共有
  • 記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    KKElichika
    KKElichika 解雇権濫用法理の確立は、日本的雇用慣行の確立で流動性が低下した1970年代(60年代までは流動性がそこそこ高く、解雇法理も未確立)。つまり順番が逆で、解雇法理を緩和したいなら、転職市場の充実等の雇用流動化が必要

    2022/03/11 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 再稼働の是非を問う審査中に再稼働しろとかサラッととんでもない事言ってやがるなあいつら。それで審査中に事故ったら維新の奴らが責任取れよ

    2022/03/11 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 今年の末までに電気代が2,3倍になりそうなので、一時的に限定してでも動かしたほうがまだマシかも知れない。

    2022/03/10 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 人生色々 雇用も色々 の小泉竹中時空から抜け出してないんだろな

    2022/03/10 リンク

    その他
    seikenn
    seikenn 雇用の流動性が上がれば企業からの直接採用が多くなり派遣会社に無駄に払っている分が従業員に流れるということがわからないのかなぁ。まぁ、その分無能社員はどんどんクビが切られる厳しい社会にはなるのだけれども

    2022/03/10 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 日本の解雇規制は整理解雇四要件とか判例法によるところが大きい(労働者が裁判をしないと使えない)ので成文法ある欧米と比べむしろ弱いというのが通説だと思う/解雇規制弱めれば賃金アップという論理が意味不明

    2022/03/10 リンク

    その他
    nouta-rin
    nouta-rin 雇用の流動性の問題、解雇しやすくなる側面もあれば、使えない人がしがみつく問題の両方がある。後者は会社にも不幸だけど、当事者も負けたら再起難しいので不幸。バランスの良い仕組み、どうつくるか。

    2022/03/10 リンク

    その他
    p-4
    p-4 1年分の給与で解雇より残留を選ぶ人って、1年で次の良い条件の就職先を見つけられない、能力が上がらんゾンビ社員でしょ。能力伸びるよう研鑽しないと。いつまで社会主義ごっこしてるの、その果てが今のロシアでしょ

    2022/03/10 リンク

    その他
    ahtb
    ahtb 厳しい解雇規制が日本の経済成長を妨げているのは間違いない

    2022/03/10 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm あなたにとってのトンデモでしょ

    2022/03/10 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 パソナの入れ知恵かな。まとめてくたばれ維新のクソども。

    2022/03/10 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 雇用の流動化そのものは本来は労働者にとっても悪くはない話なのだが、なぜか日本で必ずセットになるのが「解雇の自由化」。逆だ逆。後先考えずに辞めても生活に困らない社会が雇用の流動化を可能にする。

    2022/03/10 リンク

    その他
    golf4_2001
    golf4_2001 維新は、自民党が正面切って言えない本音を言て観測気球を上げたり、議論の軸を「右より」にずらす役割を買って出ていることがよくわかる。自民党も安部や高市など右派は似たスタンスだが。

    2022/03/10 リンク

    その他
    nandy
    nandy NRAはこういうのにいっぺんちゃんと怒っといた方がいいよ

    2022/03/10 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "金銭を払えば解雇できるルール" むしろ清々しい。

    2022/03/10 リンク

    その他
    spark7
    spark7 部分的に流動性を高めたらそりゃそこの部分は待遇悪くなるだろう。正社員全部無くす的なガラガラポンとは違う。賃金レベルを縛りつつ流動性上げたら雇用のミスマッチが減って生産性高まる気もするけどね

    2022/03/10 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past これ、自民が言うと「派遣法は?」となるけど、衛星政党の維新が言うとそれも使えないよね。こっす。

    2022/03/10 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 雇用の流動性を上げれば賃金が上がる理論「派遣社員は流動性が高いけど賃金高いか??」で終わるんだよな。

    2022/03/10 リンク

    その他
    out5963
    out5963 原発はついてはまるっきりのクソ。雇用の流動については、大事だけど、主張が単純すぎ。再就職為の教育制度や失業中の生活保護の充実、最低賃金の規制などなど色々とやる必要がある。

    2022/03/10 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan 雇用の流動性と賃金がなぜリンクしているのかわからない。なし崩しに下がっていくだけだろ。派遣なんて昔は結構高かったのに今ではバイトと変わらない

    2022/03/10 リンク

    その他
    i196
    i196 正社員の雇用流動性が無く賃金も下げづらいから、非正規に流動性と低賃金が押し付けられているということを言っているならあながち間違ってはないかと。まぁ正社員も賃金上がらんけどね…

    2022/03/10 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang 他先進国では新自由主義は絶滅危惧種でニューケインジアンが幅を利かせているのになんでなんだろうな。

    2022/03/10 リンク

    その他
    vividoc
    vividoc 需要>供給なら流動性が高ければ賃金があがるが逆なら下がる。解雇可能にするのは下げ方面には加速するけど上げ方面にはなんの影響もないきがする。

    2022/03/10 リンク

    その他
    hokkori2014
    hokkori2014 仮にも議員なら「そういう意見もある」という受け止め方が必要。イデオロギーに縛られて片方からしか見えないことのほうが議員として怖いけど。

    2022/03/10 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa 実際、殆どまともに民間で働いたことない人たちが議論してるんだよね…

    2022/03/10 リンク

    その他
    geerpm
    geerpm 非正規雇用は正規雇用より1.x倍の時間単価にしないといけない法律とかあったらどうだろう

    2022/03/10 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「解雇が簡単にできるようになれば流動性は上がる」っていうけど解雇が簡単にできる非正規雇用の拡大で流動性が上がりましたか?その結果低賃金になっただけでは?

    2022/03/10 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 流動性の確保の結果賃金が上がってないのが問題で、その原因は竹中パソナとの癒着政治 よって対応策は竹中を政治から追放すること

    2022/03/10 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 需要と供給やその他パラメータ無視して流動性で賃金語ってもほとんど無意味。極一部は流動性上げることで向上するだろう。しかし内需のサービス業の大部分は低下する。てか、すでにそうなっている。

    2022/03/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 雇用の流動性を確保するとして簡単にクビを切るという経営者目線のどこが庶民の味方なんだ。労働者目線なら退職したいのに退職できないしつこい引き止めの方が解決すべき問題だろう

    2022/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山添 拓 on Twitter: "今日の参議院での維新議員。 本会議では「賃金が上がらないのは雇用の流動性がないから。企業側が金銭を払えば解雇できるルールが必要」 予算委員会では「原発再稼働に時間がかかり過ぎ。規制委員会の審査中も並行して再稼働できるようにすべき」… https://t.co/ftcyADqvPZ"

    今日の参議院での維新議員。 会議では「賃金が上がらないのは雇用の流動性がないから。企業側が金銭を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事