないから結婚したい人はねー、、」と恋愛を気にしているわけでは無いのですがこのようなモチベーションが下がることを言われて逃げ道を考えるようになってしまいました。 2、3年生になったらもっと忙しく大変なのに1年生のこの時期から今の状態で本当にやっていけるのか不安で仕方ないです。 現役歯科衛生士さん、歯科学生さんはどうやってモチベーションを保っていましたか?

0
10/8 0:21

専門学校、職業訓練

至急 エンタメ業界でヘアメイクアップアーティストになりたい 大卒現在社会人3年目の者です。 エンタメ業界で(広告やモデル、映画、など色々あるとは思いますが、まだ決めていません)本気でメイクアップアーティストになりたいです。 美容業界未経験なのですが、専門学校でもそうでなくても、社会人が通うのにおすすめなところはありますか? 今のところ社会人 エンタメ メイクなどと調べたときに社会人向きだなと思ったバンタンデザイン研究所を検討しています。(こちらが専門学校ではないことは存じております。)

1
10/7 21:54

専門学校、職業訓練

微妙な専門学校に行くなら、職業訓練校に通った方が良くないですか?

3
10/7 22:40

物理学

先日診療放射線科のある専門学校に合格した高校3年生です。私は文系で物理は1年生の時に基礎をすこーしかじったくらいで今はなにも覚えておらず知識0です。 入学の時に確認テストがあると聞き少しでも勉強した方がいいと思ったのですが、どの参考書がいいのか(分かりやすく基礎重視のもの)や勉強法を詳しく教えて頂きたいです。ここまで読んでいただきありがとうございます。

1
10/6 19:33

受験、進学

都立看護専門学校を公募推薦で受けるものです。質問がいくつかあるのでわかるものだけでもいいので答えていただけたら幸いです。 1)偏差値が40ほどで評定平均は4.9ほどあるのですが、受かる見込みあるでしょうか…汗 2)面接はどのようなこと(志望理由以外)聞かれましたか? 3)3年間で欠席が2回、遅刻2回(病院と寝坊)なのですが聞かれるでしょうか?何故休んだのか、なぜ遅刻したのかなど。。。 4)試験の時は小論文やってから面接をして終わり次第帰宅という感じですか?面接待ってる間とかは何か見ててもいいのでしょうか? どれかだけでも大丈夫なのでお願いしますm(_ _)m

0
10/7 23:18

友人関係の悩み

クラスメイトからの嫌がらせ、露骨な陰口の対応について悩んでいます。 私は現在専門学校(職業訓練校)の2年生です。生徒の歳は20歳で、登場人物は男です。 単刀直入に言うと、1年の頃から仲が良かったクラスメイト(Aとします)から突然細々とした嫌がらせを受け、それについて注意したところAは小学生並みの言い訳を書き連ね、突然私は他のクラスメイトほぼ全員からいじめとも言えるような陰口を受けるようになりました。 Aと距離を置くことも考えたのですが、10人ほどのクラスで距離を置くのは不可能で、授業も座学だけではなく、チームワークが重要になるため酷い影響がでます。 Aの性格を鑑みるに原因は恐らく成績などの嫉妬で、本人に対面で嫌がらせの理由を聞いても無視してくるのにも関わらず、LINEでは饒舌です。辞めるように言っても「そこにいるのが悪い」レベルの言い訳を平気でかまします。 Aだけならまだしも、仲が良いと思っていたクラスメイト達がA側に付いたのがショックでたまりません。 そこで対応なのですが、もう既に ・出来るだけスルーする ・はっきりと辞めるように言う ・なぜそんなことをするのか理由を聞く ・信用できるクラスメイトに相談する ・もう関わらないよう言う くらいはしましたが、どれも効果が無いどころかエスカレートするばかりです。必死で訴えても冷笑が帰ってきます。 上記した通り、クラスメイトと仲が悪いままでは今後が本当に辛いです。誤解なら解きたいです。 強引にでもAと2人で話し合う機会を作るか、先生など上の人間に相談するか、本当に何もかも無視するか悩んでいます。自力で対処しようとしましたがもう限界です。何かいい方法ありますでしょうか? また私に原因があった場合の対処もお願いします。 申し訳ありませんができれば明日の朝までに回答頂けると助かります。あまり時間をかけると手遅れになりそうな気がしてなりません。

1
10/7 22:18

専門学校、職業訓練

診療情報管理士の通信制教育を受験したいと考えている者です。 最終学歴が准看護師学校の(専門学校の高等課程)場合は2年制の専門学校卒業に匹敵しますか? 経験のある方が居れば、どうなのか教えて頂きたいです。

1
10/7 21:01
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

専門学校、職業訓練

1

服飾専門学校の授業に着いていけない初めまして。私は今年の4月に北海道から上京して服飾専門学校に通っています。入学当初は自分のブランドを持ちたいと考えて頑張っていましたが、服飾の経験がある人と課題の出来や作業スピードが大きく違ったり、製図などでも理解するのに時間がかかったり、教科書を見てもミスをしたり、そういうことが重なって自分は服飾に向いていないんじゃないかと思い始めました。ですが、学校は辞めたくないです。奨学金を借りて学費を払っているので今辞めても返済の目処は立ちませんし、何より今辞めれば後になって「もし頑張っていれば今頃どうなっていたんだろう」とずっと後悔し続けることになると思うから...

