お呼ばれドレスについて レンタルするか購入するか迷っています。 今回は友人の結婚式に出席する予定です。 結婚式に招待されるのは初めてで、ドレスは1枚も持っていません。 この先結婚式に招待されそうな機会というと、今回と同じ友人グループの中の2,3人、あとは身内くらいかなと思っています。もしかしたら職場の方もあるかもしれませんが…。 最初はレンタルしようと思い、実際に試着できるタイプのお店に足を運びました。新品のレンタルだと8500円くらい、それ以外だと5000円くらいのお店です。 可愛いデザインも多くて手頃で良いな!と思ったのですが、新品以外のドレスは毛羽立ってたり毛玉が出来てるのもあって、よく見て選ばないといけないなあという感じ。もちろんまだ着古されている感のないものもありました。 それと結婚式に招待されるたびにお店へ行って、脱いだり着たりして毎回どれにするか迷うのが面倒だな…という気持ちもあります。 購入するなら2万円以下のものを考えていて、お店も何件か見て当たりはつけてます。 ただ購入した場合に1番気になることが、同じ仲間内の結婚式で同じドレスを着続けることになる点です。 友人が多ければ2,3着買って着回すことも出来ますが、そんなに招待されるとは思えなくて…笑 皆が他人の着てるドレスを覚えてるとは思わないんですが、写真に残りますよね。 一体どうするべきでしょうか? ちなみに予算はあたりのつけてるお店がそれくらいというだけで、1万円いかないくらいで購入できるお店などあれば教えて欲しいです。 長くなってしまい申し訳ないのですが、アドバイス頂けると幸いです。