ユーカリの植え替えをしたところ、徐々に弱ってきました。 対策としてなにかできることはないでしょうか。 自宅の庭のレイアウトを変更することになり、地植えしていたユーカリ(約2メートル)を 植え替えすることになりました。 地植えしたものは植え替えできないとか、暑い時期には植え替えをしないなど、色々調べると記載されていたのですが、どうしても動かす必要があり、そのまま撤去するよりは…ということで違う場所に植え替えました。 植え替えてから3日ほどですが、徐々に葉が萎れてきて、葉がカールしたり、枯れている様子が見られます。 今は軽く剪定し、乾燥気味で様子を見ていますが、他に元気になる可能性があるとしたら、できることはないかということで質問させていただきました。 植える場所や、植え替えのタイミングなど、無計画さを今はただただ反省しておりますが、何とか元気になればと思っています。 よろしくお願いします。

画像

園芸、ガーデニング13,769閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

ミリオンA等を土に入れてみて下さい。可能性は可なり薄いですが!