2

看護学生の親です。娘から前期のテストが半分以上返ってこないけど、後期の授業料を今週中に払わないと来週のテストを受けれないそうです。正直、娘はあまり勉強が出来ず看護学校にもあまり意欲的でなありません。追試の出来次第では留年となりますが、留年なら辞めたいと本人も言っており私も辞めさせてもよいかと思っています。テストの結果がわからないうちに後期の授業料何十万も。今更仕方ないですが学校にクレームを入れたら娘が不利になりますか?

3

高1進路についてです私は将来着物の着付け系の仕事に就きたいのですが、専門に行ってちゃんと勉強した方がいいのか、着物系の仕事に就職して資格とか個人的に取った方がいいのかどっちかいいのかに悩んでいて相談することにしました。金銭的(母子家庭)には後者のほうがいいのですが、将来を考えるとどうなんだろうってどうしても考えてしまいます。また専門とかに行かないで就職する場合着付け系以外に取った方がいい資格はありますか?まわりに着付け系の仕事に就いてる人や着付けに行きたいと言ってる人がいないので質問しました。回答よろしくおねがいしますm(__)m

4

職業訓練校で溶接の技術を身に着けて、都内で就職するのってありですかね?職業訓練校を出ただけじゃ厳しいでしょうか。

5

馬の専門学校について競馬学校に入るために馬の専門学校に入学した場合、全日制ですか?また、他に競馬学校に入るための学校はありますか?

6

職業訓練について20代後半のものです。「職業訓練に通う」と伝えると、"頑張って!"と言ってくれる人や"そんなん無意味だよ"と言ってくる人もいます。私自身職業訓練に通い、真剣に就職の道を探しているのですが、なぜ「職業訓練は無意味」「職業訓練に行くなんてお察し(社会不適合者等の意味)」という考えの人がいるのでしょうか??知恵袋でもその回答をしている方が多数で困惑しております。当人の意識次第だと思うのですが、なぜ全く関係ない人がそのようなことをいうのでしょうか?経験談でお話ししているのでしょうか?拙い文章で申し訳ございません。率直に感じたことなのでご意見いただけると幸いです。

7

職業訓練校行きながらアルバイトをするのは時間的に可能ですか?

8

専門学校に受かったのですが、10月21日までに10万円入学金として払わなければなりません。母子家庭で以前は生活保護を受けていました、家の年収は300万以下です。という理由で専門学校に掛け合い、ボーナスの出る12月に一括納金だったり月々に払う形にしてもらうことは可能だと思いますか?

9

34.5歳くらいから専門学校に行き出すのは珍しいでしょうか?最終学歴は高卒です今年度35歳の代です

10

自動車整備士になろうか悩んでる高二です最近車を好きになり、整備をしてる人を見てかっこいいと思うようになって自動車整備士という職業が気になっています。ですが車のエンジンやパーツのことなど何も分かりません。高校卒業後は自動車整備士の専門学校に行こうか考えているのですが、何も知らない状態で専門学校に進学して大丈夫でしょうか?

あなたも答えてみませんか

共立女子大学の総合型リーダーシップ方式を10/12に受けるんですけど、講義の後のプレゼンって具体的にどんな事するか分かる人いますか?去年はプレゼンとか無くて多分今年新しく追加されましたよね;; ...

視線が怖くて、話し声が全部自分に向けて言ってるように感じたり、ずっと被害妄想しちゃいます。 特にレジのバイト中は、周りの視線が怖いのと、自分の視線とか話し方、声、容姿で不快にさせちゃってたらどう...

テニミュ1st全国氷帝5Bの芥川慈郎日替わりで分からない点があるので有識者の方は教えて欲しいです。 なぜ2008年の舞台の日替わりで2010年のハートキャッチプリキュアの名乗りが出てくるのでし...

スプラトゥーン3について質問です。売店の金バッジが欲しいのですが、今まで何回注文したか確認することは出来ますか?

Braveのアプリ上でファイルをダウンロードした時、ちゃんとダウロード開始できているかわかりにくいです。 他のブラウザアプリならポップアップでダウロードの開始を知らせると思うのですが、Brave...

kfiioのka17について。 先日購入したka17がをAndroidやiPhoneに接続しても、ka17は給電されますがスマホ側がka17を認識しません。当然音も出ないです。ケーブルは純正の物...

鯖江観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 鯖江市は美しい自然と伝統工芸が楽しめる地域として知られていますが、訪れる方にとって特におすすめの場所とその理由を教えていただき、思い出の写真も共...

僕らの別荘の動画で、冷蔵庫の中にカビの生えた食品があって、ケムリが石井に「お前が作った呪物だろ?」と突っ込む動画はどれですか?

テイクアウト向きはどこ?市ヶ谷駅周辺で持ち帰りが便利なラーメン店は? 東京都千代田区市ヶ谷駅周辺で地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹で加...

「真・侍伝 YAIBA」について質問です。 2クールにわたって放送されていましたが、同じ青山先生の作品である旧作のYAIBAや怪盗1412や名探偵コナンと比べて、成功したと思いますか? 声優、...

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

4

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

5

85poでahooを見れなくなってしまいましたが他に見る方法はありますか?

6

天宮芽唯ちゃんの流出って本物なんですか?同じ女性として考えるだけで泣きそうになります。偽物でありますようにと願ってますが…

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

国勢調査は8日を過ぎたら一斉に終了になるのでしょうか? 記入してない人の家に訪問もあるものですか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

国勢調査ですが記入が遅れた場合には待ってもらえるものなのでしょうか?

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

資格、習い事

資格、習い事

資格

簿記

専門学校、職業訓練

習い事

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン