記事一覧

小布施&地獄谷野猿公苑&木崎湖ワカサギ 2016FEB01~02 猿団子もあるし

ノンフィクション

柴犬「華」が逝って2ヶ月ですが犬を見るとなんとなく気になります。
東北では「ブサカワ 犬 わさお」が有名ですがこの児は安曇野のマルシェ常念という
農産物直売所にいたグレートピレニーズです。
おとなしいいい児でした。
若干「うざったげ」ですが・・・・

「おいコラ近すぎる 寄るな

てな感じでしょうか、少し引いています


マルシェ常念
ここで野菜を買いました。

詳しい地図で見る
お店の場所です。

本題
4年前にも行きましたが地獄谷野猿公苑を再訪しました。
年ということもありますが長野で遊ぶならここでしょうというママの要望にそっています。
夫婦で行動すると費用項目が家計費になり私の小遣いが減らないという理由にもよります
当日は少し温度が高く、公苑の方に聞いたら寒くないと温泉に浸かる
もぐっと減るとのことでした。
それでは2日間のツアーですがどうなったか

2月1日

#1 鈴花
朝早く愛知県を出て、まずは腹ごしらえです。
小布施では桝一市村酒造場の酒蔵の一部を改装した、「蔵部」というお店に行ったことがありますが、今回はこのお店にしました。

平日ということもあり予約の必要もないくらい空いていました。


#2 鈴花2階
通されたのは2階のこの部屋でした。
天井の梁が巨大なのが印象的です。


①ぶりの荒煮
薄口醤油を使っているのか京風のあっさりとした味でした。
というか荒煮というには丁寧すぎる!


②刺身
これだけの材料を小布施で集めるのは大変かなといった別の意味で感心しました。


③デザート
栗のざく切が乗った
なにかです

特上海鮮膳とおまかせ海鮮膳(私)を食べました。
写真は特上海鮮膳です。


#3 福栗焼き
これを1個買って食べながら小布施を廻ります
ん~回転焼きのあんこに栗が入ったものかな


#4 松葉屋本店
小布施では桝一市村酒造が有名ですが
過去に行った事のないお店ということで
ここに
下の写真のお酒を買いました。
もったいないのでまだ飲んでいません。


おっとここでお腹がグルグル言い出しました。私だけです。
食べた事のない特殊な物を食べるとこうなります。原因はわかりませんがいつものことですので
慌てずに「小布施ミュージアム」のトイレに駆け込みます。 余裕でセーフ


#5 野猿公苑入り口
今年は雪が少なくてこの入口の急坂も難なく通過です。

左のショップにはレンタルの長靴とか手袋等
がありました


#6 マンホール
前回来た時は雪が深くて気付きませんでしたが・・・
「やまのうち」という文字と鳥、りんごが見えます。
写真では見えませんがたぶん猿もいると思います。


#7 出た
「猿」
公苑までは入口から1.6kmあります。
途中ですでに出てきました。


#8 渋の地獄谷噴泉
とりあえず証拠写真を撮る
写真は外国の方に撮ってもらいました。
周りは90%ぐらいが外国人観光客でしたし
選択の余地はありません。
スノーモンキー恐るべし


#9 至福の時間1
どうです!このリラックスの様は人間もこんな顔をしてお風呂に入っている人をみたことがあります。


#10 至福の時間2
今度は少し近寄って撮影
 微動だにしません。


#11 いい湯だ~
芋の子ならぬ猿の子を洗うような混雑はなくのんびりと浸かっています。


#12 男前の猿
と思ったら女前かな~ でもいい顔しています。一番の美形の猿でした。


#13 寒い?
2匹は温泉には入らずくっついていました。


#14 猿団子
もうちょっと数が多いと暖かいと思いますがそれでも集まって暖をとっていました。
さて猿も十分に見ましたので今日のお宿に向かいます。


#15 白くま?
公苑から撤収時に見つけました。
切り株の上の雪を使っていい感じで作っています。
ひげがすばらしい!


#16 かまくら 成らず
今日のお宿の売りは「かまくら」なんですが
今年は雪が少ないので未完成でした。
これは残念、少し期待していたので・・・


#17 いろり
お宿にはいろりがあってお酒とカリンジュースを無料で提供していました。
日本酒はあまり飲まないのですが
ここでいいアイデアが!
つまり酒にカリンジュースをミックスするという手です。
邪道ですが飲みやすくなりましたので
ほんの少し多めに飲んでしまいました。 なは


#18 餅つき
こんなパフォーマンスもありました。
私も無理やり参加させられて餅つきを体験しました。

2月2日

#19 朝食
アジの干物が分厚くておいしかったです。

さて今日の予定はわかさぎ釣りです。
スノーシューツアーという案もあったのですがやった事あるし

そこで昼食にもなるし釣りになりました。


#20 ゲットお
つりは15年ぶりぐらいです。
ワカサギ釣りははじめてですが・・・・
あたりはカワハギつりと同じくらい繊細であわせが結構難しいですね。

最初の30分くらいでたて続けにきましたがその後はさっぱりでした。


#21 釣果
私が6匹、ママが4匹でした。
インストラクター?が同情して彼が釣った
8匹をいただきましたので合計18匹でした。

これではお昼ご飯になりません。

ちなみに釣り体験3時間で道具、えさ付で
\11,600/2名 @\5,800-です。
1匹650円の超高級ワカサギとなりました。


#22 撤収
左端に写っているのがワカサギ釣りのドーム船です。
エンジンを操作しているひげの人が
インストラクターさん


#23 鏡のような木崎湖1
風が全く無いので山が水面に反射します。なんか水墨画みたいな・・・


#23 鏡のような木崎湖2
景色と雲までもが写りこみます。


#24 大きな「あげ」のキツネそば
お腹が空いたので
道の駅・安曇野松川 寄って亭まつかわで
お昼にしました。

ちなみにワカサギはその日の夕食でフライにして食べましたが苦味が少なくて結構旨かったですね。

帰りは安全運転で愛知に帰還

コメント

No title

はじめてプログ拝見させていただきました。
おかえりなさい。
運転おつかれさまでした。
楽しまれてますね。
小布施は以前名古屋からさくらんぼ狩りのバスハイキングで行きました。
今はこんなに雪が深くてお猿さんもいるんですね

No title

yu1*****さん、コメントありがとうございます。
地獄谷温泉の野猿公苑はスノーモンキーという名前で海外にアナウンスされていて冬場が結構にぎわいます。
機会があれば訪問してみてください。
面白いですよ。

No title

充実した旅行でしたね。だいちゃんは遊び上手です。
お猿さんの温泉に入っている顔もなんとも言えず良いですね。でも、入らないでくっついているお猿さんは、どうして温泉に入らないのでしょう。どうしてか聞いてきて下さればよかったのに。不思議だなあ。
お猿さんにあんなにカメラを向けてよく飛びつかれなかったですね。私は昔、高崎山でお猿さんに飛びつかれて、腰が抜けそうになったことがあります。同じサル年だから親愛の意味だったのかしら?
ワカサギ釣り、高いですね。これなら釣らないで美味しい物を食べた方が私はいいなあ。

No title

madonnaさん、コメント&ナイスありがとうございます。
ブログ内に書けばよかったのですが哲学的な顔だな~と感じました。
猿でもいい顔しますよね!

だいちゃんは外国語は鹿児島弁しかしゃべれません。
ましてや猿語は無理ですので聞けないですね。

ここのお猿さんはカメラを向けてもおとなしいです。
ただし目が会うと威嚇する場合があります。
たぶんmadonnaさんがつぶらな瞳で見つめたのではないですか?

ワカサギ釣りは同感ですが体験型の遊びですのでしょうがないかなと思っています。
でもやっぱり高いですよね。2度目はないです。

No title

蔵部もですが、鈴花という店も良い雰囲気ですね!

暖冬のせいか、山から下りなくても食べ物が豊富だったせいか、猿たちがなかなか姿を現さない……という話を初冬(?)に聞きました。だいちゃんは、お猿さんたちに会えて良かったですね!私もまた行きたいです。

No title

眠り猫さん、コメント&ナイスありがとうございます。
今回はなるべく行った事のないお店に行きましたがそれなりに良かったです。
さすがにお猿さんたちとの混浴はやりませんでしたケド。
猿たちは数が少なく10匹以下しか温泉には入っていませんでしたがそれでも楽しめました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・